[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
居酒屋のおっちゃん! 2016/5/22 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] あの古い二階選挙に反発を持ち! これでは、ダメだと考えてくれた御坊市民(柏木さんを推した)に敬意を表します(^O^)/ |
2 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/23 7:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 御坊市民を見直したよ。 |
3 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/23 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の夜明けは紀中(御坊)から。 土建屋政治よさようなら。悲しみよこんにちは。 |
4 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/23 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>>土建屋政治よさようなら。 でもないでしょう。 |
5 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/23 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] W選挙には和歌山3区からトシキがでたら土建屋政治は無くなる? ![]() |
6 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/23 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] もう選挙は終わったんやで。 |
7 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 15:03
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレは土建屋がきらいだが何故嫌いか教えて下さい。もし和歌山から土建屋が無くなったら災害の時誰が直すのですか、又土建屋の雇用している人が何人いると思います仕事が無くなりゃその人たちの家庭が誰が面倒見るのですか。そこが聞きたい。柏木市長殿 |
8 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 15:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙は現職が大差で勝った。ノーサイド。 現職と二階大先生は長年一緒に頑張ってきた仲間。現職が土建屋が嫌いなんですか。嫌い好きの線引きって、どこなんですか?今まで好き嫌いで政治をおこなってきたのかな。土建屋さんの方が好き嫌いの線引きをしてるのでしょう。土建屋さんが好きな二階さんてどのようなところが好きで現職がどのようなところが土建屋さんを嫌いなんでしょうね。 |
9 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>7 >>8 土建はインフラを作り、維持する社会に必要な職業。 そして、すそ野が広いので乗数効果が高い。 だから、バブル崩壊後、公共事業で景気を下支えしたら、 土建屋が増えすぎてしまった。そして、その土建屋を食わすために、 インフラを作りまくって、市民が活用できないものまで、作ってしまっているし、作り続けないといけなくなった。 土建屋を介護に業種換えすればいいと官僚は考えていたようだが、 土方が、介護みたいな力もいるが、繊細なことはできないわな。 だから、土建屋を介護に業種転換するのは失敗だったみたい。 これは小泉のお父ちゃんの時代だったようよ。 |
10 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 土建業で働いている真面目な人達の職をうばって喜ぶのか柏木市長 生活保護でくらす人達を喜ばす柏木市長か だらだらしている職員を喜ばす柏木市長か |
11 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 8>>柏木市長は高学歴のエリ−ト。土建屋の社長はたたき上げの社長で学歴はあっても近畿大学せいぜい、その土建屋がちまたで何処へいってもエラそうしているので柏木市長はこの学歴のないとうへん木がなに偉そうにしているとず-とみていたのでは。だから土建屋が嫌い今度も谷口組が柏木市長に退陣せまったのが発端と聞きます。 |
12 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 18:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3 土建屋みんなが儲かってる訳でもないし、みんなが利権のご利益授かってる訳でもないからね。 組合で応援するとなったら嫌でも押さなあかん場合あるし、難しいとこや。 ご利益授かってたのは熱烈に推してた人達。 バス屋さんや某土建屋さん、あと、議員アホ6人組 |
13 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 12>>堂々と名前出してやれ。 |
14 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 12さん、アホな市会議員は5人だよ。M本さんは心は違うと思います。 |
15 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] そうよな松本氏は次期県会議員ねらうかも。色気ただよっているからな。 |
16 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 1000回で切れたから続で999>>相手がそうだから何を言っても良い分けでもないと思う。まして大恩ある二階代議士の子供じゃないかこれを見たら代議士はどう思ってるか考えたら良かったのでは。 とても京都大学出身の学のある人とは思われません。それこそ学の無い土建屋と同じに成り下がっているのでは。 |
17 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民税 県民税 家賃 滞納してるような市会議員なんていないよな |
18 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 スレ主さんへ このスレッドタイトルを「2016年 御坊市長選挙 その3」に変更していただけないでしょうか? |
19 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 16>>一生懸命に頑張っているそれほどの学校しか出てない土建屋に失礼じゃないか、そんな事言ってたらガキ以下で有識者から笑われますよ京都大学のOBからも。 |
20 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 21:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 16番 その前に二階代議士の仕打ち考えたらどうですか?息子の力だけでやらせれば惨敗はなかったでしょう。今回の選挙手法は大きな誤りだったと謝罪すべきです。最後の代議士の姿に多くの支持者が心変わりしたかもしれません。 |
21 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 21:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階代議士は、確かに和歌山の政治家の歴史の中で偉大な和歌山に対して大きな功績のある代議士には違いありません。しかし、二階代議士にも当然責任はあるが、自民党和歌山県連に何人の政治家がおるのですか?誰も異議を唱えず、吉井幹事長をはじめ多くの政治家が物言えぬ組織になっていることも一つの原因であったのではと思う。 |
22 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ともあれ、決着はつきました。当選しなかった陣は潔く市民の選択を甘受しなさい。御坊市政は土建屋抜きにしては成り立たないと思いますが、公明正大に入札すればよいのです。また、市職員採用中止せよとか感情で述べているが、持続的な社会の維持のためにも、最小限の募集を続けなければ、御坊市職員への魅力がなくなってしまう。今年度卒業予定の若い意志のある人が、ある人たちが負けたから採用がなくなったなんて説明がつかない。記者会見は新人の陣営がよほど酷かったのだろうということが伝わります。なぜ、縁もゆかりもない人を呼ぶのだ、いわゆる客寄せパンダではないのか、でも市民はその戦略には乗らなかったということだけ。呼ばれた人もいい迷惑ですね |
23 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 21:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 公明正大に入札だが、それも出来なく恐れがあります。何故か工事の発注が多分極細になぬのでは、だって土建屋の大くわ俊樹側についたんだもの聞こえてきた話では柏木市長が激怒してT組に仕事させへんと本人に向かってさけんだそうです。 |
24 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 22>>俊樹どうとかじゃなくこの欲ボケ老害死長をそもそも二階代議士が御坊の市長に持ってきたのが悪い。だから全部二階代議士が悪い。 |
25 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 公明正大に入札だが、それも出来なく恐れがあります。 この考えはどうなんですかね。柏木市政が始まり今年まで公明正大に行われていなかったのですか?今まで行われていて、今から行われなくなる恐れがあるのですか?メチャクチャおかしくないですか? |
26 | Re: 2016年御坊市市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/27 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 23 発注は極細にはならないでしょう ただ、反目にまわった時のリスクはT組さんも分かってたのでは? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band