[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/7 14:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 年間8000万円の赤字を垂れ流し続けている高野山病院 役場はその経費削減を図って病院を診療所にしたいようだが、住民が黙っていない 住民の高齢化と地域の孤立性から、住民の大反対は当然だろう 病院と診療所の違いは、入院設備の有無にあり、診療所となれば遠くの病院を頼ることになる 更に、老齢者養護施設も経営上甚大な影響は必至だろう 高齢化の進む高野町では高野山病院はまさに住人の命の杖である 北海道夕張市では私立病院を診療所にした結果、多くの高齢者が町を去っていった。 はっきり言おう。 消防署を無くしてでも病院だけは死守せよ! 地元に病院が無くなれば、地元消防所の救急搬送も役に立たない 高野山病院が病院で無くなる日、それは高野町の崩壊を意味する。 役場職員の給与削減も検討せずに病院廃止は暴挙であろう。 |
2 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/7 15:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 病院存続の為の第三者機関を設置を図るべきであろう。 役場には役場の、住人には住人の論理があるからだ。 |
3 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/8 13:35
[返信] [編集] [全文閲覧] そやな、役場の赤字の最大要因は人件費やど 人件費の削減を徹底してから病院の話を持ってこんかい 役場は住民に多大な迷惑をかける前に自分の身銭を削らんかい まあ役場職員も大半が他市町から通勤やから、高野山病院がなくなっても一向に困らんわな |
4 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/9 13:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 金剛峰寺も役場も土産品店も、従業員の大半が高野山を降りた元高野町民 教育環境と生活環境の悪化に耐え切れて、ついに町を捨てた人達 環境悪化の根本原因は、高野山の既得権擁護と世襲の横行にあることは明白 自業自得 高野山は自ら墓穴を掘ったという訳や たとえ住民は消えても寺だけが残ればエエ、これが高野山の体質や |
5 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 0:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ワシも橋本市民病院の常連客やが、市民以外は病院の入院時のベッド差額料が2倍取られている 頼むから今からでも高野町が橋本市に頭を下げてでも吸収合併してくれ ベッド差額料金に耐えられんわ はよ橋本市民になりたいわ 病院を利用する者からすれば高野町民のメリットなし |
6 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 14:31
[返信] [編集] [全文閲覧] そやな、高野町民の多くが橋本市民病院のお世話になっている 入院経験者も多いことやろ あそこは差額ベッド料金の掛からん病室は半年先まで予約で一杯や いつも開いているのは1日25000円の特部屋だけや 入院したら医療費よりもベッド差額台の方が負担が大きいんや これが橋本市民と高野町民とでは倍違う 同じ健康保険料払っているのはこの差は何なんやろ? 高野町が病院を診療所に縮小したら多くの町民が逃げ出すよ なんせ住民の半数は高齢の退職者やからな 高野町は車も運転できん独居の年寄が多いから他所に入院となれば誰が面倒を見るんやろか。 |
7 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 14:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >はよ橋本市民になりたいわ 住民票を橋本市に移したら如何ですか? |
8 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 0:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 人件費の削減 賛成! 以前、給食センター働いて居た方が、公民館で事務され 他の方は、消防署の制服を着て公用車に乗られて居られるのですが 役場の職員になられたのですか? 道路の清祥をされている方達も何れは役場職員の制服を着て 役場内で事務するのでしょうか? |
9 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 19:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山病院の入院設備閉鎖はもう決定らしいよ! 現在の入院患者は皆高齢者で、自宅看護という方法になるしい。 医者が定期的に訪問してくれるようです。 住民の中には病院に年寄り預けて介護を怠けている不埒者がおるからなあ。 病院と高齢者の看護とは本来業務を切り離すべき性質のものなので納得できる 現在の診療体制は維持するようなので一安心だね |
10 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/12 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長の選挙公約で病院機能の充実がありました。 入院機能なしの診療所にするはずがない。 もし診療所なら公約違反になり住民はきっと納得しない |
11 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日水曜日、病院の説明会ある。 なぜ、医者たちが説明にまわるのか? 病院の責任者は町長のはず 町民は医者には、遠慮するから、 町長はじめ行政はそれを盾に診療所にしようとしている。 そういう事は、行政がきちっと説明するものだ 町民みなで明日の説明会をきちんと出て、町長の方針を聞こう。 |
12 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 15:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 小さな町では赤字は最初から解ってる事。 和歌山県に助けて頂かないと無理です。 |
13 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 1:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 人口がたった3700人台の小さな町が病院、消防署、下水処理場を単独で運営しているのは、全国的にも奇跡だと言える。 これらの施設が地方自治体に最大の財政負担を強いる事は昔から常識なのだが、それを三つも抱え込んでいる高野町がついに財政破綻しても全然おかしくないのである。 そんな事は昔から分かっている筈である。 問題はこの三つの中から今回一つを撤廃して、残りの二つを存続させるという知恵が必要だという事なのである。 高野町には消防署を廃止するしか選択肢はあり得ない。 これによって病院も下水処理施設も生き残れるのである! 消防署を廃止しでも、現在の町営病院を死守する事が、本来の住民サービスではないか! 役場よ! もっと知恵を絞れ! |
14 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 9:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 乾いた雑巾を絞るようなものでは? |
15 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 10:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員が得意なのは住民から税を搾り取る事だけ 自分から知恵を絞る事は絶対にしない |
16 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長も副町長にも 知恵と決断力ないから、仕方ないわ 選んだ町民が悪い。 |
17 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成ですね。金がないから病院経営できないとはバカがいうことです。だからこそ知恵を絞るのが町長なんです。そんな町長を選んだのは住民の皆さんですよね。もうひとつ こんな事態を議会が何とも云えないなんて 今の議会は烏合の衆です。 |
18 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/17 7:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の懇談会の事 知ってる方 寄稿願います |
19 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/17 11:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長、住民につつかれて 怒ってた。 ぐらいかな |
20 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/17 15:40
[返信] [編集] [全文閲覧] これって観光業界が知ったらツアーから高野山を外すやろな 地元に入院設備もない町に団体客を宿泊させる事は旅行会社にとっても裂けたい所だろう 第一、高野山の救急搬送に支障が出るやろな 夜間に急病人が出たらもう最悪や 持病を抱えている高齢者にとっては悪いニュースやぞ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band