Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2007/12/30 19:42:12 県議選“燃料代”不適切請求 公費で支払われる選挙カーの燃料代をめぐって、各地で不適切な請求が相次いで発覚していますが、この春行われた和歌山県議会議員選挙で、当選した議員1人が、誤った請求をしていたとして全額を返還する意向を示しました。 県議会議員選挙では選挙カー1台に給油した燃料代について1日あたり7350円の日数分をかけた額を上限として候補者からの申請に基づき、公費が支払われます。NHKがこの春行われた県議会議員選挙で当選した議員の書類を調べたところ、46人の議員のうち43人について燃料代が公費で支払われていました。 この中には選挙期間中の9日間、毎日同じ52.5リットルを給油したとして上限額いっぱいまで請求をしていた議員がいました。 議員側に確認したところ、「担当者に上限額だという認識がなく、7350円の日数分を受け取れるものだと勘違いしていた」として不適切な請求だったことを認め、その後、9日分の燃料代として支払われた6万6150円を返還をする意向を県の担当者に伝えたということです。 選挙カーの燃料代をめぐっては 東京都や埼玉県などで議員の不適切な請求が発覚し、返還の動きが相次いでいます。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html |