和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 14:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

次期参議院選挙の行方は?民主社民党の勝ちか?
2 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 1:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民が勝つとは思えないが、民主単独過半数は無理だろう。
政権担当能力の無さがここ数ヶ月であらわになったし。
自民党がきっちり反省して生まれかわれば自民党に勝ってもらいたいのだが。

ただ和歌山は鶴保の圧勝だろ。
3 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

「無駄の削減を徹底」
こんなあいまいな言葉はない。
「無駄の削減が徹底された」かどうかなんて判断のしようがない。

おそらく、民主党は「参院選後に議論(引き上げ)する」ということだろう。
4 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 14:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

危険すぎる!民主党予算も「小沢主導」…参院選対策に重点

 民主党は党の2010年度予算を「参院選必勝予算」と位置づけ、小沢幹事長の指揮のもと、夏の参院選対策に重点配分する方針を決めた。

 1月16日の党大会で「予算編成における基本方針」として決定する。同党が受け取る10年分の政党交付金は、先の衆院選大勝により過去最多の約173億円に上る見通しで、小沢氏が豊富な軍資金の配分を取り仕切る。

5 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 20:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主もこの前みたいなことはないだろうけど、
だからと言って自民が躍進するとも考えにくいな。今までのツケがでか過ぎる。
おそらく世界的にも珍しい「小選挙区制度で第3勢力誕生」みたいなことが起こるかもな。

鶴保さんどうかなあ。民主の候補次第では危ないかも。
6 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 22:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>5
自民党の方がマシだったという声も急激に増えてきているしね。
第三勢力に期待は高くなるかもしれないな。
このままいくと、鶴保さんにとって民主党は敵じゃないだろうな。
このままだと、民主の候補は誰が出てもダメだが、第三勢力の候補次第では波乱含みだね。
7 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 12:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

鶴保には中央でも和歌山でも目立つ実績なし。10年も高給もらっといて、それはないやろ。
8 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 12:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

鶴保、もっと動け
9 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 13:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

「連立解消も」と米に説明=代案なければ現行計画−普天間移設で前原沖縄相

 【ワシントン時事】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画に関し、前原誠司沖縄・北方担当相が12月9日に都内でルース駐日米大使と会談し、米側に受け入れ可能な代案が5月までにまとまらなかった場合、社民党と国民新党との連立を解消してでもキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)に移設する現行計画を進める用意があると伝えていたことが31日までに分かった。
10 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 13:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

これで脱税総理がアメリカに送ったと言われる親書の内容も想像できます。
国民だけでなく、連立も裏切る気でいるとしたら・・・
政権交代してからの約100日の騒動は何だったのだろう。
民意が第一ではなく、参院選が第一と言うことなのか。

民主党には疲れるの一言につきるなぁ。。。
11 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/11 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

参院選 鶴保議員が正式出馬表明 「自民の自信取り戻す戦い」 和歌山
2010.1.10 02:01

 自民党の公認を得ている鶴保庸介参院議員が9日、正式に次期参院選への出馬を表明した。この日、和歌山市内で開かれた自民党県連年賀会で明らかにした。

 鶴保議員は「私たち(自民党)の自信を取り戻すために、この選挙(参院選)があるということを、私自身が心に秘めて戦わなければならないと決意を新たにしている」と出馬の意思を表明。

 次期参院選を党の反攻の開始と位置づけ、「この地方を、国をどうするか。何を変え何を守るか、(選挙までの)残り6カ月の間、声の続く限り有権者に訴え、必ずや皆さんのご期待に応えられる結果を示していきたい」と話した。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100110/wky1001100202000-n1.htm

12 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/11 15:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

頑張れ鶴保。
お子様のままごとみたいな民主政権を倒して真の保守が日本を立て直すところ見せたれ!
13 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/11 17:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

頑張れ鶴保、外国人参政権絶対反対。
14 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/12 7:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

これから頑張るの?今まではなにしてた?
15 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/12 22:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

だまれ民主工作員。
鶴保への名誉毀損で訴えるぞ。
16 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/1/13 3:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

地方参政権への付与法案に反対するなら誰でもよい。
何もしてなくても売国奴よりまし。
17 自民可決済み即⇒【消費税⇒2人分=2倍=200%】判かんね〜だろうな!⇒納税家畜庶民 トホホ
ゲスト

名無しさん 2010/1/13 7:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

:「国の1円玉 英霊の血の一滴 告訴告発義務 首長 厳格運用希求!」(次回選挙・・・!?)トホホ

:敗戦職責大将 尻拭かず 上座に合祀=(栄典 従二位 旭日大綬章 ⇒賞罰無⇒二⇒賞罰無⇒二等兵降格 人事考課 希求!) 

:【「“国民”会計検査院」御提唱!】 暗殺された「民主党 故:石井紘基 衆議院 議員」 『仇討 弔い選挙 圧勝 感謝!』

  Re: 次期参議院選挙の行方は? 

労災不支給処分取消 銀行員の訴認める 2010/ 1/13 7:13 [ No.3111 / 3111 ] 投稿者 : omoi49to51

:公務員上司⇒管理監督責任⇒問われかね無い⇒処罰⇒甘い!

;余談:プロタクシードライバー生活困窮⇒運転代行2台で運行⇒【環境・省エネ】どうして許可されたのか!?

:【プロタクシードライバー泣き!⇔深夜一種アルバイトドライバー潤う!】【光と影】⇒本来素人運転危険!

:傷病死等視認に口無⇒冷遇⇒骨太政策(米1百俵⇒食わず⇒販売⇒優秀人材育てる【学校作れ政策】(骨細野垂れ死に!?)

:アメリカ軍港選挙区選出⇒小泉自民党政権下⇒日本の内閣がアメリカ⇒【年次改革要望書】⇒「唯々諾々」

日本の内政との密接な関係
1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行


[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project