[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 10:41
[返信] [編集] [全文閲覧] スレッドを消化したので新スレッドです。 関係者 2007-10-13 8:51 [返信] [編集] [全文閲覧] みなさんは今の医療と介護の制度をどう思いますか?どんなことでも結構です。意見を聞かせて下さい。 前スレッド http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=385&sty=1&num=l50 |
2 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 14:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 四十歳以上は介護保険支払いが義務で生活保護、困窮は措置あるが、払わなければ介護してくれません。国民健康保険も加入しなければ、診療、医療費は全額負担しなければなりません。当然です。 |
3 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 15:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 20以上は介護保険料を徴収し介護の予算にあてるべき |
4 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護なんかに予算まわす必要ない 民主政権で自民を完全につぶしてください 政治主導で無駄削減 自民信者さんたち残念でした〜 |
5 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ? |
6 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 ボクちゃん、またきたんやねー。あかんよー。ここはボクちゃんがくるところとちがうからねー。 |
7 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3 賛成!年金と同じようにすればいいと思う。ただし、消えた年金、消えた介護保険にならないのならば |
8 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護保険は今40歳以上の国民から徴収される保険料と税金とで運営されている。その合計金額が足りていないから十分な介護報酬が介護保険事業所に支払いができていない。だから事業所は施設内での財源がないため施設職員の給与を支払いしたり施設整備をしたりするのが困難。自分たちがまったく満たされてないのに人のお世話できますか? |
9 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 13:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護の仕事は医療と同じく人命にもかかわる責任ある仕事だからそれなりの報酬があって然るべきだよね。 それなのに介護報酬があまりにも低すぎるよね。 事業所にはいる介護報酬が低かったら給与もあがらないのは当然だよね。 民主党政権でぜひ介護報酬の引き上げをしてもらってください。 |
10 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 13:44
[返信] [編集] [全文閲覧] なんと言おうが無駄無駄 政権交代した現実を受け入れなさい |
11 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 17:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 母子加算が今日から支給されるようだね。 |
12 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 疑問だらけの母子加算 |
13 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>10 介護職の待遇を改善しますと民主党が国民に訴えて政権交替したからかならず実現してくれると思います。 |
14 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/1 23:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 鳩山さんでは無理かもね |
15 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/2 1:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 不景気が続くと出産率が激減するから、少子高齢化が一段と顕著になります。 介護業界に人が集まらなくなると必然的に高齢者の介護をするのは日本人ではなく外国人に頼らざるを得なくなるのは目に見えています。 このまま放っておいて果たしていいのでしょうか? 自分の老後を考えてみて、もし家族が働けないくらい負担がかかるような介護が必要な状況になって介護を受ける立場になったときはやはり言葉も気持ちもわかる同じ日本人であってほしいと思いませんか? |
16 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/2 1:52
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなこと言っても1区のK本さんは外国人誘致派だからね。 |
17 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/2 2:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 外国人差別はやめてください 優秀な外国人を呼んだほうがまし 民主党政権で外国人差別をなくしてください |
18 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/2 2:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 外国人より介護ロボットが普及するかもな。 ロボットだと、金目当てに老人殺さないし、盗みもしない。 国内でも開発されているね。(とりあえず目についたものだけ。) http://www.mhi.co.jp/kobe/wakamaru/ http://rtc.nagoya.riken.jp/RIBA/index.html 調べればもっと出てくるだろうが、老人介護以外の介護、看護分野でもロボットは普及しだしているようだよ。 http://www.secom.co.jp/personal/medical/myspoon.html |
19 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/2 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>17 これは外国人差別ではないと思いますよ。あくまでも本人さんの考えだと思いますね。あなたはどうですか?私もどちらかと言うと日本人かな?おっしゃるように介護の質?気持ちが高い人ならの話ですがね。 |
20 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/2 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] >>18 私も介護ロボットのテレビ放送みました。何でももう少し改良が必要とか? ハイテク日本ですから介護ロボットができてもおかしくないですからね。 それでも私は介護が必要になった時にお世話してもらうのならばやっぱり人の方がいいですね。 わがまま言い放題ですが。 考え方を変えればロボットに気は使わないのでその点はいいかもわかりませんね。 頭脳を持ったアニメのようなロボットが開発されるのでしょうか? 民主党がやっている仕分けによって本当に必要な研究まで後退するのは経済大国日本の後退にもなりますから民主党にも考えて欲しいですね。世界で1位を狙えるくらいの研究して欲しいですね。 |
21 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/3 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 菅さんが言うてた民主党のハネムーン期間はもうおわったんか? |
22 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/3 7:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治とは、国民全員の生活がかかってるんだから政権交代してハネムーンも何もあったもんやない。一刻も早く国家国民のために全力を尽くさんとどうする! |
23 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/3 10:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 外国人差別です こういうのを差別と感じていないのが問題 早くまともな日本にしてほしい |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band