和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










53番の記事
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!

投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2008/3/31 18:11:50

二階議員「親密企業」グリーンピア撤退料3億円ナリ

 だから、言わんこっちゃない。
 和歌山県の那智勝浦町議会で、中村詔二郎町長が中国企業『BOAO』から2億8000万円を要求されていることを明らかにしたのは3月10日のこと。
 年金保養施設『グリーンピア南紀』の再開発が頓挫した上に、大金まで取られかねない事態に町側は大慌てだが、そもそも、この再開発が最初から変だったのは本誌既報の通り。
「BOAOは、中村町長が“二階(俊博)先生から紹介していただきました”と言うほどの会社です。05年12月に仮契約が行われた調印場所も経産大臣の応接室(当時、二階氏は経産相)ですから、グリーンピアの再開発は二階氏と親密な会社による事業と見られていました」(町議会関係者)
 そのBOAOのオーナー・蒋暁松氏(56)は母親が大物女優で、中国の江沢民前主席とも親しかったことから、二階氏もそのおかげで中国政界に人脈を築いたといわれている。
「BOAOは契約に際して賃料など1億3600万円を町側に払い、『南紀BOAO』という法人を作ったのですが開発する気配が全然ない。業を煮やした町議会は昨年、契約解除の決議を採択し、10月には正式に契約解除が決まったのです」(同)
 ところがこれに対してBOAO側が持ち出してきたのが、契約書だったと言われている。
「契約解除の原因が町側にある場合は、受け取った賃料の倍額を支払うというものですが、BOAOは撤退の原因が町側にあるとし、2億8000万円を要求しているというのです」(同)
 この請求額の内容について町側は明確な説明をしていないが、このままだと裁判になるのは必至。
 二階氏の事務所では、
「グリーンピア跡地事業に関する件は、当事者ではないので回答する立場にありません」
 と言うが、それにしてもやっかいな会社を連れてきたものだ。

週刊新潮 4月3日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20080327_1.html

自分が紹介して連れて来たくせに
「グリーンピア跡地事業に関する件は、当事者ではないので回答する立場にありません」
・・・だって(呆れ)

2Fは知らんフリ・・・
東京の裁判所がボアオに2億8000万、払えって言ったら払う訳?
町長サンどーするつもり??






名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※ (必須、入れなければ投稿できません)
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project