駐車違反の取締業者の登録の更新もれ |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011/12/22 14:56:58 駐車違反の取締業者の登録の更新もれが発覚したみたいだが、登録が切れた後も、駐車違反の取り締まりをやっていたらしい。 更新が切れた後、駐車違反で引っかかって切符切られたら、 それは有効なんだろうか? 交通関係だと、運転免許証の更新切れの後に交通違反で引っかかったら無免許扱いだったのじゃなかったかな? 駐車違反の取締業者2社が登録の更新もれ 和歌山県警察本部が駐車違反の取り締まりを委託している2つの業者が、公安委員会への更新登録がもれ、業務を一時中止していることがわかりました。 県警交通指導課によりますと、県警が去年(2010年)10月から駐車違反の報告や取り締まりなどの業務を委託している和歌山県交通安全協会と株式会社貴志は、道路交通法に基づく公安委員会への登録の更新手続きがもれていましたが、駐車違反の報告や取り締まりなどの委託業務を続けていたということです。道路交通法では、公安委員会への登録を3年ごとに更新するよう定めていて、今回の登録切れは、毎月警察庁に提出している定期報告のなかで指摘があり、今月(12月)15日から2社に委託した業務を一時中止しています。県警交通指導課では、詳しい事実関係は調査中だとしています。 http://www.wbs.co.jp/news.html?p=41051%22%20target=%22_parent |