[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
デジタル時代 2016/7/21 16:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? デジタルの時代に、県民の友。市報わかやま・・・ 無駄使いでは? たいして見ないし。 血税を有効に使いましょうよ!! 回覧板もいらないし。 |
2 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/21 16:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまやわぁ一体、年間経費どんだけ必要なんやろう |
3 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/21 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 市報わかやま?和歌山県のトピック?面白いですね。 「たいして見ない」ということは、「全然見ない」ってことではないんですね。 ご存じですか? 「県民の友」と「市報わかやま」の配布が不要な場合、お住まいの地区の区長(自治会長・町内会長または班長)に申し出てください。 次回の配布から、止めることができます。 また、回覧板も同様です。 基本的に、町内会費(自治会費)を払っていないところは「県民の友」と「市報わかやま」の配布はありませんし、回覧板も来ませんから。 生活保護世帯や特別な事情のある場合は、考慮される場合もありますが。 デジタルの時代にと仰られますが、高齢者だけの世帯で、インターネット回線を引いていない、あるいは、スマホ・タブレットをお持ちでない世帯は、少なくないと思います。 必要な世帯には配布して、不必要な世帯は、配布を止めてもらうことで、発行部数が少なくなるのではないでしょうか? |
4 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/21 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 県民税や市民税払っても町内会費払わないと配布されないのはおかしいのではないか? 断固抗議やな!! |
5 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/21 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 確か私の所は町内会費払ってなくても配布されています。 |
6 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/21 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張って抗議してください。 |
7 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/23 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] デジタル化時代に、こんなものを配布するようです。 市が「津波避難計画」配布へ 南海トラフの巨大地震に備えて、和歌山市は、津波の被害が想定される地区ごとに、避難場所や避難経路を示した「津波避難計画」をまとめ、対象となる地区に配布することになりました。 「津波避難計画」は、和歌山県が、南海トラフの巨大地震で、津波の被害が想定される19の市や町に策定を求めているもので、自治体全体の計画とともに、地区ごとの細かい計画をまとめることになっています。 これを受けて、和歌山市は、地区ごとの細かい計画を冊子にまとめ、対象となる地区に配布することになりました。 この冊子では、津波の被害が想定される33の地区について、浸水地域や避難場所、避難経路などを地図に詳しく示しています。 和歌山市では、この冊子を1万2000部余り作成し、地区の自治会長などに配布するほか、来月には、市のホームページで公開する予定だということです。 NHKが、計画の策定が求められている19の市や町に確認したところ、地区ごとの細かい計画をまとめたのは、和歌山市が初めてです。 和歌山市の尾花市長は、「この冊子を避難訓練でも活用してもらい、いざという時の迅速な避難につなげてほしい」と話しています。 07月22日 17時13分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044130751.html?t=1469200850032 |
8 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
自治会の班長になったら、最悪、無償で配布させられ迷 2016/7/23 15:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会の班長になったら、最悪、無償で配布させられ迷惑・苦痛です。 もしかして、自治会が行政から費用を受け取ってたら許せない。 |
9 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/23 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] どうにも慣例で印刷業界への予算が毎年度算出されているらしい これは減らす事無く脈々と受け継がれて、公共工事と同じ形態 デジタル配信:ネットや地デジ配信にすると印刷業界は横を向く 諭吉が来なくなる。 でもデジタル配信を業者に丸投げしたら今と同じくらい予算使うし 諭吉も来るから。 はっきり言って諭吉さえ来てくれれば公務員なんて配信でも配布でもどっちゃでもええの違うの? 和歌山県って公務員箱は腐ってるから腐ったみかんを腐った桃に入れ替えるだけだと思うよ。 「 陰で堂々とするのが美学 」らしいからw |
10 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/24 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>8 今年、班長やってます。10年に1回、まわってきます。 昔は13年に1回だったけど、亡くなったり、施設に入ったりで。 自治会の連絡員という人が、月末近くになると配布物を持ってきます。 それを戸別に分けて、丸めて、輪ゴムをかけて、郵便受けに入れに行きます。 郵便受けが小さくて入りきらなくて、雨に濡れたりすると、文句を言いにくる人もいます。 班長なんて、割に合わないボランティアです。 |
11 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
血税をもっと、有効に使って下さい。 2016/7/26 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] とにかく、税金の無駄使い以外に考えられないぞ。 血税をもっと、有効に使って下さい。 |
12 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/26 23:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 血税を英語に訳すと blood tax でよろしいのでしょうか? ついでに、労働によって得たお金のことを、血と汗の結晶とかいいますので、血税よりも血汗税という言葉の方がふさわしい感じがしますが、みなさんはどうお感じになりますか? |
13 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
毎回、大した内容でもないしネ 2016/7/28 15:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日も回覧板回ってきたが、見ないで印鑑押して回したよ 無駄ですね。 毎回、大した内容でもないしネ。 |
14 | Re: 税金の無駄使い・県民の友。市報わかやま??? |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/19 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] ついでに、自治会もいらないでしょう。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band