和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/29 5:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

さあいよいよ知事選挙です。新しい立派な知事を選んで空白の6年を取り戻し地に墜ちた和歌山の信頼回復に頑張ってもらいましょう!
2 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/29 6:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

実際は6年じゃないからね。
バブル期崩壊後、関空のおかげで、地価下落が遅れたおかげで
そのしわ寄せがいまだ続いているといったところでしょうか。
その間にどんどんいろいろなものが悪くなったのでしょうね。

選挙はむしろ、来年の県会議員選挙に向けたものになっているのかも。

知事選というより、各議員さんが次期知事に影響力をアピールするのに必死という感じかな。
影響力という点では、木村さんの一件で味を占めたという感じかも。

県民も来年の県会議員選挙の方が知事選より重要だというのがわかり始めたかも。
3 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/29 10:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですね!森づくり税とか談合とかのチェック機能を考えれば
県議会は大変重要だと思います。その意味で県議会議員を誰にするかは大変大事なことだと思いますね。
4 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/29 16:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうです!出直し知事選挙です。失敗を繰り返すことのないよう
しっかり選んでしっかりチェックしましょう。
5 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/29 19:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

県会議員さんたちは、今度は失敗せずに知事を管理下におくぞと頑張っているようですね。

6 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/30 8:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんだかんだ言ってる間に選挙の告示になってしまいました。今日から気持ちを切り替えて行きましょう。
7 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/30 13:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

県議会「今度こそ失敗しないために管理下におくど」ということは新知事をコントロールするということですか。
8 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/30 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

管理下に置いたらダメでしょう。県議会と理事者側はお互いに牽制と協力をする関係、要はお互いが是々非々でものを言う関係でなかったらダメですよ。
9 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/30 20:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

まぁ、そうは言っても県議会とツーツーになるんだろうな。
選挙と言っても今回の知事選は出来試合。
「自民勝って共産負けた〜」と笑顔で自民と共産の県議連中は言うだろう。

次の県議も投票率低い方が連中には有利であるし、県民が嫌気さす方が嬉しいだろうね。
10 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/30 21:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

次期知事が推薦組織に歯向かうことは、2年後の再選がないと思い知らせるためには、今回はむしろ得票数が多い方が推薦組織に
は都合がいいだろう。
得票数が極端に少ないとなれば、次期知事に推薦組織はそう
恐くないという印象を与えると思う。


11 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/11/30 22:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

2年後の再選って、知事は任期4年じゃないの?
それとも今回は前任者の残りの任期になるの?
だれか教えて下さいませ。
12 Re: いよいよ選挙
ゲスト

2006/12/1 1:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

9の発言は

>次の県議も投票率低い方が連中には有利であるし、県民が嫌気さす方が嬉しいだろうね。

『次の県議選も投票率低い方が連中には有利であるし、県民が嫌気さす方が嬉しいだろうね。』の間違いです。
脱字でした。
今回の出来試合である知事選で県民が嫌気をさし、県会議員選も低投票率になれば喜ぶ県会議員の人がいるだろうなということです。
13 Re: いよいよ選挙
ゲスト

名無しさん 2006/12/1 7:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

普通に考えると次期知事の与党系は、高投票率の高得票数、
野党系は低投票率の低得票数期待という当たり前の感覚じゃないかな。
むしろ勝負は来年の県会議員選挙で、与党系は、自分がいないと票が集まらないぞと知事にアピールし、
野党系は自分に逆らうと対立候補が出たらえらい目にあうぞと
アピールする機会となるのじゃないかな?
次期知事は、和歌山県庁生え抜き、和歌山の政界の生え抜きの知事じゃないから、
こういうところが顕著になるし、木村さんの一件で大きく露呈しているから余計でしょうね。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project