[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/27 19:05
[返信] [編集] [全文閲覧] もう何にも言わん! |
2 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/28 5:47
[返信] [編集] [全文閲覧] いや、やはり友人の一人として言っておこう。新しい市民ホールを花道として勇退すると思っていた君が4期目を!というのは予想外だった。まだやりたいことがあるのだろうが、権力に恋々とするような君じゃないはず。もしやるなら、応援する。しかしその前に、最初のマニフェストをもう一度頭に刻んでほしい。点検してほしい。どこまでやれてるか?人口の流出は止めようがない。そんな逆境の中であえて、火中の栗を拾うのは、つらいと思う。再度いう。応援はする。gannbare! |
3 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/28 6:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 人材育成は大事であるが、それは将来を見据えたことである。 今は適材適所に人材を配置することがたいせつである。 新宮市役所は残念ながら人材不足の声が聞く。 その中での人事異動は困難であるが、今の体制はいかがなもの? 本当に適材適所なのか? 仲良し友達人事ではないか? 全ては田岡市長が行っていないが、最終判断は田岡市長であふ。 今からでも遅くない、修正できるところは修正すべき。 コロナ禍から市民を守ろう体制を再構築して欲しい。 田岡しちに期待したい。 |
4 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/28 20:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡しっかりがんばれ 応援しとるが |
5 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/28 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さん ワクチン接種をいかにして早く終わらせるか、これが重要課題です。 そのためには、市役所横と医療センターで日曜日ごとの集団接種を行うべきです。 それが他の候補者とに違いとなります。 白い巨塔の医療センターを市民のための医療センターへ変えて下さい。 がんばれ、田岡さん! |
6 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/28 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局頑張るのは地域の医療従事者だけどね。 そこを忘れて、要望ばかり言っても仕方ないよ。 |
7 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/29 5:27
[返信] [編集] [全文閲覧] ワクチンを接種するのは医療従事者だが、接種体制を構築するのは医療従事者ではない。 その体制をしっかり構築しないとワクチン画像充分供給されても接種は進まない。 要望ばかりではなく、医療センターで集団接種する体制を準備すればいいんだよ。 |
8 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/29 20:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡の他はだれでるんない |
9 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/9 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民の声に耳を傾けることのできる職員はいないのか? 次のワクチン接種の申し込みで電話が繋がらず再び混乱を引き起こせば誰が責任をとるのか? ネットで書き込まれたら変更するかもしれないが、 こんなことを指摘されること自体がおかしい。 何を考えてるのかワクチン担当者は? 市長 あなたもワクチン室に指導するべきですよ。 |
10 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/10 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 一度接種申し込みをしても接種出来なかった場合、次回に又改めて申し込みをしなければならない、、、 なんで? 一度の申し込みをずうっと「有効」として扱う事が出来ないのかなぁ そう出来たら、電話の混雑を少しでも解消できるとおもうけど。 今からでも「有効」にしてくれませんか、お役人さま。 申し込みの履歴資料は残ってるとおもいますが。 |
11 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/11 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の紀南新聞にワクチン室の記事が出てたな。 和ネットで予約の電話が繋がらない可能性の指摘、医療センターかかつけ患者の摂取をしない理由、 和ネットで書かれたから、慌てて言い訳か。 こんなワクチン室を改革できなくて市長は務まらんな。 医療センターでの感染拡大が不安なら、医療センターが新宮市民にどう貢献できるか考えたらいいんじゃないか。 どっちにしても田岡市長 ワクチン接種などのコロナ対応で職員の意見に頷いていたら選挙は厳しいですね。 |
12 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/12 6:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 高齢者の接種の後には一般の方の接種がありますね。 田岡市長には斬新な取り組みを期待します。 高齢者と同じ体制で接種をするのではなく新宮方式の確立をお願いします。 ワクチン対策室に任せれば高齢者と同じ失敗を繰り返しますよ。 田岡市長のリーダーシップに期待です。 |
13 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/12 13:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 電話予約は回線パンク、ネット予約は出来ない人多数。 誕生日の末日でグループ分けするとか、年齢を1年刻みでグループ分けするとか、とにかく何かを目安にしてグループを細分化したらいいだけの話とちゃうの?この日、電話予約できるのは、誕生日末日が3で、年齢は72歳の人に限る、とか。 紀北の都市圏の自治体に相談していないのかな? |
14 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/12 13:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 電話予約は回線パンク、ネット予約は出来ない人多数。 誕生日の末日でグループ分けするとか、年齢を1年刻みでグループ分けするとか、とにかく何かを目安にしてグループを細分化したらいいだけの話とちゃうの?この日、電話予約できるのは、誕生日末日が3で、年齢は72歳の人に限る、とか。 紀北の都市圏の自治体に相談していないのかな? |
15 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/12 13:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 電話予約は回線パンク、ネット予約は出来ない人多数。 誕生日の末日でグループ分けするとか、年齢を1年刻みでグループ分けするとか、とにかく何かを目安にしてグループを細分化したらいいだけの話とちゃうの?この日、電話予約できるのは、誕生日末日が3で、年齢は72歳の人に限る、とか。 紀北の都市圏の自治体に相談していないのかな? |
16 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/12 14:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 人員や回線を増やしても、受付だけが早く終わるだけやろ? 別にワクチン接種が終わる訳でもないから、費用的には無駄やろね 極端な例やけど、初日に予約ができたけど接種予定日は半年後ってなりそうやし 年齢で順々に60代以上・50代以上・40代以上ぐらいの基準で良いと思うけどね 初日は繋がらないかも知れないけど、そのうち繋がるんやし |
17 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/12 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮は7月初めには高齢者こ接種の目処がつくんじゃないかな。 あとは医療センターの医療従事者が一般の集団接種にどれだけ協力するかだな(笑) こんなことを書くと医療センターの役割云々という奴がいるが、 医療センターでもコロナに直接関わっている奴以外は大して忙しくないぞ。 だって入院患者がすくないからな、赤字の心配するぞ(笑) オリンピックのスポーツドクターの応募の記事を見ただろ。 医療が逼迫してるのはコロナをたくさん受け入れている病院だけ。 オリンピックのスポーツドクターするくらいなら、ワクチン接種の手伝いしろよ。 日本医師会さんいかがですか? |
18 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/12 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ、今回の東京オリンピック公認スポーツドクターに限って言えば名誉の経歴じゃなくて恥の経歴になるけどね。 |
19 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/12 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] オリンピックのスポーツドクターと医療センターの医療従事者をひとくくりにするの無理ありすぎてわろたw |
20 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/12 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 笑えよ しかし応募する医者がいるのも事実や |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band