[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/10 8:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市でもガソリンが店頭表示で150円。大変や。ガソリン入れんと車は走らないし。どこまで上がるガソリン。このまま値上げが続けば年内には200円という声もある。 |
2 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/10 12:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は、サッパリですね。 |
3 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/24 21:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 150円オーバーですね。 |
4 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/25 8:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 車が無いと不便だと思うけど、一度車を捨ててガソリンの要らない自転車と歩く生活にしてみようか考えてる。 ガソリン以外に税金、保険、維持費も要らなくなるし… |
5 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/25 10:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 それで仕事も生活もできるのなら、そうすべきだと思う |
6 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/25 11:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 30年以上も前に規定の税率の他に暫定税率が25%上乗せ され現在は52%位が税金です、確かこれに消費税も乗ってたかな 暫定の意味を政治家は理解してるんかな? ビールも同じ位の税率違うかな?消費税もかかるし、 タバコはもっとひどい、政府は取りやすいところから取ってるな。 |
7 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/25 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 暫定・・・正式な決定がなされるまで、仮の措置として、とりあえず定めること。 だそうです。 とりあえずが30年以上か? |
8 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/2 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 熊野のセルフは安いけど、浜○さんのガソリンスタンドは金額変動無し またガソリン値段上がるんかいね〜 |
9 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/2 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺の多くのセルフ でも@142以上で売ってるのに、浜口石油新宮店は@139で売ってる。 貧乏な私にはありがたいことです。 |
10 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/3 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 浜○石油さんだけ値下げして安くなったよね ガソリンカルテルから抜けたのでしょうか? |
11 | Re: ガソリンどこまで上がる |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/3 19:05
[返信] [編集] [全文閲覧] もちろん、あそこだけ抜けて勝手に値下げしーやるんやだ。でも、他の店に、これ以上値下げせんといてって、勝手なお願いしーやるって、聞いたよ。自分とこはやるように。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band