和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

和ネット 2006/5/31 10:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町が国の年金資金運用基金から、隣接の太地町とともに払い下げを受けたグリーンピア南紀施設の那智勝浦町分を中国資本のボアオに格安条件で売買契約を結んだ問題で、町執行部が町議会全員協議会で「取得金額を大きく上回ることのないよう指導を受けている」などと説明していることがわかり、当の年金資金運用基金が今年二月三日付で、那智勝浦町に「誰から何の指導を受けたのか教えてほしい」などと契約内容の疑問点多数を指摘する質問状を町に送りつけてきた。至急な回答を求めているが、町那智勝浦町は、まだ、質問に答えていない。質問内容(全文)は次の通り。
 「平成15年12月の那智勝浦町議会全員協議会では、取得金額を大きく上回ることのないよう指導を受けている旨も報告済みであった」とありますが、誰から、何の指導を受けたのか教えて下さい。この項の趣旨は「ボアオからの賃貸借料を基金へグリーピア南紀基地の売買代金に充当するが、町の財政状況が厳しいので、ボアオとの協議の結果、賃貸借料を毎年定額払いとせず、1億3千万円を先払いとし、町の支出分に充当整理とした」ということですか。
賃貸借料の決定の根拠について「当然十年後には、さらに価値が下がっているものと鑑み」とありますが、この考え方、根拠を教えてください。
 また、「固定資産税減価率13%を加味したものに進出企業に対する町としての基本姿勢」とありますが、この減額措置の具体的な算定方法を踏まえた(190、606千円―165、376千円=)25、230千円の賃貸借金額の具体的な計算方法を教えてください。
財産処分の議決を先に行った理由について「賃貸借契約書の内容が、地方自治法237条の割賦販売(予約契約)に当たるに等しいもの(この場合、議会の議決はいらない)とありますが、そもそもボアオとの賃貸借契約を締結するに当たり「ボアオとの賃貸借契約書の内容は「賃貸借期間の満了のときに無償譲渡する条件が付されている賃貸借契約」であり、事実上「所有権留保の条件を付した割賦販売契約」と等しいもの(地方自治法237条の解説)との認識で契約されたのか、それとも議会の議決の要否を確認するためだけに、割賦販売契約の事例だけを挙げられたものかを教えてください。「割賦販売契約(予約契約)の定義を教えて下さい。(「割賦販売契約」と「予約契約」という言葉の意味は相違しているものと認識しています)
 「町の重要な財産処分であり、議会の議決を得るのが妥当との本町弁護士や議会等の見解」とありますが、当該弁護士の意見書があれば、その写しを提出してください。
 「進出企業として、大きな投資を行う上で、用地が将来どうなるかの保証がないと進出しにくい」とありますが、今回の基金との売買契約は、両町が十年間公共性・公益性をもって活用することを条件として二分の一減額で売買したものであり、ボアオの進出(町の企業誘致に当たるか)を目的としたものではありません。従って、ボアオが「大きな投資」を前提とした施設運営を行うに当たり、町として、公共性・公益性をどのように確保するのかについて、その考え方を教えて下さい。
「財産処分に関する議決が今でも十年後でも何れかの時期に行えることは確認済み」とありますが、誰が誰にいつ確認したのか、また、その理由を教えて下さい。
「年金資金運用基金との売買契約条項は尊守しなければならないことを踏まえ、十年後無条件での譲渡ではないことを明記」とありますが、具体的にどの条項を尊守するため、何の条件を付したのか教えて下さい。
「民間企業が出した事業計画案」を提出して下さい。
 この項の趣旨は「財産の処分について町議会の議決を十年後ではなく今回行った理由は|亙自治法第96条第1項第6号の規定に基く議会の議決は必要ないが、町の重要な財産処分であり、弁護士、議会等の見解をふまえたこと▲椒▲を誘致するに当たり、多額の投資を前提とすると、将来の資産の売却を保証する必要があることDの財政状況が厳しいことから、将来、市町村合併が検討される可能性があり、その際の合併協議に問題を残さないことの3つである」ということですか。
契約書に係る条項について「本町がボアオと行った賃貸借契約書第19条」は「第18条」の誤りと思われるので修正して下さい。
 賃貸借契約書第18条の規定では、町がボアオに対して解除権を行使した場合であって、何らかの誤りによりボアオにその責めがなければ、ボアオの申し立てにより所有権が移転すると解されますが、この条項が発動される具体的な例を教えて下さい。また、この条項が発動されると、基金の売買契約16条に規程する所有権の移転の禁止に違反することになりますが、なぜ「この条項を用いることはありえないと確信」しているのか、そ.....
2 Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

