和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

東京都民 2011/6/4 16:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう、すでに、神奈川県まで十分飛んで来ている、ヨウ素、セシウム、ストロンチウム
ジルコニウム、ウラン、プルトニウム、クリプトン、政府や東電は調査しないだけ
放射能汚染は太平洋一帯。海流で南紀、和歌山串本付近でハワイ諸島へ向かう
今後、甲状腺がん、白血病、骨がん、喉頭がん、皮膚がん、ヨウ素で大きく育つ
ワカメ、海苔、昆布類、ストロンチウムは歯や骨に吸収されやすい、分子構造がカルシウムに
似ているから、骨に沈着して40年間、内部被爆を繰り返す。ヨウ素で大きく育ったワカメ
アワビやサザエは格好の餌がワカメ、

http://www.news-postseven.com/archives/20110603_22131.html
2 Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

名無しさん 2011/6/4 18:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

偏西風(常に西から東に吹く風)、季節風(冬は北から南に吹く北風、夏は南から北に吹く南風)があるから、福島第一原発の放射性物質が和歌山まで飛んで来るのは難しいだろうな。梅雨時期だと季節風の変わり目だろ。それでも東から西に風が吹くなんて局所的にはあっても広い範囲ではまずないだろ。
関東地方の場合は、福島第一から太平洋上に流れた放射性物質がループして南風で北上している可能性はある。
和歌山に許容量以上の放射性物質が飛んで来るころには、東京では、すでに都民が死滅しているだろ。

通常、黒潮と親潮は、宮城県の金華山沖あたりでぶつかって合流しハワイ沖に向かって流れている。
年によっては親潮の勢いが強くて、茨城県沖や千葉県沖まで押し戻されることはあるかもしれんが、紀伊半島まで押し戻されるのは、人間が日本列島に住み始めてから、まだ一度もないのじゃないの?
3 Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

名無しさん 2011/6/7 2:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

> 偏西風(常に西から東に吹く風)、
> 季節風(冬は北から南に吹く北風、夏は南から北に吹く南風)
> があるから、福島第一原発の放射性物質が和歌山まで飛んで
> 来るのは難しいだろうな。

いえ、微量なだけで既に何度も飛んできてます。

現時点の風向きでは関西側にはとんでませんが、
http://atmc.jp/germany/
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
時々チェックしたほうが良いですよ。
4・5日まえは、スッポリ関西が覆われるほど飛んできてました。

そもそも偏西風とかは、はかなり上空の風なので
現在福島第一から飛散してる放射性のチリの高度での風向きでは
関西や九州まで既に何度も飛んできてます。

話は変わりますが、
"和歌山県御坊市に関西電力が中間貯蔵施設をつくろうとする計画が再浮上"
http://blog.murablo.jp/umenosato-sizennoen/kiji/223271.html
こういうの知ってました?
日高に原発を造るという話もあるそうです。

和歌山も気をつけないといけませんね。

4 Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 11:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://www.youtube.com/watch?v=iIUi_9L-1Kc&NR=1

和歌山にもばんばん飛んできてますよ。
あたりまえですよ。

偏西風とかはかなり高い位置の風ですからね。

5 Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 11:56  [返信] [編集] [全文閲覧]


ほれ。
http://www.youtube.com/watch?v=hkxDW0__Tas&feature=related

6 Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

名無しさん 2011/6/9 13:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山が警戒しないといけないと関東地方の人間は死滅するということだから、
まだ、東京の人間が生きているから大丈夫だな。
7 Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

名無しさん 2011/6/10 1:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

なぜそうやって他人事でいれるのかが疑問です。
これは日本全体の問題であって、地球規模の問題でもあるんですよ。

私は和歌山在住だけど、ぜんぜん他人事には思いません。
過度に神経質になる必要はないけど我が身のこととして
もっと関心を持つべきです。

8 Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

名無しさん 2011/6/10 1:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国の核実験に無関心だったのに、こういうことは騒ぐのもおもしろいな。
ウイグルなんてたいへんなことになっているのに。
その黄砂は、毎年飛んで来ているのにな。

東京の連中が防護服を着て通勤するようになれば、警戒すべきだろうけどな。
9 Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

大阪府民 2011/6/10 1:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

その同調意識が俺はいやなんだよ
メディアもマスゴミも地方出身者もみんな東京、東京・・・
10 Re: 梅雨入りで風向き変化 放射性物質が首都圏方面へ 和歌山にまで到達
ゲスト

名無しさん 2011/6/10 1:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>7
和歌山のどこに住んでいるかは知らないが、紀北だと京大の原子炉が一番、脅威だろ。
一般企業ではないから、事故を起こしても作業員はいないし、もう50年近く経つおんぼろ原子炉。

原発の原子炉よりはるかに小さいが、管理については不透明なところが多いな。5000kwの熱出力だから、原発に比べて小さいとは言え、和歌山の紀北は巻き込まれるかもな。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project