[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50 |
1 | 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/5 11:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 後援会者ながら立谷氏の不甲斐なさには落胆の一途である。 旧日置川町との合併時の判断力の無さ、ハマブランカ跡地への偽エルメル社誘致の騙されっぷり。上下水道課嘱託職員採用時に前科があるにも関わらず支持者を不正に採用した問題、とある選挙後援者への恩義と引き換えに町民の介護保険料を近畿1位にまで引き伸ばしてしまった税制の重さ、湯崎港埋立てに関して権利者への説明なしに工事を進め事業凍結にまで追い込まれたその姿、ならびにその責任を一人の町職員へ押し付ける議会で発言。 そして職員の飲酒運転摘発へのあまりにも甘すぎる処罰。 これから先、立谷誠一を支援する事の意味の無さを痛感させられる。これをご覧の白浜町の皆様、今一度、白浜の未来を真剣に考え直さなければなりません・・・立谷さんの後援会の一員さんより |
2 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/5 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 医師探し<2月2日> 県庁出張。医師派遣の陳情。全国の医師不足は深刻である。いわんや県下においては尚厳しい。県内の紀南病院をはじめ、全ての病院において不足している。 これはもう構造的な欠陥であるとの認識の下、抜本的な解決策を国において提示すべきである。白浜町においては、4月1日以後の川添診療所の医師対策に決着を付けなければなりません。県議はじめ沢山の方々の支援を頂いたが、残念ながら結果に結びついていません。人はこの実態を見て政治力が無いと言います。ならば一度、交渉の席に座ってみよ!と言いたい。お金で解決できるなら比較的簡単である。条件は過疎地と、相手は医者という人である。そして一人探せば終わりではない。一年で何人も要るのである。探し続けなければならない。大変なエネルギーが要る。 これは立谷さんのコメントですが、へんな開き直りはやめたほうがいいですよ。政治は結果責任!ただ「お願いします」って県庁あたりうろうろしてても・・・・もっと知恵を使わないと・・・開業資金をためたがっている医者。都会の勤務医に疲れてる医者。釣りが趣味、ダイビングが趣味の医者。勤務条件に工夫をして複数の医者を招致した町がちゃんとありますよ。 |
3 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/5 20:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 医師探しも大変でしょうが、まずハマブランカはどうなったの? |
4 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/6 15:53
[返信] [編集] [全文閲覧] なぜ最近後援会会員を騙るのか、よう分からんが。 この間、会議を盗聴していて堅田漁協に垂れ込んでるやつが おるって聞いたけど、そいつかな? とにかく、あんたらが考えてるのは、自分達の利権だけでしょ。 |
5 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
盗聴機 2007/2/6 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 何か聴かれたらマズイことでも話してたんですか? |
6 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
役場の一人 2007/2/6 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨年末から、なぜか町長に対して面従腹背の人が増えている気がする・・・どうしてだろうか? |
7 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/7 0:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分は町長を応援したんだから当然と言わんばかりに、新しい利権にありつこうと動き回っているオッサンがいる。ワンクッション入れれば大丈夫だと思ってるみたいだが、みんなお見通し!壁に耳あり、障子に目あり。町長の評判を落とすようなことはしないように! |
8 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/7 3:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 既に彼の評判は落ちていると思うので、心配は無用? |
