[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
もいもい 2011/10/30 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近出来た、または以前からあるけど穴場的なお店など紹介ください。 |
2 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
もいもい 2011/10/30 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 蜂伏の以前ラターナの有った辺りにビストロたなかさん出来てますがどうでしょう??誰かご存知?? |
3 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/8 7:50
[返信] [編集] [全文閲覧] みんな行ってないんかな・・・ 焼肉でんや、王将はもうええから コメダ珈琲でもこんかなぁ・・・ |
4 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/8 13:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮、国道沿いの牛丼チェーン店。 スレ立て人には悪いけど、 これ以外は、高くてまずい店ばっかりと思うけど、 ワイの舌がおかしいのか? でも、ほんままずくて高いんだよ。 どう? |
5 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/8 15:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 上の方は、牛丼屋が安くて美味いと言ってるの? そして、それ以外の店は高くて不味いと… 新宮の イル・ド・フランス 谷の花 松阪 など、私は美味しいと想いますが・・・ |
6 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/8 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さん自分の財布の中身に応じた店に行ってください。 チェーンの激安牛丼店と高級(?)フレンチを、同じ土俵に乗せるのはナンセンスです。 そら、松阪の肉で牛丼作ったら、すき家の比にならん位美味しいでしょう。 でも1杯300円以下で牛丼を提供するすき家の企業努力には脱帽です。 そういうことなんです。 |
7 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/8 23:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 国道の牛丼が1番旨いと思ってるなら、牛丼だけ食ってろ。 本当のおいしい物を知らない、貧乏人の味音痴さん。 PS: 決して牛丼を否定してるわけではありませんので、あしからずm(_ _)m |
8 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/8 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] そうなんですよね。 美味しさというものは、企業努力の賜物なんですよね。 食材がいくら高級でも、提供する側の知恵や心次第で 松坂牛が輸入肉に劣ることもあるし、 輸入物が松坂牛に匹敵する味にもなるんですね。 すき家の牛丼には、頭を絞りきったメニューのバリエーションからも分かるように、企業努力の味がしみ込んでいるから、美味いという表現が成り立つんじやないかな。 大衆的であろうが高級料理であろうが、美味いものはうまいんですね。 「高度なもてなしの味」、これがこの界隈では足りない味と言えるんじゃないの。 |
9 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/8 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>7番さ・・・ん 「貧乏人の味音痴」 こういう言葉を使うこと自体、あなた様は料理という文化を堪能する資格がないということではないでしょうか。 貧しさから生まれた蕎麦の味、この高い文化性とはまったく無縁な方ですね。 料理は舌ではなく、高い精神性で味わうものです。 程度が低すぎますよ。 |
10 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>8 飲食関係者ですが、ちょっと違うと思う。 あの牛丼がもし800円位だったら はたして何人の人が美味しいと言うでしょうか? 国道の牛丼はあの値段だから旨いと言えるだけで いい牛肉と作り方を変えれば、もっと美味しい牛丼は作れる。 でもそうしたら、価格は何倍にもなるでしょうね。 「美味い物は美味い」には異論はないですが その前提に「その価格なら」があるでしょう? でも一般の個人店ではあの値段であの商品は無理だから 仕入れやコストカット等による低価格、その企業努力はすばらしいのは確かですけどね。 |
11 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>9 「程度が低い」が口癖で自分は特別と思ってる貴方。 一見言葉は丁寧そうだが、非常に相手を見下し上から目線り貴方。 牛丼の話をしてくださいよ。 貴方は、自分の得意な、蕎麦はつゆに少しだけつけて、 音を立てて食べるのが通の食べ方とかウンチク言いながら 蕎麦だけ食ってるのがお似合い。 |
12 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 0:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >9みたいな、舌でなく精神で味わうなんていってる、 ウンチクだけで、天然か養殖もわからない味音痴を知ってますが? |
13 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は単なるスレ荒らしですので、 ゴメンなさい。 ほんとうは牛丼嫌いなんです。 牛丼を精神で味わうなんて、 ありえないお話でしょ。 |
14 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] やはり、そうだったのか? 真面目に反論したオレが アホだった。 でも、参考になったで。 |
15 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 1:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 沈黙が続く・・・ これ金なり。 |
16 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 9:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>10 >>6です。 僕の言いたかったことは、まさにあなたの言うとおりです。 あ、自演ちゃいますからねwww |
17 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] すき家は牛丼並と味噌汁とサラダで380円。これは普通の飲食店ではできない値段だわな。 期間限定だが、16日まで松屋が牛丼(牛めし)並が240円。 こちらは、味噌汁込みで、サラダ(生野菜)をつければ、340円。残念ながら、新宮には松屋がないのよね。 (和歌山市と岩出市にはある。) |
18 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮のすき屋よりも 田辺のすき屋の方が オイラの口に合う気がする。 同じ店でもちょっと味が違うんだな。 煮込みの仕方かな。 オーソドックスな吉野家の味は、少し味が濃い目。 汗流した労働の後にうまい。 それと、輸入肉が米国産かオーストラリア産かでも 歯ごたえと味が微妙に違う。 牛丼には変なブルジョワ志向がないから、素直にうまい。 未だに公共投資が有数県ならではの、建設労働者の味だといえるよ。 |
19 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 12:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 海鮮寿司「海宝」は、 経営者が土石工業に変わってから 味もサービスもよくなった。 経営者の企業哲学、企業努力のおかげだ。 資本力があるなし、ではない。 |
20 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 12:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 前の99円寿司のときは従業員の教育がまったくできてなかったからね。 基本の「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」が言えず、従業員同士で世間話ばかりしてた。 |
21 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] その割に、お客は入っていない気がする。 |
22 | Re: 新宮勝浦界隈の美味しいお店 |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/9 12:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 牛丼は、犬も食わないような本来は捨てる肉を使っている店もあると聞いた。 企業努力などという言葉を見ると笑けてしまう。 何故かは知らないし聞きもしないが、昔、牛丼屋さんでアルバイトしてた知人は牛丼屋へは行かない。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band