和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  最新50
1 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/11 19:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県庁をはじめ、県下自治体でぼつぼつと不祥事が発生しているが、各自治体でバラバラになりやすいので、このスレッドに集約しましょう。
重大な不祥事と思われるものは、別にスレッドを立てて下さい。
その方がわかりやすいです。
2 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/11 19:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

県警巡査部長児童福祉法違反で逮捕 / 和歌山市 2007/08/10 18:00
 職務質問をした17歳の女子高校生にみだらな行為をしたとして、和歌山東警察署は、31歳の県警機動捜査隊の巡査部長を児童福祉法違反の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、県警機動捜査隊の巡査部長、田中建一容疑者31歳です。 県警の調べによりますと、田中容疑者は、昨日未明、和歌山市内の路上で、ミニバイクに2人乗りをしていた和歌山市内の17歳の女子高校生らに職務質問しました。
 この後、非番となった田中容疑者は、午前10時30分頃に、職務質問で知った女子高生の携帯電話に電話して、「話しがある」と和歌山市内の量販店近くに女子高生を呼び出したあと、車に乗せて、和歌山市内のホテルに行き、みだらな行為した疑いが持たれています。 女子高生から相談を受けた家族が、和歌山東警察署に届け事件が発覚したため、今日午前、田中容疑者を児童福祉法違反の疑いで逮捕しました。 田中容疑者は、昨日午前9時から非番で容疑について「悪いことをしました。 申し訳ありません」と話しているということです。
 また、この事件に関し、県警本部の首席監察官は「警察官としてあるまじき行為であり誠に申し訳ありません。 判明した事実に即して厳正に対処するとともに、職員に対する指導を徹底して再発防止に努めたい」とコメントしています。 
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/
3 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/11 19:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

市職員相次ぎ飲酒運転 検挙で懲戒免職も(和歌山)

田辺市は11日、農林土木課の係長級男性職員(46)が4日に酒気帯び運転で田辺署に検挙されたとして懲戒免職にしたと発表した。さらに市消防本部上富田消防署の男性係長(55)が9日、飲酒後に自動二輪車を運転し、外壁に衝突して負傷する自損事故があったと報告した。係長の処分は今後事情を詳しく調べ、決めるという。
(紀伊民報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070811-00000006-agara-l30
4 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/11 20:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁の監察査察情報としてここに載せてもらえると県庁内の不祥事が良く分かっていいんですが!特に査察室に入っている全ての密告情報が分かれば、先日の発表にもあったようにいかに多くの不祥事が発生しているか県民に良く分かると思うんですがね!先日、30件ほど発表してましたが処分したもの以外の中身が分からないのはおかしい。
5 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 2:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

無断欠勤:和歌山の校務員、病気休暇中に選挙事務 直後2日間「また欠勤」 /和歌山

交通事故でのけがを理由に5月から病気休暇中だった和歌山市の市立小学校の男性校務員(38)=市教委事務副主任=が、7月28、29日、参院選の選挙事務に従事し、30日から再び病気休暇に入っていた。
(毎日新聞)

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/08/11/20070811ddlk30040596000c.html
6 密告情報の開示請求!
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 10:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

公表しないんだったら県も情報公開制度を創っているはずやから開示請求したらいいんですよ!そうしたら全部の中身が分かりますよ。公文書になるから隠せないはずです。
7 Re: 特別公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 17:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

3さんへ 私としてはそっーとしてほしいんですけど。
こんなことが白浜に飛び火されれば、せっかくおとなしくしているのに。騒がれたくないんですよ。
8 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/13 7:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

監察への情報には不倫情報も多いだろう!噂だけでもかなりあるからな!
9 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/14 23:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市の不祥事を起こした職員は、3ヶ月の停職でしたが、
職場復帰したのかな。
8月1日付けで、異動の発表あったみたいですが。
10 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/17 19:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の課長2人が戒告処分

和歌山市は、市営住宅の保守点検業務を業者に委託契約する際、不適正な事務処理をしたとして、住宅部の55歳の課長と、58歳の前の課長をそれぞれ戒告処分にしたことを明らかにしました。
全文 »
和歌山市人事課によりますと、今年3月下旬に、市営住宅の汚水処理施設の保守点検業務などを業者に委託契約するための「見積もり合わせ」をする際、58歳の前の課長は、指名停止を受けている業者と市に登録されていない業者の2社を指名しました。また55歳の課長は、「見積もり合わせ」をした今年4月初め、指名された2社が本来参加できないことが分かったため、2社から提出された見積書や、指名通知の決裁書類などの公文書を不要と判断して、シュレッダーで廃棄処分しました。また併せて、住宅部の部長と、この業務の担当班長が厳重注意を受けました。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/08/17/index.html#013223
11 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 0:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

