[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/25 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁(元寺町)のミニボートピア計画も大詰め、反対派も賛成派も手を抜けない。 市議会、市役所での攻防も目が離せない。 しかし、地元以外の一般市民の目は、賛成にしろ反対にしろ冷ややか。 さてさて、どうなることやら。 前スレ:http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=135&sty=1&num=l50 |
2 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/25 20:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会でボートピア (紀北) 2009/06/25 17:55 和歌山市の中心市街地に計画されている場外舟券売り場「ミニボートピア」の建設問題が今日の和歌山市議会で取り上げられ、建設是非の市長判断について、大橋建一市長は「内容をさらに精査して是非を判断したい」と答えるにとどまりました。今議会には設置反対を求める請願が提出されていることから議会の判断は、出されることになりそうです。今日の一般質問では、共産党市議団の渡辺忠広議員が、ミニボートピアの建設問題を取り上げ、大橋建一市長に見解を求めました。 ミニボートピアは、和歌山市元寺町のタクシー駐車場跡地への建設が計画されている場外舟券売り場です。 建設の是非が住民の間でも問題となり、和歌山市には、これまで、反対の要望が8件、賛成が2件、中立が1件の合わせて11件の要望書などが提出されています。 また、今月12日には、ボートピア計画に関するタウンミーティングが和歌山市本町地区で開かれ、大橋市長が初めて直接、住民からの意見を聞きました。 今日の市議会で大橋市長は「タウンミーティングは、結果的には反対の方だけの出席だったが、本町地区の生の声を直接聞くことができて有意義だった」と述べたものの、建設是非の判断については、「賛成、反対の住民の声は十分、承知している。誠実に受け止め、内容をさらに精査して是非の判断をしていきたい」と答えるにとどまりました。 一方、市議会には今月23日に、地元の住民や団体からミニボートピア設置反対の請願が提出されています。 大橋市長は「議会の判断は重く受け止めないといけない」と発言していることから、今議会で請願が採択されるかどうかが市長の判断にも大きな影響を与えそうです。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
3 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/26 6:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用: アメーバブログ ハンスルーム ブログ 本町地区の場外舟券売り場に反対する会のブログ ★和歌山市にミニボートピアはいらない★ 和歌山市に持ち上がったミニボートピア設置計画には地元の本町地区自治会の大多数を始めPTAや婦人会など多数の団体や個人も反対しています。住民にとって場外舟券売り場は必要でないばかりか国の認定を受けた中心市街地活性化計画にとっても障害となります。 |
4 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/27 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090627/wky0906270347000-n1.htm ミニボートピア問題で付託委員会決まらず 和歌山市議会 2009.6.27 03:46 和歌山市の中心市街地に計画されている小規模競艇場外発売場(ミニボートピア)をめぐり、和歌山市議会は26日、議長に提出されていた「ミニボートピア計画に同意しないよう求める請願」について、委員会に付託せず、本会議最終日(7月7日)に直接採決を行うことを決めた。付託先の委員会が決まらなかったことが原因だが、採決によって、同施設に対する議会の“意思表示”が明らかになるため結果が注目される。 市議会は25日、請願の付託先をめぐり、幹事長会で協議を行った。「まちなか居住」や「中心商店街活性化」にかかわる内容で、提出者も教育関係者が多かったため、まちづくり関係を担当する経済文教委員会が手をあげた。これに対し、これまで同問題を扱ってきた総務も譲らず、決定は26日朝の会合に持ち越されたた。 しかし、この会合でも結論が出なかったため、委員会で審議を行わず、本会議最終日で直接採決を取ることになった。 委員会に請願を付託した場合、本議会で採決をとるか、詳しい審議が必要な継続案件として採決を次回に持ち越すか、いずれかの対応が決まる予定だった。今回は委員会を通さないため継続審議の可能性がなくなったことで、最終日の採決の結果に、国交省が同施設建設を認可する際の最低条件の1つ「市議会の反対がないこと」の行方がかかることになった。 関係者の話では、市議会内でも賛成派、反対派は拮抗(きっこう)しているといい、議会最終日の決定に注目が集まる。 |
