Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/8/10 19:27:14 お盆のJR・高速道情報 JR西日本によりますと、ことしのお盆の時期の特急列車の混雑のピークは、白浜・新宮方面が13日、新大阪・京都方面が15日になるとみられるということです。JR西日本和歌山支社によりますと、今月11日から18日にかけてのお盆の時期の特急列車の予約状況は、白浜・新宮方面行きが去年より6パーセント、新大阪・京都方面行きも約10パーセント減り、今のところ満席の列車はなく、比較的席に余裕があるということです。 予約の状況から混雑のピークは、白浜・新宮方面が13日、新大阪・京都方面が15日になるとみていて、9日の時点では白浜・新宮方面行きの列車の午前中の混雑率が比較的高くなっているということです。 JR西日本和歌山支社では「席の方はかなり余裕があるが、直前に切符を購入されるお客様が多いので、ご利用される方は早めに予約してください」と話しています。一方、お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちの車による高速道路の混雑は、県内では▼南行きの下り線で10日と、12日から14日にかけて、▼北行きの上り線では13日から14日にかけてピークになる見通しです。 和歌山県警察本部によりますと、阪和自動車道の混雑のピークは、南行きの下り線が▼10日、白浜で花火大会が行われる影響で鳥松山トンネルで最大15キロ▼今月12日から14日にかけて鳥松山トンネルで最大20キロの渋滞が予想されています。 また、北行きの上り線は、13日から14日にかけて▼大阪の高倉山トンネルで最大15キロ、▼川辺第一トンネルで最大10キロの渋滞が予想されています。 県内の道路の渋滞情報は、日本道路交通情報センターと県警察本部の交通管制センターに問い合わせれば確認することができます。電話番号は日本道路交通情報センターが050−3369−6630、県警察本部の交通管制センターが073−476−1620です。 08月10日 16時21分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044710451.html |