9 | 医師探し |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/7 6:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 医師探しの件は、勤務条件を少し工夫したりした位ではどうにもならないような深刻な問題です。 釣りやダイビングで呼び掛けても、すぐ辞めてしまいますよ。 映画やドラマ等では格好良く書かれていますが、ああいった自己犠牲的精神を持つ医師を希求する地方公共団体は、日本全国に非常に沢山あります。奪い合いですね。また、同じ田舎でも、日置川くらいになってくると、大抵は尻込みしますね。 都会の勤務医に疲れている医師が、田舎の医師にはならないですよ。田舎の医師の労働条件は都会より遥かにハードです。1年365日の間、24時間体制での待機状態が要求されます。(年間数日の休日が有るか無いかという状況) また、一人で多様な患者に対応できるだけの広範な知識と判断力が要求されます。 さらに、医師であれば、定期的なセミナー等、最新医療技術の学習も欠かせませんが、 このような状況下では、行くことすらままなりません。 このようなハードな勤務条件は、消防士などを遥かに上回ります。 過疎地で人口こそ少ないですが、高齢者が多いだけに、病院には常に患者が来ます。 政治は結果責任というのはそのとおりと思いますが、立谷町長の仰る、地方の医療の苦しさには、上記のような問題がはらんでいるという事は理解しておくべきだと思います。 年金システムといい、医療制度といい、競争原理を出しているのは良いのですが、全て中央(東京)の人々のことしか考慮されていません。小泉改革による地方切捨ては、この辺りにくっきりと現れています。 現在の臨床研修制度は、東京にばかり新人医師を集めているそうです。日本全国には、人口10万人ごとに平均211人の医師数がいることになっているそうですが、東京とは人口10万人ごとに278人いるそうです。 和歌山県でも、和歌山市などは、まだそれほど支障はでていないでしょう。 しかし過疎地になればなるほど、その割合以上に人数が減るようです。。 |
10 | Re: 医師探し |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/7 8:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町の場合、大阪への直通の特急も日に割合多い数の本数もあり 南紀白浜空港から、東京にもジェットで直行便も出ている。 温泉もあり、その上、自然環境も良い。 他の過疎地に比べて、かなり条件は良い方だから、「立谷さん、 弱音を吐くな」と叱咤激励しているところもあると思いますよ。 |
11 | Re: 医師探し |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/7 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 立谷んは一生懸命やってぃることは評価したい。失敗もあるやろが、成功例もある。差し引き勘定はプラスやと思う。 |
12 | Re: 医師探し |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/7 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 医師探しについて一考:過疎地医療だからと言って、ドクターコトーのような勤務形態を理想とするのはやめてみたらどうでしょう。たとえば、給料は病院長レベルを保証し、2年勤めたら特別ボーナスを払う等の待遇にして、完全週休2日はもちろん、診療時間も午前10時から午後4時までの短時間にするとか、住民アンケートを取って、診療時間をもっと短くしたり、午後からだけの診療にしたりとかの工夫をして確実に週40時間労働未満にし、時間外救急医療は町の病院にまかせて、診療所ではやらなくてもいい、など思い切った労働条件の改善をしてみたらどうでしょう。メディアで大々的に発表したらきっと反響あると思うんですが。地域の人も医者がゼロになるよりはいいんじゃないでしょうか。 |
13 | Re: 医師探し |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/7 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 60歳以上になるが、夜間休日が確実に休みなら和歌山県の僻地勤務でも希望する医師はいますよ・・・ 参考までにこんな組織もありますが・・・ http://www.hekichi.net/Scripts/hkhome.asp |
14 | Re: 医師探し |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/9 18:33
[返信] [編集] [全文閲覧] <2月8日> 町内の診療所の運営について打ち合わせ会議を重ねていますが、難しい案件が多い事に驚かされます。より良い地域の医療を守る事と経営面を考える時、簡単な返事はできません。地域の皆さんに愛される診療所はどうあるべきか? 赤字経営は逃れられそうにないが、少しでも赤字幅を縮めるにはどうすれば良いのか?問題解決に向けた苦悩は続きます ・・・・・・・町長のブログより 難しそうですが頑張ってね! |
15 | Re: 医師探し |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/9 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 立谷町長は、真剣に頑張っていることは認めよう。なかなか難しいことが多いのも理解できるよ。町民要求が過大かもしれないが、選挙の公約を実行すれば納得するよ。 |
16 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/10 13:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 私もあまり良い評判は聞きません。 まあしがらみを見ればわかるのですが!! 今年はあの不二家の事件のように良いことも悪いことも全て表に出る年になります。 白浜町の皆さんは、それで判断すれば良いのではと思います。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band