名無しさん 2006/6/10 18:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

国の年金資金運用基金が那智勝浦町に対して、グリーンピア南紀跡地をボアオに格安で売却したことの不審点を質問してきたのに町は返事に詰まって放置している。後暗いことがあるのやろか。正々堂々と町民に納得いく返事をしてあげてほしい。
3 譲渡先はペーパーカンパニー
ゲスト

名無しさん 2006/6/22 10:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町が、グリーンピア南紀の譲渡先がペーパーカンパニー
に値すると、議会質問に答弁していたことを
今日の朝日新聞和歌山版で報道しています。

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000606220002
4 Re:那智勝浦 町長が入院へ
ゲスト

那智勝浦町民 2006/6/22 13:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町長は町定例議会最終日の二十三日、緊急入院するらしい。町職員が町内に触れ回っていた。ボアオの件で頭が痛いらしいらしいが、元々、体調が悪いらしく予定通りの入院かも知れない。デマだと思うが、そのまま退職するとのうわさも出ています。
5 Re:那智勝浦 町長が入院へ
ゲスト

那智勝浦町民 2006/6/22 19:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

中村那智勝浦町長は二十二日、定例町議会の会期を一日残したまま、町立温泉病院特別室に緊急入院しました。グリーンピア南紀跡地を中国資本のペーパーカンパニーのボアオに格安で事実上の売却をしたことに対する町民の反発が強く、体調も不調も加わって、正常に執務できない精神状態に追い込まれたようだ。
6 Re:黒幕はだれか
ゲスト

名無しさん 2006/6/22 20:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

資本金15万円で社長1人だけのペーパーカンパニーに国民の年金をつぎ込んだグリーンピア南紀をたたき売るのはどうみてもおかしい。中村町長はだれかの圧力に耐え切れなかった犠牲者ではないですか。20数件もの事業案が待持ち込まれながら、なぜ、優先的にペーパーカンパニーに町の未来を託さなければならないのか。役員は独り社長だけで、7月に宿泊施設に着手すると約束しながら、町の呼び出しに対して、明確な着工時期を答えられなかった。こんな企業の誘致斡旋をしたどこかの国の大臣は、町民に経過説明すべきだよ。恥ずかしいよ。町民の批判はきついよ。
7 Re: 譲渡先はペーパーカンパニー
ゲスト

名無しさん 2006/6/23 10:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

朝日新聞で報道された件については、2ちゃんねる等でスレッドが立っているようだが、
地方版の掲載ということで、反応は鈍いみたいだ。
ただ、2ちゃんねるにしても1日億単位のアクセスがあり、
実際の閲覧者数はまったくわからない。
また、反中国を売り物にしているブログなんかは、この記事を見逃すはずがないので、
今後どうなるのかまったくわからないといったところでしょう。

下記はこの件に関する2ちゃんねるに立っているスレッドのURLです。
(まだあるかもしれませんが)
【行政】「グリーンピア南紀」跡地、譲渡先は香港のペーパーカンパニー[060622]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150951685/l50

【年金施設払い下げ問題・日中】 譲渡先(香港BOAO)は「ペーパーカンパニー」 [06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150942540/l50
8 Re: 譲渡先はペーパーカンパニー
ゲスト

