和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










5番の記事
Re: 不自然に思う。

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/11/6 17:01:45

日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。

仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定すると次の不等号式が成り立ちます。

1000万円×400万人=40兆円 > 日本の歳入(赤字国債を除く)40兆円弱


公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、表にでない多額のお手当て等を考えると決して多い金額ではありません。

民間の企業の人件費(当然会社負担の社会保険料や福利厚生費を含めたものです。)は社員の給与の1.3倍位になります。

公務員の場合は民間企業をはるかに超える倍率になります。外務署の担当者の人件費は海外赴任諸手当を含めると給与の何倍にもなるとなんかの本に書いてありました。

日本は企業だったら人件費倒産状態です。

日本の巨額赤字の根源は公務員の人件費にあると考えますが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project