Re: 県庁職員の月額平均給与79万ってマジですか? |
投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2012/4/28 14:16:39 平成24年職種別民間給与実態調査の実施について 平成24年4月20日 和歌山県人事委員会 和歌山県人事委員会は、人事院や全国の人事委員会と共同して、平成24年職種別民間給与実態調査を実施します。その概要は下記のとおりです。 なお、本委員会では、この調査で得られた資料をもとに、毎年秋に「職員の給与等に関する報告及び勧告」を行っています。 1 目的 国家公務員法及び地方公務員法の規定に基づいて実施されるもので、公務員の給与と民間従業員の給与を比較するための資料を得ることを目的としています。 なお、調査票に記入された事項はもちろん事業所名につきましても、全て極秘の取扱いとしています。 2 調査期間 平成24年5月1日(火)〜6月18日(月) 3 調査対象事業所 和歌山県内の、企業規模50人以上で事業所規模が50人以上の246事業所から抽出した120事業所を調査します。 抽出にあたっては、調査対象となる事業所を規模・産業によって層化し、これらの層から無作為に事業所を抽出しています。 4 調査の方法 本委員会と人事院、全国の人事委員会が分担し、職員が直接事業所を訪問して行います。 5 調査の内容 (1) 事業所単位で行う調査事項 · 賞与及び臨時給与の支給従業員数と支給総額等(平成23年8月から平成24年7月までの状況) · 賞与及び臨時給与の支給月及び平成24年4月の支給従業員数及びきまって支給する給与の支給総額等 · 本年の給与改定等の状況 · 家族手当・住宅手当の支給状況 · 時間外労働の割増賃金率の状況 · 雇用調整の状況 · 高齢層従業員(50歳以上)の賃金管理等の状況など (2) 従業員別に行う調査事項 · 初任給額(平成24年新規学卒者の初任給月額) · 年齢、学歴等と、平成24年4月分所定内給与支給月額(4月分のきまって支給する給与総額と、そのうちの時間外手当額、通勤手当額)など |