[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 19:22
[返信] [編集] [全文閲覧] こりゃ和歌山に企業は来ない筈や |
2 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県で教職につけるのは全て公務員の子供だけ 和歌山県では公務員と教職は口利きで採用されているのだ 採用試験なぞポーズに過ぎない 和歌山県では公務員と教職は世襲制なのである 当然公務員も教職員も質はどんどん悪化する一方である その結末が、今回の全国学力調査なのである 結論 和歌山に未来なし |
3 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 小学校も中学校も成績は全国のどん底ですよ! まあ和歌山県は超過疎化で生徒数が激減していることが最大の要因でしょうね どの町でも子供を見かけなくなっています 学校も廃校や休校がどんどん増えています つまり和歌山では生徒も競争相手がいなくなってしまったという訳です 和歌山県は教育環境が劣悪だという証拠ですね! こりゃますます若い世帯は和歌山を見捨てるでしょう 子供が将来を考えれば当然でしょう! |
4 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 23:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 但し大学入試センター試験の都道府県別成績は高い。 http://blog.goo.ne.jp/fn2007jp/e/fd371b6be5a1efef34af1b756eb840bf |
5 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県の就業構造 人気絶大の公務員と教職員は実質世襲制、口利き採用。 農業、林業、水産業なども世襲制 企業は和歌山にはやって来ない 頭のいい若者は県外の大学にでてそのまま就職するので戻らない 結論 和歌山県では学校の成績と仕事とは関係が無い 勉強しないとも地元では仕事には困らない 採用はどこも口利きだけで決定する ますます企業は和歌山県を避けるようになる こうして和歌山の人材の質がどんどん悪化し、過疎化に拍車がかかる |
6 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 23:28
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかに、うちの近所も公務員も学校の先生も一家で世襲ですよ 和歌山県は教員の採用数が少なく競争が激しい筈ですが、結局先生になるのはいつも決まって公務員一家です 誰が見たっておかしな採用やってるって事でしょ |
7 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>6 その推論は早計で、過度の一般化じゃないですかね? 私の学友達も数名教師になってますが、皆両親ともに一般企業勤務ですよ。 もしかすると、コネクションにより採否が左右されている可能性もなくはないでしょうが、立証は困難ですね。 【過度の一般化とは…】 ある一つの事象から、全てがそうであると決めつけてしまうもの。 |
8 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 小学校も中学校も成績は全国のどん底ですよ! まあ和歌山県は超過疎化で生徒数が激減していることが最大の要因でしょうね どの町でも子供を見かけなくなっています 学校も廃校や休校がどんどん増えています つまり和歌山では生徒も競争相手がいなくなってしまったという訳です 和歌山県は教育環境が劣悪だという証拠ですね! こりゃますます若い世帯は和歌山を見捨てるでしょう 子供が将来を考えれば当然でしょう! |
9 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 0:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 学校の責任者、出て来い!! |
10 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 7:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山が最下位というわけではないな。 小学校は、常に下には、沖縄と北海道がある。w 大阪とあんまりかわらんみたいだぞ。 中学校では、むしろ大阪より上。 どれだけ、大阪の質が悪いかということだろうけどな。 小学校、中学校ともダントツ最下位は、沖縄だけどな。 小学校 http://www.nier.go.jp/10chousakekka/0726CD_data/22_shou_todoufuken/M03_shou_jisshigaikyo_todoufuken.xls 中学校 http://www.nier.go.jp/10chousakekka/0726CD_data/22_chuu_todoufuken/M03_chuu_jisshigaikyo_todoufuken.xls |
11 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 11:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 10番くんよ、下には更に下があるから安心? 大阪も和歌山も目糞、鼻糞だろ! どっちもどん底じゃ |
12 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 11:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 公立校の教師はサラリーマン化しているから不祥事さえなければいい体質。 子供の学力なんて二の次三の次。不祥事さえ無ければ万事よし。 教師の子供は私立に行かせているのがその実態。 教師の子供や公務員の子供は強制的に公立校に入れて悲惨な実態を目の当たりにしないといけないわな。 |
13 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 12:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>11 大阪にぶら下がっている和歌山の方が上ってそれだけでも、大阪は気に食わないぞ。w 和歌山が、どこより上だったらいいの?東京?w まともな大学が、和歌山大学と県立医大、近大生物工学部ぐらいしかない県が、上位に昇るはずがないのじゃないの? 大学数ですら、沖縄、北海道に負けているわな。w その和歌山大学も、県の最北にあって、和歌山市周辺以外は通学範囲にないという県だぞ。 |
14 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 14:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山大学観光学部 全国の国公立大学で観光学部は和歌山だけや これって国立大学では正直恥ずかしいやろ!! |
15 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 14:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 公立学校に出来の良い子供を通わせたくない和歌山県の親御さん 日教組や全教のせいで公立学校では教職員は完全にサラリーマン化して、教職員は高い給与が魅力で先生になっただけ 優秀な先生は公立学校から駆逐されて私立に転進 こうして県立高校の先生のレベルがどんどん落ちる一方に 先生の質が悪化するので当然生徒のレベルも悪化する一方 和歌山では一部の私立高校だけに優秀な生徒が集まる一方、入学者数の激減で県立高校は実質誰でも入学できるレベルに 優秀は私立高校の生徒は県外の有名大学に進学し、和歌山には二度と戻らない! 和歌山県庁でさえ優秀な人材は見当たらない |
16 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 優秀な人材はどんどん和歌山県から流出してゆく! なんと毎年の都道府県別の東大入学者数は和歌山県は全国トップ5位なのだ 人口比率では奈良県に次いで堂々全国第2位なのである しかし彼らは二度とふるさと和歌山県には戻らないのである つまり、就職で世襲制と口利きが横行している和歌山県には魅力がないという事実である 公務員や教職ですら世襲制の和歌山には未来は無いという事実! |
17 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 16:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 東大なんて行ったら、働き場所は霞ヶ関しかないだろ。 東京以外の他都道府県は、どこも流出だぞ。 問題なのは、地方では大卒の就職先がないこと。 大卒でなくとも、間に合ってしまう職しか地方にはないからな。 |
18 | Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺市に県立大を作れ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band