和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  最新50
1 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 10:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

破綻寸前の和歌山市はお先真っ暗ですなぁ?

自然退職以外の職員を大幅に削減・・・
(和歌山市民には一番の悪でお荷物)

議員を現在の半数に・・・

下水道工事を即刻、全面中止・・・
2 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 11:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市役所の職員の給料について。

和歌山市給与 「国」上回る ラスパイレス指数
県平均は97.2
国家公務員給与を100とし和歌山市が101・4と唯一、
国家公務員の水準を超え、全国の35の中核市中4番目に
高かった。
これが、実情だとすると、

和歌山市職員は、国家公務員より高い給料をもらっていて
尚且つ、職務怠慢のあげく機構を作って職務放棄また、
税金が足らないからと市民から下水道のアップや
ゴミの処理も固定資産税も」アップしようとしている。

これだけ給与を税金から貰っていながら、
納税課職員の様に仕事を機構へ移して楽な生活を許せますか?

和歌山市をどうしたいのか、全く理解に苦しみます。
皆さんは、どうお感じになりますか?

楽した分、給与を返納するのが筋でしょ。
よりによって就業時間の短縮とは。
仕事をしない時間、更に増えるのか。。。
税金の無駄使いだね。
3 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 11:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

破綻寸前でも有り、強制的に退職金をカットすれば?
民間企業は倒産すれば退職金なんか出ないでしょ。
それと同じです。
税金から退職金賄う必要性は何処にも無いです。
4 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/13 9:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

これからは各市町村の納税課を廃止して
無能で無駄な職員を解雇した方が人件費等
の経費が助かるのでは?
納税証明の発行なんか機械で納税は銀行で
すればこと足りるのに。
納期限の過ぎた時点で地方税回収機構へ、
納税課の窓口は不要でしょね。
証明書発行なんかは機械の方がよっぽど
良く働くでしょうし。
職員の年収より機械の方が遥かに安いし、
サボらないし、文句も言わないしネ。
5 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/13 15:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

特に和歌山市の職員は自分自身を守ることしか
考えてなく和歌山市が破綻し退職金が貰えるのか?
給与が減るかも?
こんな心配しかしていない状況で本来すべき仕事を
していない為に回収機構のような経費等の無駄で
不必要な機構を作って市民の目を欺いているだけです。

一度破綻すれば職員の真価が判るかも?
6 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/14 8:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

破綻しなくとも、ダメ和歌山市職員の
真価はハッキリしてるけど。
7 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/14 21:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

納税課職員が真面目に仕事をすれば、回収機構なんか必要ないですよ。

問題は職員は仕事もせずお愛想程度に督促状を送ってやったふりして挙句の果て放置してても給料もらえるからですよ。
後の責任は機構任せで。
こんな職員に給料も退職金も支払う必要性も無いんじゃないのか?

給料について言えば
一般の半分程度しか仕事してないのに同じだけ給料をもらえる
一度なってしまえばその後努力しなくても給料をもらえる
つまり労働に対する給料が高すぎることが批判されてるんだと
思うよ。
早くリストラ出来ればいいのに。。
8 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/15 10:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

驚く事に、和歌山市の職員なんか、詐欺行為による
住宅手当や扶養手当等の不正受給が頻繁に行われているのに、
可笑しな話ですよ。また教師が傷害事件までとはネ。腐れきってるね。

即刻・・・解雇しないと。
9 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/15 10:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

扶養金手当不正受給と暴行 市職員2人を戒告処分 和歌山
2008.11.15 03:07
 和歌山市と市教委は14日、扶養手当の過払いを受けていた男性職員(40)と、暴行容疑で書類送検された男性職員(30)をともに同日付で戒告処分にした。

 市人事課によると、健康福祉局の班長級の男性職員は、別居中の両親の所得が扶養手当の条件を超えているのに受給を続け、20年9月まで33カ月分、計約70万円を不正に受け取っていた。職員は所得額を確認できる書類を提出する約束を忘れており、9月の市の調査で判明したという。

 市はほかにも収入と所得を取り違えたり、所得が増えても申請せずにいたりしたなどとして、計約250万円の過払いを確認し、受給していた職員3人にそれぞれ訓告を行った。4人は過払い分を全額返還したという。市は4年以上、扶養手当の受給者の所得確認をしておらず、今後は定期的な確認で過払いを防ぐ。

 また市教委教育総務課によると、市教委事務主任の男性職員は9月、勤務中に市内をミニバイクで走行していた際、後ろからクラクションを鳴らした乗用車の男性運転者に立腹。運転者の胸ぐらをつかみ、「何鳴らしとんねん」などと暴言を吐いたとして暴行容疑で書類送検された。

10 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/15 11:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市職員 扶養手当の不正受給 (紀北)