町民有志 2006/6/23 15:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町議会は二十三日再開しましまた。中村町長は前日に入院したが、この日は医師の許可を得て出席し、町長代行に助役を指名しました。一ヶ月の入院予定とか。傍聴にはマスコミ関係者七人が見守ったが、特別委などで、ボアオ問題の当局答弁はしどろもどろ。香港ボアオといったり南紀ボアオと呼称したりして、議員から「契約先はどっちゃ」と質問が出たりしました。結局、町長の答弁はボアオの宿泊施設の建設が遅れているのは、香港ボアオが華人大会を開催するための準備に追われていることや、現施設はそのまま使用し、オートキャンプ場も計画していることや、地元雇用中心に考え、料理人ら特殊技術者は中国から招聘することなとどを明らかにしました。これから、ボアオも役員を現地駐在させるようです。中村町長はそのまま再び入院しましたままが、町民の追及は厳しく、そのまま辞任に追い込まれるような雰囲気です。
9 Re: 譲渡先はペーパーカンパニー
ゲスト

名無しさん 2006/9/5 22:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

グーグルで、南紀 ボアオで検索すると出てくる南紀州新聞の
記事に↓の南紀ボアオの役員構成が載っています。
記事のリンクは切れていますが、キャッシュは残っています。

株式会社南紀ボアオ(那智勝浦町市屋1057)の役員は次の皆さん。
▽代表取締役社長=早川泰雄
▽代表取締役=向山徳子
▽取締役=黄青平、野中侯志
▽監査役=蒋暁松

10 Re: 譲渡先はペーパーカンパニー
ゲスト

名無しさん 2006/10/4 23:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

グリーンピア南紀跡地を事実上、格安で入手した中国系資本の観光会社「ボアオ」が今年四月にオープンするとしている施設が未着手で、誘致した那智勝浦町の担当課長は「ボアオの計画は全くずさんで話しにならない」とぼやき、町長と共に町民から強い批判を浴びたまま、どうにもならない状態が続き、誘致の仲介役をした二階代議士の責任を問う声が高まっています。契約を解除しょうにも契約そのものが不透明で、雇用四百人という大風呂敷を信じた町民も困っています。中国関係者とともに行動を共にした町内のホテル経営者も今は知らんぷりです。町議の大方は、町民に顔向けできないと嘆いています。二階さん、早く江沢民の顕彰碑をグリーンピア跡地に建てて中国観光客を誘致してください。江さんも失脚する状態なので江さんと親しい二階さんも頭が痛いでしようね。
11 Re: 譲渡先はペーパーカンパニー
ゲスト

名無しさん 2006/10/5 0:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに江沢民さんに近い方は今は動きが取れないかも。
蒋暁松さんも、江沢民さんに近いというので派手な動きをしたら
自分の身が危ないかもしれませんね。

「上海閥」の汚職取締り強化、前総書記の息子に及ぶ勢い

http://www.epochtimes.jp/jp/2006/09/html/d69884.html
12 Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

名無しさん 2007/3/12 19:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

再協議求め元区長 断食 グリーンピア南紀の跡地開発
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=121235
13 Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

名無しさん 2007/3/12 19:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国資本に叩き売られたグリーピア南紀跡地の開発が約束に反して進まないため、契約無効を訴えて県と那智勝浦町、地元区長と取り交わした契約撤回を求めて八十二歳の元区長が現場でテントを張り無期限の断食を決行中。地元住民が相次いで現場に駆けつけ、元区長を激励したり、翻意を求めつつ、中国資本の約束違反を非難して大騒ぎとなっている。えらいことです。老体にもしものことがあれば、県と町、中国資本を引っ張ってきた二階先生の責任やです。
14 Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

名無しさん 2007/3/18 8:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

結論でず持ち越しに
引地さん断食止め入院
那智勝浦町
http://www.minamikisyu.co.jp/news/2007_03/20070318_01.htm
15 Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

