| [掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 | 
| 1 | 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2010/7/1 22:15
			 [返信] [編集] [全文閲覧] 高野山でインターネットって出来るの? | 
| 2 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2010/7/1 22:18
			 [返信] [編集] [全文閲覧] うちは光。 高野山はインフラは無駄に充実 | 
| 3 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2010/7/1 22:59
			 [返信] [編集] [全文閲覧] 現在、高野山で携帯使えるのも、光使えるようになったのも、 マジで前町長の功績。 でも今、溢れかえるようになった野良電波を使って悪口書かれて可哀想。。。 こんな事書いたらまた 「どうせ電波利権があったに違いない」とか書く人が出てくるんやろけどね。。。 そんなもん無いよ、嘆願書はみんなで手分けして何百枚何千枚って書いたけどね。。。 | 
| 4 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2010/7/2 7:55
			 [返信] [編集] [全文閲覧] 高野山には娯楽がないから山を降りてパチンコに行くか、ネットに書き込んで発散させてるんちゃうか? 日頃、人前では何もよう言わん人がここで悪口書いてるっぽいな。 ようするに皆暇なんでしょ。 以前に公務員でも今仕事時間ちゃうんか?という時間帯にパチンコしてたり〜てよく言われてたなあ。 そういう一部の人が、こういうとこにトピ立てて悪口、批判、嫉み、とか書いてるんちゃうか? 公務員の話になったら誰も触れないってのは、そいつらが書いてるからちゃうんか? | 
| 5 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2010/7/2 8:27
			 [返信] [編集] [全文閲覧] 確かに。高野山で仕事中にネットにアクセスできる人は少ないからな 俺は新町政派だが、後藤町長が行った事すべてを否定するわけじゃない 全町政時代に高野山の町並みは確かによくなった。 駐車場が少なく、路上駐車が多いのはいまいちだが あとはちょっとバランス感覚が欠けていたとは思う。 木瀬町長にはその辺をしっかりしてもらいたい 良くも悪くも高野山は宗教の町。 そこを勘違いして、住民生活のみを重視しては高野山はつぶれる 観光地としての高野山と住みやすい高野山はどちらか一方を重視してはダメ。両方のバランスが必要。 木瀬町長の手腕に期待したい。 | 
| 6 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2010/7/2 10:09
			 [返信] [編集] [全文閲覧] 勘違いしちゃいかん。ネットでいえば、後藤町長以前から導入は決定していた。 それを自らの成果と謳うのはお門違い。 別に後藤町長の批判しているのではないよ。切り分けないとね。 後藤町長も少なからず成果は残している。そこは評価しているよ。 | 
| 7 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2010/7/11 13:13
			 [返信] [編集] [全文閲覧] 参議院選挙の投票に行きましょう!! | 
| 8 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2018/3/22 22:10
			 [返信] [編集] [全文閲覧] AppleIDがどうのこうのとか、Microsoftがどうのこうのとかこういう類のメール、最近多いです。 | 
| 9 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2018/3/22 22:33
			 [返信] [編集] [全文閲覧] 町長は関係ないインターネッが使えるようになったのは弘法大師空海さまのお陰です。 | 
| 10 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2018/3/22 22:58
			 [返信] [編集] [全文閲覧] NTT西日本様のお陰ですやん! | 
| 11 | Re: 高野山でインターネットって出来るの? | 
| ゲスト | 名無しさん 2018/3/23 20:10
			 [返信] [編集] [全文閲覧] インターネット | 
| [掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 | 
BluesBB ©Sting_Band
        