[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権交代して2ヶ月ほど経ちましたが、みなさんどう思いますか? 賛否両論あると思うので、いろいろな意見を聞かせてください。 |
2 | Re: 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の衆議院選挙で民主党の岸本氏に投票したが、後悔の念にかられています。 |
3 | Re: 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 14:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党以上にマスコミにも違和感を感じるね。 景気は麻生政権のときより確実に悪化しているのに。 強く政府に働きかけを行わないから、余計に民主党政権が変にみえる。 民主党政権は、国民よりも自分たちのメンツを立てるのに必死になっているように見える。 自民党ですら恐ろしくてやれないことを平気でするところに警戒感を持ち始めた国民も多いと思うな。 こういうところで、二転三転するもんだからより一層不安感が増す。 企業の設備投資なんかは、こういう不安感が充満しているとかなり鈍くなるので景気の回復力も弱いと思う。 やることなすことが裏目に出ている感じだが、気にもしていない雰囲気だな。 |
4 | Re: 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 15:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 短期間で崩壊した細川政権を思い出します、せっかく政権奪還したのに又自民党政権に戻るのかと思うと民主党に投票した者としては残念です、この際旧自民党田中角栄派のメンバー(小沢、鳩山、岡田、藤井、渡辺、他)は下野してもらって純粋な民主党でやり直しましょう。 |
5 | Re: 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] せめて新政権になって 官僚の天下りや無駄な特定法人の廃止だけでも進めてくれれば、と期待していたのに黙って見てりゃ言ってることとやってること全然違うし。 首相は脱税して平気で「しりませーん」しか言わねえし ゴリ押しで大臣になった厚労相は労組のいいなりで懲戒処分の職員を全員助けるし。 |
6 | Re: 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民の批判票で相対的に高かった支持率が、 化けの皮が剥がれることで低下しているってこと。 選挙の時に「財源不明」と指摘されていたことが、 次々と現実になっているのだから、マニフェストが 単なる美辞麗句だったことが今後もっとはっきりする。 補正予算の審議でさえこれなんだから、 来年度予算の審議になれば自民以上の実行力の なさによって支持率はもっと低下するはず。 まずは子供手当てと高速道路無料化を事業仕分け すべきだろうw |
7 | Re: 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 17:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 野党から念願の与党へとなり、浮かれてあれこれと思いのままにしたいのだろうけど すこしは国民のことを考えてください。 |
8 | Re: 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 18:01
[返信] [編集] [全文閲覧] なんとしてでも子供手当ての財源を捻出するという執念は感じるが、景気を回復させようとする意識はまったくなし。 自民党政権時代のあら捜しは熱心だが、捜してからの対策はまったくなし。 そうこうするうちに、経済は生き物だから、無策が続けば景気が悪化するのは目に見えている。 景気が悪化するのに設備投資するような企業家は例外がなければ皆無。 一般庶民も節約に走るから、観光なんてもってのほか、日用品、生活必需品も安価な中国製、中国産にシフトしてますます国産が売れなくなる。 中国製、中国産が売れるのだから、中国は民主党政権を当然歓迎だよな。 これも中国寄りの作戦だとすごいわ。 |
9 | Re: 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 年寄りどもを大事にしすぎるからこうなるのよ。 基本的人権 子供に選挙権がなくて年寄りには死ぬまである。そこが間違いの元よ。 子供に選挙権を与えその選挙権は親権者が行使すればよいのよ。 |
10 | Re: 民主党について語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 別に民主の支持者じゃないが50年も続いた前体制から 様々な意味で独自色を出すのは多少の時間がかかると思うが 天下りや今まで特定の人間に流れていた税金を透明にしてほしい あと、小沢が選挙選挙と議員を煽るのはどうかと思う いろんな意味で官僚を含む公務員が安閑とできない 状況や議員自ら調査や試算に当たってる姿は 良くやっていると感じる 今後は、その仕事を上手く部下に移譲して 本来の職務ができるよう早く頑張れ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band