和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










104番の記事
Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/9/12 9:20:50

十津川村は、鉄砲水が起こったのはダムの放流だと言っているみたいだ。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

現場近くの風屋ダムを管理する電源開発によると、台風12号による増水のため、1日午前11時から熊野川に放流を開始。3日午後6時半ごろには、毎秒3000〜4000トンを放流していたという。村は、放流で鉄砲水が起きたのではないかとしている。

http://mainichi.jp/kansai/news/20110904ddn001040003000c.html


その下流、本宮では、当時本宮町にいた、田辺市の市会議員のブログから、ダムの放水は最大毎秒約9000トンというから、
十津川の鉄砲水の原因という風屋ダムの毎秒3000〜4000トンの2倍の放水量。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
9月3日夕方、本宮大居東光院が避難所に。16名が集会所から避難。水道以外のすべてのインフラが次々途絶えながら、唯一AU携帯でのダム放水量を夜中中確認しながら、7000トン/Sを超えたときには各避難者が落胆。浸水を覚悟しつつ翌日を迎える。最終的には放水量8918トン/S(過去最高とのこと)に。

http://shu-ko.seesaa.net/article/225514967.html

これに北山川上流の巨大ダムから放出されたという、毎秒約9000トンが、熊野川町宮井で合流すると、ダムの放流水は
最大毎秒約18000トン、熊野川町宮井もすごかっただろうが、熊野川町日足があんなことになるのも不思議ではない。
もともと水量が多かったのに、それに輪をかけてダムの大量の放水だと助からないよな。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project