[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 19:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ナミちゃんのいない太地の明日をみんなで考えよう |
2 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] いまだにシャチの価値が町の財産うんたらいってんの 一部の人だけなんだよね |
3 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ナミちゃんだけにその価値はナミナミならぬものがある |
4 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 〜 終 了 〜 |
5 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 3:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 商業捕鯨さえ再開できれば太地の未来は永劫だ |
6 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] なぜ、外人は牛を殺して食べても平気なのに、クジラはダメっていうんですか?どなたか合理的に説明してくださいませんか。 |
7 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>6 ユダヤ教でうろこのない魚を食べるのを禁じているので、 その派生であるキリスト教の信者である西欧人がそれを 引き継いだ宗教的なものだという説はあります。 、 しかし、むしろ、自分たちが殺して食べないものを殺して 食べるのは野蛮だという意識が強いからではないかと思われますね。 たとえば、日本でも、今は犬、猫を殺して食べることはありませんが、 朝鮮半島、中国では、犬、猫を殺して食べます。日本で、そういう 食習慣の朝鮮半島、中国を食習慣で軽蔑する人がいるのと同じで 鯨、イルカを殺して食べる食習慣を持った日本人を食習慣だけで 軽蔑しているのじゃないかと思います。 日本でも、朝鮮半島、中国の犬や猫を救いたいと思う人がいるのと 一緒で、日本で食べられる鯨やイルカを救いたいというだけで、 過激な行動を起こしているのだと思われます。 ややこしいのは、西欧人にそういう人たちが多いので、そういう 人たちから資金が得やすいため、行動を起こす団体を作って商売 (集票を期待した政治活動も含めて)にしている人たちもいると いうことです。 全部が全部、商売にしている人たちではないところがややこしいところですね。 |
8 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 世界は太地を退治しようとしているのか |
9 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 18:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 〜 終了 〜 |
10 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 19:22
[返信] [編集] [全文閲覧] また捕まえてくるんじゃないの? |
11 | Re: 太地の明るい未来を語るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/4 19:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>2 一部の人って誰? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band