5 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/27 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア反対請願 7日の本会議で審議 和歌山市中心市街地のぶらくり丁に浮上しているミニボートピア (場外舟券売り場) 設置計画をめぐり、 「本町地区の場外舟券売り場に反対する会」 など13団体が宇治田清治市議会議長に提出し、 受理されている設置反対を求める請願書について、 和歌山市議会は26日、 議会運営委員会を開き、 議会最終日の7日に本会議へ議案を上程し、 常任委員会付託はせずに討論、 採決することを決めた。 請願を常任委員会に付託せず本議会に上程するのは初めて。 また、 この日、 本町小学校校区子どもセンター (谷口明史運営委員長) など9団体が、 請願趣旨に賛同する要望書を宇治田議長に提出、 受理された。 (わかやま新報) http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/06/post_1076.html |
6 | 市長自ら!!!賛成派に対して「公平性」言って「規制ハードル下げ」 |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/28 3:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ハンス ルーム ブログ 本町地区の場外舟券売り場に反対する会のブログ ★和歌山市にミニボートピアはいらない★ 和歌山市に持ち上がったミニボートピア設置計画には地元の本町地区自治会の大多数を始めPTAや婦人会など多数の団体や個人も反対しています。住民にとって場外舟券売り場は必要でないばかりか国の認定を受けた中心市街地活性化計画にとっても障害となります。 PR 「本町地区場外舟券売り場に反対する会」は平成19年10月25日に設立されました。自治会を始め、学校PTAや婦人会、商店街、関係する各種団体に属するメンバーなどで構成されています。 そもそも地元の住民の多くは反対しています。 しかしながら、必ずしもそれが多くの方に伝わっていないかもしれません。私達には費用のかかる広報手段は持てませんが、大勢の方に実情を知っていただきたいと願っています。 このままでは一部の意見だけで強引に建設される可能性があることを広く市民のみなさんに分かっていただきたいと思いこのブログを開設しました。 どうか一緒に考えていただきたいと切に願っております。 代表:大谷善彦 ブログテーマ一覧 最近の出来事 ( 13 ) 過去の出来事/まとめ ( 1 ) 場所を地図で見る ( 1 ) 場所を動画で見る ( 1 ) 市長同意基準の怪 ( 2 ) アーカイブ 2009年06月 ( 11 ) 2009年05月 ( 2 ) 2009年04月 ( 3 ) 2009年03月 ( 2 ) 最近の記事一覧 本町タウンミーティング出席者発言の要約 本町タウンミーティングの概略 育友会と連合自治会長のやりとり 続編 昨日「ほんまちタウンミーティング」開催されました 「地元同意」が矮小化されないように望みます 横浜市都筑区のミニボートピア計画は中止されました ボートピア建設の賛否を問うた結果 6/12「ほんまちタウンミーティング」が開催されることに 反対決議の小学校育友会に対して、連合自治会長が出した書面の怖さ 連合自治会長の迷走 [一覧を見る] カレンダー <<6月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アメーバブログトップへ ポイントは香り!ツバキの魅力 美容好き読者モデルが体験レポ 日本のリーダーの素顔とは? 読モ&ブロガーが資格に挑戦! 松下美智子の手もと美人テク え!死亡保険が765円〜 30歳男 イマドキの簡単イメチェン 恥ずかしい!失敗エピソード 日本のリーダーについて知ろう ファッション雑誌とコラボ エボルタの挑戦。ブログで密着 細川茂樹が選ぶノートPCとは? 新ジョージア☆サンプリング中 ぴちょんくん誕生10周年ブログ コメント盛況!人気恋愛ブログ 転職初心者の強力な味方 ※著作権についてのご注意 1 | 2 次ページ >> 2009-06-27 11:35:44 本町タウンミーティング出席者発言の要約 テーマ:最近の出来事 本町タウンミーティング出席者発言の要約が出来上がりました。これは当日の録音を元に、参加された方々の発言を文章にしたものです。大橋市長の発言についてはできる限りそのままにしたつもりです。 読んでいただくと当日の様子がよくご理解いただけると思います。 ミニボートピア問題は、今、地元の最大の関心事でもあり、これだけ多くの団体が参加して開催されたタウンミーティングに、賛成意見の当該自治会の第11区の代表、商店街として唯一賛成意見を表明しているぶらくり丁大通り商店街の代表、また連合自治会会長の姿がないことは、今回のミニボートピア建設推進の歪んだ構造を象徴しているようです。このような重要な会議にどうして出席しないのでしょうか。 今までも全国あちこちでボートピア計画が持ち上がる度に設置事業者と地元との摩擦が起きてきました。設置事業者はいわばその道のプロ集団であり、どうやれば認可されるのか、誰がキーマンで誰を落とせば進むのかといったノウハウを知り尽くしています。今回の欠席もそのプロのその采配にしたがった結果でしょうが、住民や市長を始め行政の皆さんの目にはいかに映ったでしょうか。 それに対して、反対している多くの方々はアマチュアです。今回が初めての経験であり、法律の解釈や手続きなどについては白紙の状態から少しずつ学んできたわけです。プロはアマチュアが経験を積んで適切な行動を起こす力..... |
