和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/17 15:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対して。

監視がもっとも必要ですよ。

2 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/17 15:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁職員の態度は横暴で悪すぎだね。
3 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/17 21:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

W歌山市よりはましだよ。
4 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/17 21:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事より悪いのか?
5 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/17 21:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

県職員の市町村職員に対する弾圧?
予算を持っているから、やっていそうだな。
6 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/19 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

つーか、一部の市町村職員、レベル低すぎ。

予算がヤバいのに高給を取ってる和歌山市とか。
和歌山市内の民間企業の平均給与と同額にしろよ。
7 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/19 10:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>6
県職員は大丈夫なの?
8 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/19 13:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>7
さすがに市町村レベルまで腐ってはいない・・・
と信じたいね。
9 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 11:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員の身分のまま組合活動に専従したり、
選挙活動に従事するのは、原則、地方公務員法35条の
職務専念義務に違反する。
しかし、実際は「職員団体のための職員の行為の制限の
特例に関する条例」(ながら条例)が都道府県ごとに制定され、
ヤミ専従の抜け道となったとの指摘が・・・
10 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 11:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

県の職員は職権乱用のように、悪いし悪すぎ!!
11 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 11:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>10 いまいち、意味が不明。
   具体的な事例(事実ベースでね。)をたのむ。
   このままでは、どう反応していいのかわからん。

   まさか、法的に無理なことを県庁に無理強いして
   「それはできません」といわれたからヒステリー
   をおこしてるんじゃないよね?

   「議員に口利きをお願いしたのに県庁の採用試験
    に落とされたのは県職員の職権乱用のせい!」
    とか、
   「いままで談合で仲良くやってきたのに、入札な
    んかにしたから今まで言い値で大儲けしてたの
    がパーになった」とか、
   「いるか漁を妨害しに来たのに県警が監視して邪
    魔をする」とかさ。
 
   客観的におかしいと思えることなら事例を出して
   くれ。話はそれからだ。
   

   

12 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/23 14:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

根本的な原因は、無能な職員に権限を与えすぎてる事では?

特に許認可事業の担当には、監視が必要では???
13 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/23 14:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

県民からすれば、職員から受けたイヤキチ情報が聞きたいです。

結構あるんじゃない?
14 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/23 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

郵便不正 押収資料改竄疑い 前代未聞の「正義」放棄

 大阪地検特捜部の主任検事による証拠品改竄事件は、特捜検察の存在意義を根底から揺るがす前代未聞の事態に発展した。最高検は今後、捜査とは別に検証を行う方針を明らかにしたが、検察組織の問題点を指摘する関係者は多く、検察当局がどこまで自らの問題点に迫れるか、重い課題が突きつけられている。

15 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/23 15:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

上記と似た様な事が、許認可事業では、特に(介護)関連では

職員の横暴な行為や無理に違反行為にもっていく様な

やり方が、日常茶飯事に行なわれているらしいよ?
16 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/23 15:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

でも、一般の人が起こす不正行為と公務員が起こす不正行為は

数倍、公務員のほうが罪が重いネ!!
17 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/23 15:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

強引な監督権者は、和歌山県庁内でも・・・

今後、大きな問題に発展することになるだろう。
18 Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2010/9/24 10:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

某振興局建設部の職員が建造物侵入罪で捕まるが反省の色なし。どうなってるの!!
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project