市の密告情報も非常に多いようだから市町村の委託を受けて市町村の密告処理もやってあげれば県全体がきれいになります。いかがでしょうか?
12 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/23 4:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

県教育委員会の処分 / 和歌山市 2007/08/22 18:48

 県教育委員会は、県立体育館に事務局を置く任意団体の預金通帳から現金を引き出すなど170万円余りを私的流用したとして県立体育館に勤務する男性職員を今日付けで懲戒免職処分としました。 これは、今日、県教育委員会総務課の中村正次課長らが会見して発表しました。 懲戒免職となったのは県立体育館に勤務している県教育委員会スポーツ課の茂野充宏スポーツ主査、35歳です。
 県教育委員会によりますと茂野主査は、平成16年7月から今年5月にかけて、県内の体育館などが加入している任意団体「県体育施設協会」の会費などを預けていた預金通帳を使って現金を引き出したり、備品を購入する際に上乗せするなどして、私的に流用していました。 茂野主査は、協会の事務を担当、通帳や印鑑などすべて1人で管理していて正式な手続きを経ていない支出は43件、およそ314万円ありました。 このうち107万円は正規の支出で、37万円は返還したということで、このため、県教育委員会は、私的流用額を170万円余りとしています。
 茂野主査は私的流用を認めていて、遊興費などに使っていたということです。 また、県教育委員会は、県立体育館の現在の館長と平成16年度、17年度の2年間、館長を務めた職員を戒告処分とし、教育長やスポーツ課長ら3人を訓告処分や厳重注意処分としました。 一方、県教育委員会は、体罰があったとして、和歌山市内の市立中学校の47歳の男性教諭を、今日付けで戒告の懲戒処分としました。
 県教育委員会小中学校課によりますと、この男性教諭は、今年5月29日の午後3時半ごろ、勤務する中学校の1年生の女子生徒の頭を平手で数回、殴りました。 清掃の時間に、掃除道具が壊れていると、女子生徒が申し出たことを、ふざけていると勘違いして殴ったということで、担任や校長などにも報告しておらず、県教育委員会では、配慮に欠ける対応だったとしています。 
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/


13 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/25 10:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

生徒の頭を数回はたいたら戒告処分ですか?この話を聞いてびっくりしました。私たちが学生のころはそんな事はしょっちゅうでしたよ。剣道をやっていた先生は竹刀を持って授業をやりよく頭を殴られましたが、みんな当然だと思っていました。昔は先生に威厳もありましたし、そんなことがあっても誰も何も言いません。まあ理屈付けるとすれば指導の一環ですね!今の先生たちは気の毒ですね!
14 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/30 20:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

児童福祉法違反巡査部長起訴 / 和歌山市 2007/08/30 18:01
 今月9日、職務質問をした17歳の女子高校生にみだらな行為をさせたとして、和歌山地方検察庁は今日、31歳の県警機動捜査隊の巡査部長を児童福祉法違反の罪で和歌山家庭裁判所に起訴しました。 起訴されたのは、海南市重根の県警機動捜査隊の巡査部長、田中建一被告31歳です。 起訴状によりますと、田中被告は、今月9日、和歌山市内のホテルで、当時17歳の女子高生にみだらな行為をさせた児童福祉法違反の罪に問われています。
 田中被告は、今月9日未明、和歌山市内の路上で、ミニバイクで2人乗りをしていた和歌山市内の女子高校生らに職務質問を行った際女子高生の携帯電話の番号を知り、勤務後「話しがある」と呼び出して、ホテルに連れ込んだということです。 警察では、女子高生の家族からの届出を受け、今月10日に田中被告を逮捕していたもので、田中被告は、「悪いことしました。 申し訳ありません」と話しているということです。
 また、今日の起訴を受け県警本部は記者会見を開き、嵜山幸男首席監察官は「警察職員としてあってはならない事で、誠に遺憾です」と話し、田中被告を懲戒免職処分とした他、機動捜査隊長を本部長訓戒の処分としました。 
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/


15 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/9/14 13:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

