[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
国民 2012/11/15 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 大雨続きの3年間。 雨降って地固まると期待したいが、政党は雨後のたけのこ状態。 大切な一票、どこの政党に入れたらよいやら?困っています。 さて、みなさんは? |
2 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 党首討論は完全に野田さんの勝ち。だが、民主党は惨敗必至。と言っても、自民党も安倍さんがトップじゃ頼りない。石破さんなら政権奪還できたのにな。 |
3 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党離党者は選挙のことばかりで勝手すぎます。自民党に愛想つかせて期待したものの、国にとってはマイナスの3年間でした。民主も自民ももう化石です。 |
4 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党をはなれて自民党に入る奴もおるらしい。 落選して無職職になるのが恐いのだろ。 はずかしくないのかね。 |
5 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 10:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 国会議員をもつ日本の政党・・・ 民主党 自由民主党 国民の生活が第一、公明党、日本共産党、みんなの党、社会民主党、日本維新の会、国民新党、減税日本、新党太地、太陽の党、みどりの風、新党日本、改革の志士、新党改革、 沖縄社会大衆党 中国の政党・・・ 中国共産党一党独裁 |
7 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/17 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員改革を真に実行できるのは、大阪維新、みんなの党、太陽の党ぐらいだろ。相当なエネルギーが必要だから覚悟のない政党では無理だ。重箱の隅をつつくのは簡単だけど、橋下徹や石原のようにエネルギーのある政治家は他にはいないな。 |
8 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 0:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本も一党独裁がええww決められない政治は国益を損なう。 その独裁政党をどこにする? |
9 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 2chでみたけど、笑ってしまった。 維新だけは絶対無いって思うわ。 【維新川柳】 ちょっと待て、その維新は民主だろ? 気を付けろ、維新の中身は暴力団 公務員、叩けば愚民が拍手喝采 石原も、息子かわいさに売国爺 TPP、野田民主と全く同じ 橋下さん、選んだ区長は腐臭漂う 週刊誌記事、今回だけは何故だか激怒 ツィッター、火病が出ればもう止まらない 支持者でも、逆らったら即、赤の他人 ワタミさん、給食始めてボロ儲け 竹中さん、日本を売るのが本当に上手 孫社長、同じ血脈頼れる兄貴 上納金、納める額で身分も決まる 増税で、まだまだ搾るぞ、庶民の財布 |
10 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 1:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新の会:1次公認候補 47人の名簿 毎日新聞 2012年11月18日 00時36分 日本維新の会が17日に発表した1次公認候補は次の通り。 《前職》 <群馬>2区 石関貴史(40)<岐阜>4区 今井雅人(50)<大阪>10区 松浪健太(41)▽14区 谷畑孝(65)<熊本>1区 松野頼久(52) 《元職》 <東京>19区 山田宏(54)<和歌山>1区 林潤(40) 《新人》 <北海道>1区 大竹智和(35)=放送局社員▽2区 高橋美穂(47)=元衆院議員秘書<山形>3区 佐藤丈晴(45)=酒田市議<福島>4区 小熊慎司(44)=参院議員<茨城>6区 深沢裕(41)=日本原子力開発機構職員<群馬>1区 上野宏史(41)=参院議員▽4区 宮原田綾香(28)=高崎市議<埼玉>4区 青柳仁士(34)=元国連職員▽10区 坂本祐之輔(57)=前東松山市長<東京>17区 小林等(39)=葛飾区議▽23区 伊藤俊輔(33)=会社経営<千葉>2区 中田敏博(44)=会社代表▽5区 