和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 平成28年4月 和歌山電鐵貴志川線の運賃改定(タイトル変更)
ゲスト

名無しさん 2015/3/28 19:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

2015.3.29
貴志川線ダイヤ改正
貴志川線では3月29日(日)ダイヤ改正を実施いたします 今回の改正により、すべての列車の運転時刻が変わります

《ダイヤ改正日》
平成27年3月29日(日)から

《ダイヤ改正の主な内容》
〇すべての列車の運転時刻が変わります
〇運転所要時分の見直し
通学や団体等の旅客増加に対応した定時運行の確保、狭小なホーム上での安全の確保のため、一部駅での停車時分を含めた運転所要時分を見直します。(1便あたりの平均所要時分:平日約30分が改正後約32分に)
〇「たま電車」「おもちゃ電車」の車両運用の改善
観光客が多い休日の運行をできる限り増やすとともに、「たま電車」「おもちゃ電車」および「いちご電車」のいずれかが運行する時刻を最大限固定化し、分かりやすさを向上します。通勤通学時における最混雑列車である平日朝7時台の貴志発和歌山行への運用が従来より減少します。

※3月29日以降の時刻表はこちらをご覧ください。
http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/images/timetable20150329.pdf

ダイヤ改正に伴い、3月29日(日)から、「たまカフェ」「貴志駅待合室」「貴志駅売店」の営業時間を変更いたします。
《3月29日(日)からの営業時間》
〇たまカフェ 9:15〜17:15LO
〇貴志駅待合室 9:15〜17:45
〇貴志駅売店 10:00〜16:15
http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/
2 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/6/24 22:25  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市、紀の川市による運行支援が、今年度末で終了する地域住民の足ともいえる貴志川線……

たま駅長亡きあと、どうなるのか……。
3 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/6/24 23:39  [返信] [編集] [全文閲覧]


http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/
4 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/6/25 0:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>たま駅長亡きあと、どうなるのか……。

お猫さんに県活性化の知恵を授けていただいたのですから、今度はその知恵を借りて、人である県民ががんばるしかないでしょうよ。でも猫≫人?深く考えすぎてみると人は猫の次?ちょっと微妙な感じもしますが、それだけ「たま」ちゃんの猫知恵がすご過ぎたということでしょうね。ほんとうは鼠ともっと遊びたかった!これが本心でしょうが、お猫さん、ありがとう。たまちゃん、人のための自己犠牲、ご苦労さまでした。合掌
5 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/6/25 15:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

たまちゃん神社を建ててやったらご利益が絶対。まねきねこより
たま大明神。
6 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/6/25 18:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

ま、駅長にしたんは人やけどな。
7 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/6/25 20:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

合掌。
8 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/6/28 11:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

三毛猫「たま駅長」和歌山電鉄社葬 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv226050421
9 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/6/28 18:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

タマ駅長が居なくなったら和歌山電鉄や貴志駅は寂れるな〜
10 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/7/2 20:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

「たま駅長に県民栄誉賞を」 和歌山県知事が検討

 和歌山電鉄貴志駅(紀の川市)の三毛猫駅長「たま」の死を受け、仁坂吉伸知事は30日の記者会見で、県民栄誉賞を創設し、たまに授与することを検討していると明らかにした。

 仁坂知事は「まだ制度はないが、気持ちとしては県民栄誉賞をあげたい」とし、「たまちゃんは和歌山全体の救世主のような猫だった。けなげな声や表情に心がなごみ、勇気づけられた」と天国のたまへ改めて感謝の気持ちを伝えた。

 県秘書課によると、県では顕著な功績があり県民の敬愛を受ける人を顕彰する「県名誉県民条例」があり、過去に松下幸之助氏ら4人が名誉県民に選ばれている。ただし、同条例は人を対象としているため、人以外も表彰できる賞として県民栄誉賞を検討。創設の時期は決まっていないが、同課は「できるだけ早くしたい」としている。

http://www.sankei.com/region/news/150701/rgn1507010005-n1.html

できるなら、早くしてほしい。和歌山県はやることが遅い。
11 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/7/4 3:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

ねこより仕事のできる職員はいないので・・・知事がねこに栄誉賞なんて
12 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/7/4 9:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑ そやなあー。和歌山から猫やパンダやイルカがなくなったら

後は「蝶々」に頼らないかんな。
13 Re: 貴志川線
ゲスト

名無しさん 2015/8/11 4:00  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

ねこ神社:たま駅長の御霊鎮座 名前も「たま神社」に

毎日新聞 2015年08月10日 21時24分(最終更新 08月11日 00時33分)

 和歌山電鉄貴志駅(和歌山県紀の川市)にある「ねこ神社」で10日、駅長として長年愛されて死んだ三毛猫「たま」の「御霊(みたま)」を迎える鎮座祭があり、神社名も「たま神社」に変更された。

 神道の五十日祭の後、関係者が参列し、「たま大明神」を迎えた。小嶋光信社長は「和歌山電鉄と全国の地方鉄道の救世主だったが、今後は神様として多くの人を救ってくれる」と語った。

 年々減っていた路線の乗客数は「たま」駅長誕生後、増加に転じており、招き猫としての実績は十分。神様になって御利益はさらにパワーアップ?【谷田朋美】
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project