Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2008/2/23 22:27:04 政調費の使途明確化手引書を議員に配布 2008年02月23日 会議で出す茶菓代は1人500円まで、昼食代は1500円まで――。県議会は22日、政務調査費の使途を細かく定めた手引書を各議員に配布した。09年度分の収支報告から適用するという。 県議会事務局総務課によると、新しい手引書では、事務所を後援会と兼用してそれぞれの使用面積が明確でない場合には、賃料を案分して2分の1まで政務調査費で支出できることなど、それぞれの費用の限度額などを明記した。各議員が提出する収支報告書は、この基準に基づいて厳格に審査するという。 05年に作成されたこれまでの手引書では、事務所費の案分については「各活動の時間割合その他合理的な方法による実績」に応じて行うとするなど、具体的な限度額が明記されていなかった。 政務調査費をめぐっては、市民団体「市民オンブズマンわかやま」が07年5月、使途があいまいだとして一部返還を求め住民監査請求している。請求は棄却されたが、監査委員は使途基準の明確化や審査の厳正化などを求めていた。現在では各議員に月額27万円、会派に対して所属議員1人につき月額3万円が支給されている (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000802230003 |