木村長人(48)=前江戸川区議▽9区 西田譲(37)=元千葉県議<静岡>8区 源馬謙太郎(39)=静岡県議<愛知>3区 山本洋一(34)=元新聞記者▽9区 中野正康(45)=元総務省職員▽12区 重徳和彦(41)=元総務省職員<滋賀>1区 奥村利樹(49)=元大津市PTA連合会会長▽4区 岩永裕貴(39)=元大臣秘書官<大阪>1区 井上英孝(41)=大阪市議▽4区 村上政俊(29)=元外務省職員▽7区 上西小百合(29)=会社員▽8区 木下智彦(43)=商社社員▽9区 足立康史(47)=元経産省職員▽11区 伊東信久(48)=医師▽15区 浦野靖人(39)=大阪府議▽17区 馬場伸幸(47)=堺市議▽18区 遠藤敬(44)=日本教育再生機構大阪会長▽19区 丸山穂高(28)=元経産省職員<兵庫>3区 新原秀人(50)=前兵庫県議▽6区 杉田水脈(45)=元西宮市職員▽10区 岡田久雄(30)=会社員<奈良>1区 大野祐司(52)=元国交省職員▽2区 並河健(33)=元外務省職員▽3区 西峰正佳(45)=歯科医師<岡山>4区 赤沢幹温(51)=倉敷市議<愛媛>4区 桜内文城(47)=参院議員<大分>1区 桑原宏史(42)=会社役員<鹿児島>3区 福留大士(36)=会社役員 http://mainichi.jp/select/news/20121118k0000m010107000c.html |
11 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 米国の友人にサンタモニカにある世界的に著名なランド研究所に知人がいるので早速電話で米国のアジア研究機関の予測を聞いてみた! アメリカの著名シンクタンクが予想する日本の衆議院選挙投票予測 定数 480 自民党 180 日本維新の会 80 民主党 90 公明党 40 みんなの党 30 国民の生活 20 その他 40 アメリカの有力シンクタンクはこう予測していると言う事だ! 民主党と小沢の没落、維新の躍進、左翼政党の大没落、これが結果だ。 これを信じるも信じないも貴方の自由である! あくまでも米国の情報ですから。 BY イルカ |
12 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 22:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>11 そのアメリカのシンクタンクとやらも、日刊ゲンダイとあまりかわらんな。w 最新情報シミュレーション 小沢無罪とTPPで野田民主は200議席減の大惨敗 <談合シナリオなど簡単に吹っ飛ぶ> 野田首相が年内解散を決めた。投開票は来月16日が軸だ。それもTPPへの参加表明を争点にするというから、大胆不敵というか、錯乱している。12日は「国民の生活が第一」の小沢代表の控訴審が棄却され、晴れて無罪が決定的になった。小沢は第三極の連携に向けて、フリーハンドを得る。年内解散、TPP、小沢無罪という3つの条件で、選挙シミュレーションをしてみると、民主党の歴史的大惨敗が見えてきた。 野田がこのタイミングで解散を急ぐ理由は1つだ。小沢恐怖症である。 「小沢代表が無罪になったことで、放っておいたら、第三極をまとめられてしまう。これを民主党執行部は本当に恐れているのです。だったら、第三極がまとまる前に急いで解散しちまえ、ということです」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏) 野田がTPPを選挙の争点にしたのも第三極潰しだ。 「維新の会やみんなの党はTPP賛成。小沢氏の国民生活は米国の言いなりには反対です。これを争点にすれば、第三極はまとまらない。そう見越しているのでしょう」(政治評論家・野上忠興氏) 第三極潰し、早期解散であれば、自公とも利害が一致する。で、とんとん拍子で年内解散が既定路線になったのだが、それじゃあ、野田が思うように勝てるのかというと、とんでもない話だ。TPPはもろ刃の剣どころか、民主を消滅させることになる。かねて選挙分析を続けている前出の野上忠興氏はこう言っている。 「民主党は独自の選挙調査で当初は選挙区90議席と出ていた。それが10月末には60くらいになった。TPPを争点にしたことで、もっと減ります。おそらく、選挙区40議席程度になるでしょう。比例は20議席そこそこ。民主は60議席程度に沈むとみています。さらにTPPを争点にしたら、北海道や中国、四国は全滅危機ですよ。北海道では新党大地がTPP反対で全選挙区に候補者を立てれば、大善戦する。鳩山元首相も生き残れない。東北は小沢新党が圧倒的に強くなる。岩手では小沢氏も含めて選挙区3勝の可能性も出てきます。安住幹事長代行も落選危機です。そうなると、TPP反対の鳩山新党みたいなものができて、十数人くらいが離党することになるでしょうね。