不法滞在ほう助の県職員らを書類送検

県警公安課などは、きょう(14日)までに、在留期限を過ぎて和歌山市内に不法滞在していた中国国籍の母親と娘の2人を出入国管理法違反で逮捕し、この親子のマンションの連帯保証人になるなどした、県職員と会社員の2人を出入国管理法違反の不法残留ほう助で書類送検しました。
逮捕されたのは中国国籍の51歳の女と30歳の娘の2人で、書類送検されたのは、和歌山市の県庁・総務部に勤務する課長補佐級の44歳の男性職員と、紀の川市の57歳の男性会社員です。
調べによりますと、母親の女は平成7年に短期滞在で日本に入国し、その後日本人男性と結婚して特別在留許可を受けましたが、平成14年5月からは更新せず不法残留状態でした。
また娘は、平成11年に留学目的で日本に入国し、その後在留許可を更新しましたが、平成15年5月から不法残留状態でした。
この親子は先月30日に起訴猶予処分となり、大阪入国管理局に身柄を引き渡されました。
一方、書類送検された2人の男性容疑者は、親子が不法残留であることを知りながら、親子が住む和歌山市内のマンションや、母親が経営する居酒屋の連帯保証人になるなどして、不法残留をほう助した疑いで、容疑者2人は、きのう(13日)和歌山地検に書類送検されました。
今回の事件で、県職員が書類送検されたことについて、和歌山県の中野光雄(なかの・みつお)監察査察官は「法を遵守すべき公務員として、あってはならない行為で、極めて遺憾で県民に深くお詫び申し上げます。事実確認ができ次第、厳正に対処したい」とコメントしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/5434729.html
16 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/9/22 9:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

元職員が年金不正処理
7年前 15万円、滞納者分に装う

 田辺市は21日、合併前の旧中辺路町の元職員が7年前、町内の女性から受け取った年金保険料を別の町民分として処理し、減給10分の1(6か月)の懲戒処分にしていたことを明らかにした。元職員は「保険料の納付率を高めようと思った」と釈明し、着服はしていないという。当時、同町は不正処理を明らかにしておらず、町議会にも報告していなかった。

 市の説明によると、同町住民課の元男性職員が2000年4月、町内の女性が支払った年金保険料15万5750円を、前年度に滞納していた別の町民が支払ったように事務処理をしていた。翌年4月、女性に未納通知が届くなどして不正が発覚。元職員は同年7月に処分を受け、その後、依願退職した。滞納していた町民から支払いがあったことで、精算されているという。

 全国の市町村職員らによる一連の年金保険料着服問題で、同市は過去にさかのぼって流用のケースを報告するよう総務省から求められ、14日に和歌山社会保険事務局へ報告していた。森章二・副市長は「不祥事があったことは誠に申し訳ない。法令遵守と情報公開を一層進めて信頼回復を図りたい」と話している。

(2007年9月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news002.htm
17 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/9/25 18:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県の課長を収賄で逮捕

和歌山県の工業用水管理センターの課長が県土整備部と県立医大に在籍当時、出入りの業者からゴルフや飲食の接待を繰り返し受けていたとしてきょうこの課長と業者が贈収賄の疑いで和歌山県警に逮捕されました。捕まったのは、収賄側が現在県工業用水管理センターの工業用水課長の西田孝史(にしだたかし)容疑者59才です。また贈賄側は和歌山市内の電気工事会社社長土井啓三(どいけいぞう)容疑者67才、和歌山市内の美装会社社長南方文也(みなかたふみや)容疑者49才の2人です。警察の調べによりますと西田容疑者は県土整備部公共建設課の電気設備班長当時の2004年3月から2005年10月までの間に電気設備工事会社の土井容疑者から10回以上に渡りゴルフや飲食の接待を受けた疑いがもたれています。また県立医大の清掃業務を請け負っていた南方容疑者からは、2005年6月頃から今年3月までの間に十数万円相当のゴルフや飲食の接待を受けていた疑いがもたれています。警察は西田容疑者が業者と癒着し業務上の情報を提供したと見ておりきょう関係者を逮捕し関係カ所を家宅捜索しています。余罪については今後捜査して調べることにしています。西田容疑者は71年に和歌山県に採用され、2004に県土整備部の公共建設課電気設備班長に異動し更に翌2005年県立医科大学管理課施設管理班長に異動しています。西田容疑者をよく知る県庁関係者は「派手な服装でとても県の職員とは思えなかった。業者からの接待を受けていたとの噂が兼ねてからあった」と話しています。今回の逮捕について県の中野光雄監察査察監は、「まことに遺憾なことであり県民に深くお詫びします。処分については事実関係を確認の上厳正に対処する」と話しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/5587464.html
18 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/10/12 4:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市:市営住宅の修繕費440万円、私費で払った職員処分 /和歌山
 和歌山市建設局の男性職員(42)が、市が発注した市営住宅の修繕工事費計約440万円を、私費で業者に支払っていたことが10日、分かった。不適切な行為として、市はこの職員を訓告処分にし、管理監督責任として上司4人を厳重注意処分にした。

 市人事課によると、複数の市営住宅のエレベーター修繕工事で、工事は06年9月に終了。市の検査で適正と確認されれば工事費が支払われるが、この職員は検査をしていないのに同12月に計440万円を払った。

 今年4月、市の出納チェックで予算から工事費が支払われていないことが発覚。職員は「検査などをパスするか不安で、私費で払った」などと説明したという。市は業者から工事費の返納を受け、改めて予算から工事費を支出した。職員らは6月に処分した。
(毎日新聞)


http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20071011ddlk30010638000c.html

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project