2008/11/14 16:37

和歌山市の男性職員が3年近くにわたって扶養手当およそ70万円を不正に受給していたとして今日付けで、戒告の懲戒処分を受けました。
今日の和歌山市人事課などの説明によりますと、処分を受けたのは健康福祉局の40歳の男性職員で、平成18年1月から今年9月までの33ヶ月間にわたって両親の扶養手当71万8940円を不正に受け取っていました。
平成17年4月から両親を扶養するとして扶養手当を受給していましたが、平成18年1月から両親の所得の増加などにより資格を喪失していました。
しかし、男性職員は市に届けず、さらに去年11月には税務署が市に指摘したにも関わらず和歌山市は今年9月まで支給を続けていました。
男性職員は、すでに全額返還していますが、必要書類の提出を怠り受給を続けたとして今日付けで戒告の懲戒処分としました。
和歌山市では今年8月に扶養手当や通勤手当を不正に受給していた4人の職員が減給などの懲戒処分を受けたため9月から調査を行っていたもので、この男性以外にも3人が扶養手当の変更などを届けず、76万円から92万円の過払いを受けていて、訓告の処分を受けています。


11 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/17 10:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山で平均給与がトップクラスである市職員は大多数が二世職員であり、尾崎時代に発覚したように金で入庁した職員がほとんどです。なぜ二世か?一般人はコネがないからです。以前から言われていましたが、尾崎時代に公になったものの処分された職員は皆無でした。これを市民はもっと考えなければならないと思います。
12 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/17 10:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

不正入庁は旅田の運動員が多いでしょう?
13 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 9:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

毎年約20億円から30億円もの赤字が増えつづ
けている和歌山市の財政状況を客観的にみても大変厳しい
状況であり、「財政健全化計画」を策定しなければならない
可能性が非常に高いと思われます。
そこで、土地造成事業、下水道事業などの多額な累積赤字の解消を図ることは勿論のこと、全体として赤字解消に取り組むため、現在の行財政改革実施計画を着実に実行し、
更にそれを上回る職員数や人件費の削減、更なる事業の見直しが必要となります。
これは特別会計だけの課題でなく、赤字規模が限度を超
えればいずれ市民に負担を強いることになるので、後世代
に負担を先送りすることのないよう経営感覚とスピード感
を持って実効性の高い計画としなければなりません。

早急に無駄で無能な職員を大幅削減しないと。
14 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 9:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

人件費など経常経費と財政破綻
自治体の財政破綻のパターンとしては、人件費など投資的経費ではない要因で破綻に近づくものがある。1990 年代からの大阪府内の都市は、人件費の膨張によって、経常収支比率が軒並み100 を超える状況が続いた。公債費比率はしばしば10%未満という低水準にも
かかわらず、この経常収支比率の高さによって実質収支が恒常的に赤字の団体が少なからずあった。これも財政破綻のひとつのパターンである。

このような状況に陥った団体を「給与支払い団体」と呼ばれているのである。
まさしく今の和歌山市が給与支払い団体かも?
15 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 10:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに職員が一番のガン細胞の様な存在ですわ。
真面目な職員にまで蔓延した結果が現状でしょうな。
仕事をしない・・責任感が無い・・機構等への職務移行・・
ただの給与支払い団体もしくは税金泥棒団体ですわ。
16 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 16:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金泥棒団体よりも手当て詐欺団体も含まれますわ。

手当て詐欺しても身内には処分は甘いですわ。
17 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 16:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

これですか?

扶養金手当不正受給と暴行 市職員2人を戒告処分 和歌山
2008.11.15 03:07
 和歌山市と市教委は14日、扶養手当の過払いを受けていた男性職員(40)と、暴行容疑で書類送検された男性職員(30)をともに同日付で戒告処分にした。

 市人事課によると、健康福祉局の班長級の男性職員は、別居中の両親の所得が扶養手当の条件を超えているのに受給を続け、20年9月まで33カ月分、計約70万円を不正に受け取っていた。職員は所得額を確認できる書類を提出する約束を忘れており、9月の市の調査で判明したという。

 市はほかにも収入と所得を取り違えたり、所得が増えても申請せずにいたりしたなどとして、計約250万円の過払いを確認し、受給していた職員3人にそれぞれ訓告を行った。4人は過払い分を全額返還したという。市は4年以上、扶養手当の受給者の所得確認をしておらず、今後は定期的な確認で過払いを防ぐ。

 また市教委教育総務課によると、市教委事務主任の男性職員は9月、勤務中に市内をミニバイクで走行していた際、後ろからクラクションを鳴らした乗用車の男性運転者に立腹。運転者の胸ぐらをつかみ、「何鳴らしとんねん」などと暴言を吐いたとして暴行容疑で書類送検された。

公務員のくせにええかげんにせえよ。
18 Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/11/22 10:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

費用対効果の計算出来ない連中は首にしないと。
市営住宅の未収家賃(4000万)を回収するのに
人件費8600万円程度使ってるてぇ噂だし馬鹿と言う他無いね。
バカの無駄使いにいつまで市民は付き合うのかな?

地方税回収機構に関しても各市町村の費用負担も含め・・・
費用対効果を出して説明したらどうなの。
全体の滞納額と回収額だけを示しても、費用対効果は・・・
判らないでしょう。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project