ただでさえ、苦戦なのに、基数がどんどん減っていく。とてもじゃないが選挙になりません」 野上氏は年明け選挙、第三極が連携という条件で、民主82、維新65、国民生活35、みんな26、石原新党5、減税日本10とはじき、自民は200程度、公明は27と予測していた。それを今回、さらに下方修正したわけだ。 「民主はさらに20議席減。それを自民と第三極が分け合うことになる」と言う。 鈴木哲夫氏はもっとシビアだ。 「自民180議席、民主は限りなく50議席に近くなる。公明は30弱。第三極で200議席を超えてくる可能性が出てきたと思います。TPPで連携できないというが、第三極は相打ちになれば、共倒れになってしまう。小沢さんに『候補者調整は難しいのではないか』と聞いたことがあるんです。小沢さんは『簡単だよ。調査して誰なら勝てるかを決めればいい。勝てない人は他に回せばいい』と言っていました。つまり、小沢氏がしゃかりきになって調整しなくても、自然に落ち着くということです。それが選挙というもの。小沢さんは知り尽くしているのです」 だから、小沢はまだ動かない。最後に決着がつくとみて、「待ち」の姿勢を貫いている。 政治ジャーナリストの角谷浩一氏によれば、それでも野田民主党が解散に踏み切るのは「財務省シナリオが絡んでいるのではないか」という。 「今、選挙をやれば、自民党が第1党になる。しかし、自民党も3党合意の責任を果たす義務がある。財務省がそうネジを巻いていて、選挙後に民自公の談合を働きかけているのでしょう。だから、野田首相も解散を決断したのだと思います」 党が惨敗しても、自分は与党に残るという算段なのだが、民主が想像を超える惨敗を喫すれば、そんな談合シナリオも吹っ飛ぶ。あとは有権者の判断だ。 (日刊ゲンダイ2012年11月14日掲載) http://news.livedoor.com/article/detail/7150464/ |
13 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 22:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪で維新は19選挙区で14ー5ぐらいはとるかなと思ったが、 公認の顔ぶれを見ると、せいぜいいいところ見て10だろうな。 場合によっては7ぐらいかもな。 大阪府の与党第一党で、全国に向けるには期待外れだろうな。 |
14 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/19 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] いよいよ日本で憲法改正への動きが実現しそうだ! 憲法改正支持勢力が衆議院では3分の2以上を占めそうだし、夏の参議院選挙でもそうなるだろう 世界では憲法は時代と共に次々に改正され修正されることが当たり前となっている。 いわゆる日本で護憲勢力などと呼ばれているのは国際的には非常識な集団に過ぎない 中国では日本は憲法9条で正式な軍隊である自衛隊をカモフラージュしているというのが共産党の公式見解で、決して中国が日本軍隊の所有を認めていないのではない。 私の知っている吉林省のトップである共産党書紀ですら、日本は自衛隊などと言うごまかしの名称ではなく、堂々と国軍と名乗るべきだと言う始末。 国際社会は日本国の憲法9条など全く信用していないという事実である。 日本国が国際信用を得るために、憲法改正で堂々と軍隊所有を名乗るべきなのである。 この国際常識が日本国ではなかなか通じないのだ。 まさに日本の常識は世界の非常識 世界の常識は日本の非常識 海外生活を30年以上も経験すると、痛いほど身にしみるのだ! BY イルカ |
15 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/19 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >>14 世界ってどこを指しているの?w 欧米と日本とは違う。 いくらキリスト教を欧米が日本で布教しても 日本では広がらない。もともと欧米とは根本的に基本が違う国だ。 そういうことがわからないのが世界を語る?w それじゃ、キチガイ左翼と全然かわらないわな。w |
