[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 |
1 | 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/27 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] そろそろ作っておきますか。 前スレッド 自民党和歌山県連に問う http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3075&sty=1&num=l999 |
2 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/29 8:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 一昨年末に、花田県議会議員が逮捕され、その後起訴。裁判が行われてきて、来月判決。その間、色々と自民党和歌山県連への批判、又擁護が書き込まれてPART2に。子分を守る親分と親分に媚び追従する子分の体制が崩壊するまで•・・・・・・・ |
3 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/29 9:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 2F子分の花ちゃんは判決控えて、平日ゴルフ。親分はアホな復興大臣擁護で失言連発。終わったな😱 |
4 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/29 9:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊半島でよかった。 |
5 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/12 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党県議団がシンガポールにIRの研修?に行かれてます。 カジノで勝った?負けた?どのような研修なのだろう?行ってみたい。 来週金曜日19日に花田県議会議員被告の判決公判があり、判決後の自民党和歌山県連の対応が興味深い。 |
6 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/12 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] その視察に花ちゃん行ったの?次はないのでご苦労様ですね。有権者は見放しています |
7 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議が政活費の重複計上で返還 05月12日 21時08分 和歌山県議会の立谷誠一議員が、政務活動費の収支報告書に、式典の参加費用3000円を二重に計上していたとして、返還の手続きを進めていることが分かりました。 公金の使い方を監視している市民グループ、「市民オンブズマンわかやま」によりますと、和歌山県議会の自民党県議団に所属する立谷誠一議員は、平成25年度の政務活動費の収支報告書で、人権団体の記念式典の参加費用3000円を、「研修費」と「会議費」の項目で重複して計上し、それぞれに同じものとみられる領収書が貼られていたということです。 このため、先月、立谷議員に公開質問状を送ったところ、二重計上を認め、収支報告書の修正届を提出するなど、余分に受け取った3000円を返還する手続きを進めているということです。 立谷議員は、市民グループに対して、「なぜ二重に計上されたのか、原因は分からないが、ミスだ」と説明しているということです。 http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043349431.html |
8 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/15 1:36
[返信] [編集] [全文閲覧] おもてなしの心を大切にしてください |
9 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/19 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 花田県議会議員判決 懲役1年6月 執行猶予3年 罰金500万円 |
10 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/19 15:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 花田県議 相続税法違反で有罪判決 2017-05-19(金) 15:19 遺産の寄付を装った相続税4億9000万円の脱税事件に関与したとして、相続税法違反に問われた県議会議員の花田健吉被告(58)に大阪地方裁判所は今日、懲役1年6ヵ月、執行猶予3年、罰金500万円の有罪判決を言い渡しました。 今年3月31日の論告求刑公判で検察側は懲役1年6ヵ月、罰金500万円を求刑していました。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=43502 |
11 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/19 16:27
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな記事がありましたね。 花田被告を擁護した議員さん、どういうお気持ちなんでしょう? 2016.12.10 12:15 被告の和歌山県議「関与あり得ない」 巨額脱税事件初公判、会見に同僚県議らも出席 「脱税に関与することはあり得ない」。社会福祉法人「敬愛会」に遺産を寄付したように装った巨額脱税事件で、相続税法違反罪に問われた和歌山県議の花田健吉被告(58)。大阪地裁で開かれた9日の初公判では、法廷できっぱりと潔白を訴えた。閉廷後の記者会見では、浅井修一郎県議会議長や自民党県連の吉井和視幹事長らも出席し、今後も花田被告を支援していく姿勢を強調した。 午後1時過ぎ。議員バッジをつけた花田被告が弁護人らとともに大阪地裁前に現れると、報道陣が一斉にカメラを向けた。バッジは「県民の代表として堂々と裁判を戦いたい」(花田被告)との思いでつけたという。 公判で、裁判長に職業を問われると「和歌山県議会議員です」と一言。罪状認否では「ふるさとのために働きたいという思いで県議を志した。当選してからも選挙違反に関与することはなく、金銭にはクリーンだ」と話した。 弁護人と並んで着席し、手元に置かれた資料に目を通しながら、検察側冒頭陳述に耳を傾け、真剣な表情でメモをする場面もあった。 閉廷後の記者会見では、「一切、脱税に関与した覚えはない。裁判で今後、無実を認定していただけると確信している」と強調。県民への思いを問われると、「付託を受けている私がこういう事件に巻き込まれたこと自体、深く反省している」と述べた。 会見には、同日行われた県議会の一般質問の終了後、和歌山市から駆けつけた同僚の県議らも同席した。吉井幹事長は「(花田被告から)絶対に事件には関与していないと聞いており、われわれも(無実を)確信している」と改めて花田被告を擁護した。 http://www.sankei.com/west/print/161210/wst1612100049-c.html |
12 | Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/19 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 花田県議 相続税法違反で有罪判決 2017-05-19(金) 15:19 遺産の寄付を装った相続税4億9000万円の脱税事件に関与したとして、相続税法違反の罪に問われた県議会議員の花田健吉被告(58)に対し、大阪地方裁判所は今日、懲役1年6ヵ月、執行猶予3年、罰金500万円の有罪判決を言い渡しました。花田被告は、知人の男性が兄から相続した遺産のうち、およそ8億5000万円について、一連の事件で既に有罪判決を受けている7人と共謀して、日高川町の社会福祉法人「敬愛会」に寄付するという旨の兄名義の虚偽の遺言書を作製し税務署に提出するなど4億9000万円の脱税に関与したとして相続税法違反の罪に問われました。裁判では、共謀の有無が争点になり、検察側は「県議の立場を利用して事件に積極的に関与した」「共犯者から報酬ももらっている」と主張していました。これに対し弁護側は、「遺言が偽造だとは知らなかった、脱税に関与するつもりはなかった」と無罪を主張してきました。今日の判決公判で大阪地方裁判所の村越一浩裁判長は、花田被告が偽造された遺言書の存在について知らなかった可能性を認めつつも、寄付先の紹介や面会などを通じて積極的に事件に関わったものと認めざるを得ないとして、懲役1年6ヵ月、執行猶予3年、罰金500万円の有罪判決を言い渡しました。判決を受け、花田被告は大阪市内で会見を開き改めて無罪を主張し、また、大阪高等裁判所へ控訴の申立てを行ったことを明らかにしました。改めて共謀の意思はなかったと繰り返した花田被告は、「無実を信じてくれている家族や後援会、支援者のためにも真実が明らかとなるよう控訴審を戦いたい」と話しました。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=43502 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band