名無しさん 2007/3/21 21:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

22日木曜日発売の週刊新潮にグリーピア南紀のズサンなボアオ誘致と、オープン遅れているなどの約束違反、地元の老人の座り込み反対記事が掲載されるようだ。この間から記者が地元で取材していたよ。地元の書店で予約が殺到しているらしい。
16 Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

名無しさん 2007/4/4 21:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

グリーンピア南紀の再開発の問題で所有者の中国資本のボアオが5日に現地で記者懇談会を予定しているとのうわさが出ています。何でも偉大な中国の偉指導者江沢民の顕彰碑建立の件なのか、再開発の見通しか、それとも中断か色々と町中で噂が飛んでします。ネットで中国にこの朗報も駆け巡っているようです。中国観光客を大勢誘致すとの話もあります。やはり那智勝浦町の開発を考えてくれているのでしょう。
17 Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

名無しさん 2007/4/5 17:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボアオ関係者と那智勝浦町議会や観光協会、マスコミ関係者の説明会は一般町民を締め出し午後五時始まりました。説明会後、懇親の場をホテル浦島に移し一杯やるそうです。飲酒運転に気をつけてくださいね。
18 Re: ボアオのグリーンピア南紀跡地再開発計画白紙へ
ゲスト

和ネット 2007/4/5 19:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

グリーンピア南紀の跡地を町から買収した中国資本のボアオは5日夕、那智勝浦町で町議や地元観光協会とマスコミ関係者にホテル建設などの計画を中止すると発表した。年内にコテージを改めて建設するなどと説明した。このため4百人もの地元雇用などは全て白紙となった。地元で華人大会を開き、中国観光団などを誘致するうわさがあったが、否定した。
19 Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

名無しさん 2007/4/9 20:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

現地緊急取材「年金ムダ使いの巨大リゾートが香港企業に転売?その舞台ウラと真実に迫る」
よみうりテレビ「情報ライブ、ミヤネ屋」
4月10日(火)15時50分
断食した、お爺さんのインタビューもあるらしい。

週刊現代4月14日号にも取り上げられてるね。

役場は困ってるだろうね。
町長も兄さん最下位で県議選に落ちるし
タイヘンだ。
20 Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ
ゲスト

那智勝浦町民 2007/4/10 11:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

本日十日午後三時五十分から「情報ライブ、ミネヤ」で温家宝中国首相来日の放送と共に「年金百二十億円のむだ使い南紀リゾートの闇」が放送されると、那智勝浦町内でグチラシが出回っています。木村良樹前知事と二階代議士も絡んだ内容とのことで皆関心を持っていますよ。
21 Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ
ゲスト

名無しさん 2007/4/10 12:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

よみうりテレビですよ
22 Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ
ゲスト

名無しさん 2007/4/10 16:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

よみうりテレビを見ました。グリーンピア南紀跡地ペーパーカンパニーに叩き売った問題を特集していました。那智勝浦町民、国民の損失であることをテレビで強調し、当初の計画が白紙となり、これから何をするかわからないなどでたらめで、町が詐欺にあつたようなものと報道していましままた。ボアオと町の仲を誰が取り持ったのか、二階さんの名はでてきませんでした。安倍総理も考えるべきだと訴えていました。
23 Re: グリーンピア南紀の闇を本日よみうりテレビ放映へ
ゲスト

名無しさん 2007/4/10 17:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

一大リゾート地にすると言いながら
土地の権利がボアオの物になったとたんに
何の動きもなし・・・
この広大な跡地を中国企業は何に使う
つもりなんだろうか?
・・・中国のヤバイごみを捨てに来るとか・・?
開発工事は4月中に開始されるらしいけど
ほんとは何を造る気なんだろうか。

こんな事しても選挙は楽勝だと思ってる二階。
和歌山県民、なめられてるネ。


[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project