16 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/20 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] いよいよ日本も核武装が実現しそうだ。 そのためには憲法改正、そして非核三原則の破棄。 原発事故のお陰で日本の核技術も一段と進歩し、北京市を丸ごと破壊できる核爆弾も容易に製造できるようになった。日本海沿岸に中距離ミサイル基地を数ヶ所整備し、その核爆弾を搭載したミサイルを北京、上海、広州、四川に向けて配備すべきだ。 友人であるフランスの軍事アナルストが再三私に電話してきて、日本はなぜ中国を先制攻撃しないのかと聞く。非核三原則を一刻も早く破棄して、北京を核攻撃すべきだとも注文をつけられた。 日本の常識は世界の非常識。友人が言うように日本を救う道は核による中国への先制攻撃しかない。私が留学したアフリカ・ウガンダの有力シンクタンクも核先制攻撃の重要性を示唆している。核ミサイルによる真珠湾の再現だ。 今度の選挙では平成の西条英機が必ず生まれる。西条を絞首刑にし、日本を愚弄した東京裁判への報復を!! 外国暮らしを長い間経験すると、こんなことが痛いほど身にしみる。 BY イルガ |
17 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/20 0:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 「私は大阪を良くするためにと思って『維新の会』を支援し、橋下徹市長らを選挙に通すためにずいぶんカネも使ってきました。 彼らは何にもせんでも選挙に通ったと勘違いしているようですが、大阪の地場の人々が手弁当で支援したからこそ、 『維新』は圧倒的な支持を得たんです。 しかし、彼らは人気にのぼせあがり、国政進出すると息巻いている。諌める人を次々に切り捨て、 周囲にはモノをハッキリ言える人間が一人もいなくなった。橋下市長と松井一郎府知事、いまや二人は裸の王様です」 こう「週刊文春」で語るのは木村皓一(67)。子供服のメーカー「ミキハウス」創業社長だ。 これまで橋下徹大阪市長と「日本維新の会」を支え続けてきたのに、橋下に松井に怒っている。 「橋下の頭にあるのは票だけ。国民の幸せのことなど一つも考えてへん」 ここへきて橋下市長を支援してきた人間たちの中から離反する者が出てきている。離合集散は世の習いだとはいうものの、 望月のようにわが世を謳歌してきた橋下たちに、何かが起きているようである。 木村はこうも語っている。 「橋下も松井も、経済については何も知らない。関電の株が紙クズになるようなこと言うんやから。 関電の個人株主は、国債なみに安定してるからと買ってるお年寄りがほとんどでっせ。老後の安心がパーや。 彼らも自分の株だったら、そんな無茶しないでしょう。市の株やから言うんです。経済を舐めとるわ。 つい先日も、米国育ちのベンチャー起業家の講演会を催し、橋下にも聴きにくるよう言うたのに、 『木村とは原発問題で意見が合わないから行かない』と断られた。まるで子供。僕に怒られるのが嫌なんやろな。 知人の国会議員が何人も『橋下に会わせてくれ』と頼みにきたけど、僕は『何でそんなに橋下に会いたいねん。 あんたの値打ち下げるだけや。利用されるだけやで』と遠ざけてきた。結局はそれが正しかった。 それにしても橋下という男は運がいい。今回の石原新党にしても、うまいこと利用しよる。 政策が一致せんから言うて自分だけいい子になって、完全に石原さんの負けやんか。 でも橋下の頭にあるのは票だけ。国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国際社会に通じる人脈もビジョンもない。 http://www.j-cast.com/tv/2012/11/09153360.html?p=1 |
18 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/20 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 【自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集1】※一部抽出 http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/399 ■「ボクたちが考えた最強の公約は在日米軍全廃、アジア通貨統合、老人の医療費負担増、パチンコを宝くじのように公営化など日本壊滅要素が盛り沢山なのである」 ■「政治資金規正法には抜け道がある。それを利用して外国人からお金をもらってる」 ■「ボクは最初から小沢先生が無罪だと信じてた」 ■「どんな事でもやってみなければ分からない」 ■「外国人参政権、特別永住者には配慮を」 ■「特区を設けて限定的な移民を受け入れる」 ■「外圧がなきゃ日本は変わりません」 ■「竹島は日本が無理矢理領土にした」 ■「竹島は韓国と共同管理すべき」 ■「日本はレイパー大国」 ■「日本は戦争の加害者」 ■「血脈詮索は人権侵害ニダ」 ■「愛国心ある人材育成は不要」 ■「前回は民主党様に投票した」 ■「心の問題は別。日本は韓国に謝罪すべき」 ■「公人にはプライバシーも基本的人権もない」 ■「ボクは民主党様がごり押ししている人権擁護法案に賛成」 |
19 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/20 0:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 出る杭を必ず打つ、国民性。 週刊文春や週刊朝日は橋下に叩かれて恨みもっていたからな。 |
20 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/20 1:45
[返信] [編集] [全文閲覧] マニフェストなんてしょせん票をとるための釣り道具。俺はいつも風を感じて、感覚的にやる。 |
21 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/21 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本国憲法第9条は国際的ペテンである! 国連規約でさえ、加盟国に様々な加盟各国の軍事的義務と制約を課しているのだ 日本国は現実に国連の要請で停戦監視部隊を送り込んでいる これこそまさに国連規約の中にある加盟国の軍事的義務なのだ つまり国連を支えているのは加盟各国の軍事的役割なのである したがって本来ならば憲法で公式に軍隊を所有しない日本は国連加盟国の義務させ果たせないという自己矛盾に陥るのである。 日本国が本当に国連に世界平和の達成を求めるなら、加盟国としての軍事的義務を負う訳で、その目的の為には正式な軍隊が必要なのである。 現に国際社会はすでに自衛隊は日本国の正式な軍隊として認知している。 現実に全くそぐわない日本国憲法第9条こそ国際社会を欺くペテンそのものなのである。これを改正することは至極当然なのだ。 売国左翼の護憲派の素性を知ることである。 彼らは決して日本人ではないのである。 BY イルカ |
22 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/22 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の選挙の最大の争点は日本のTPP交渉参加問題である! その交渉にすら参加すべきでないという愚論が日本国でまかり通っている事は笑止千万だ。 国際関係のすべては交渉のテーブルに着くことから始めなければならない それさえ否定するのは政治家や政党として未熟どころか失格である 国際関係は全て相手国との交渉しだいなのだ。交渉にも入らないと言うのは鎖国と同じで笑止千万である。 貿易立国である日本の生きる道は唯一つ、自由貿易体制の堅持と発展 自由貿易を謳う以上、農産物と言えども例外ではあり得ない。 日本国が工業製品の輸出で国家経済を支えている以上、他の分野では譲歩しなければならないのである。 日本国は農業国ではない、工業国である。自由勝手は許されない。 国際的競争力を完全に失っている日本の農産物の保護の為に、自由貿易体制を損ねるTPP不参加は日本の没落を招くだけである。 |
23 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/23 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>22 TPP=農業 ってまるでテレビの押し売りそっくり。 維新か民主の工作員全開ですな。 TPPは農業だけでなく、健康保険制度、公共事業の入札制度、 自動車(軽自動車)、金融、保険・・・・農業以外にも国民生活に関わるものが多い事を知らないみたいですね。 もっと勉強してきたら??? |
24 | Re: 政党乱立!! 国民を悩ます12月衆議院総選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/23 0:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑無知もいいとこだな! TPP交渉参加は日本の産業界及び経済界の悲願だろが 交渉も参加しないようでは日本は諸外国から防衛障壁の高い国家と見なされるだけだ 日本がTPPに参加しない事を最も期待している国家は中国と韓国だぞ! 何故なら日本経済の没落は中国や韓国にとっては望むところだからだ TPP交渉参加に反対している面々を見ろ! 共産党、社民党、民主党内の旧社会党の残存、ろくな面々がおらん。 その意味では野田は民主党内ではまともな人物だと言える。 だからこそ石破は野田とは連携できると見ているのだ。 反原発+反TPP こんな連中は国家経済を何も考えていない証拠だ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band