7 | 市長自ら!!!主宰「政策調整議会」(市局長部長クラスご出席) |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/28 3:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 今までも全国あちこちでボートピア計画が持ち上がる度に設置事業者と地元との摩擦が起きてきました。設置事業者はいわばその道のプロ集団であり、どうやれば認可されるのか、誰がキーマンで誰を落とせば進むのかといったノウハウを知り尽くしています。今回の欠席もそのプロのその采配にしたがった結果でしょうが、住民や市長を始め行政の皆さんの目にはいかに映ったでしょうか。 それに対して、反対している多くの方々はアマチュアです。今回が初めての経験であり、法律の解釈や手続きなどについては白紙の状態から少しずつ学んできたわけです。プロはアマチュアが経験を積んで適切な行動を起こす力をつける前に決着をつけるつもりだったのだと思います。 しかし、公に開かれた会で正々堂々と主張することができないようなものが、民主主義の世の中で通るはずがありません。こそくな手段は必ず暴かれて白日の元にさらされることでしょう。 大勢の方が集まってきちんとした議論をし、協力して自分の住むまちのことを真剣に考えるのはまちづくりの原点ともいえる姿ではないでしょうか。 以下本町タウンミーティング出席者発言の要約です。 -------------------------------------------------- 日時:平成21年6月12日 午後7時〜 場所:本町会館 出席者:自治会第1,2,3,6,7,8,9,12,13,14,15,17,19,20,22,27,28,34,区自治会長、社会福祉協議会、婦人会、民生委員会、交通安全母の会、内川美化推進委員会、公民館、寿クラブ、交通少年団、交通指導員会、わかば生活学級、地域安全推進員会、食生活改善推進協議会、人権委員会、防火委員会、本町小学校育友会、本町幼稚園育友会、中ぶらくり丁商店街、北ぶらくり丁商店街、ぶらくり丁商店街、株式会社ぶらくり、各代表 市職員:大橋建一市長、松見副市長、笠野総務局長、塩田審議官、上島企画部長、 司会:小谷企画課長 米澤企画専門福祉官、企画課堀内 |
8 | 反対請願否決⇒自動的⇒市議会「賛同」⇒市長サイン秒読み |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/28 4:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 質問者 今までの質問、又は意見に対し、市長様は、どのようにお感じになられておられるのか、お聞きしたいと思います。 市 長 今日の会はもともと、賛成の方にも呼び掛けているとお聞きしているのですが、実際のところ賛成の方はお見えになっておられないということで、ここが実は大変問題であって、つまり賛成の方は、ちょっと、とても出ては来られない、という気分になってらっしゃるみたい。街がボートピア問題をめぐって、賛成の方々と反対の方々とが一緒に行動することがしにくい。これは、とても残念なことなんですよ。宮前で同じような、私が市長になる前の話ですが、ボートピア問題が起こった時も、地域の方々が真っ向から対立する感じになって、非常に街がなんとなく暗くなる、意見が対立してどうしてもお互いに、一致点が見つからない、ということになるとそれこそ、地域の活性化にマイナスになると私は思っております。したがって本当は、今日ボートピアに賛成されている方々にも早く出てきていただきかったのですが、どうもやっぱり、そういう気分になっていただいてないようで、このことも私も色々考えていかんとあかんなぁ と思っています。それから賛成の方がいらっしゃらないということを前提に申し上げるのですが、私個人として、これは まったく「判断をどうするのか」とは別の問題として、私は、場外(舟券売り場)施設というものが、街にとって絶対悪であって、そういうものがあってはならないものだとは、一度も思ったことはありません。実は皆さんも宝くじだとか、パチンコとか、マージャンもする人がいる。賭け事は、人間というものは、ある意味誰でもしたい気持ちはあるわけでして、その人たち、そこに来る人たちは、すべてがゴミを捨てる人ばかりだと、そういうふうに考えるべきではないと私は思っています。私は姫路のボートピアを見てきて、街にガードマンがいて、そのガードマンに守られているいうこと自体が、街にとってどうなのか、ということを皆様方が思われている、見られてこられた方がおられる、私はちょっと違う見方ではありましたけれど、舟券売り場の近くの辺りはなんとなく、そのとくにレースを開催しているときなどは、「歩きたくないなぁー」という感じはあるのかなぁ、という気もしました。率直に申しまして、そういうことが皆様方が、非常に心配されているということが、今日皆様の中で、何人かのご発言でというか、ずいぶん多くの方々のご発言を聞いて感じました。地元でそういうふうに多くの方が思っていらっしゃるということは、私の頭に入っているところでございます。そういう問題について、これまでも推進会社なんなりが、説明会を開催して、皆様方に説明の場をもったけれど、今も説明会を開催する前と、ほとんど皆様方のお気持ちが変わっていない、ということも流れから見て判るような気がします。とすれば、説明する側の方の努力も、まだまだ足りていないのかなという印象であります。この問題について、ただずるずると結論を先延ばしにしていくことも、決して良くないし、ただこの街にとって、では本当に100%メリットがないのか、ということになると、そこはまだ判らないところもある。というふうに思います。賛成されている方々は、少しでも商店街を活性化するんじゃないか、という期待を持っておられるわけですし、その事についても、念頭にはおかなければならないと思います。皆様方から、本当に、子育てからの面、日々の暮らしの面から言っても来てほしくないよ、という気持ちがこれだけ多く集まり、外で「入れない」といって、怒ってらっしゃる人がいるということは、私のここにこさせていただいて、十分理解しましたので、そこは、頭に入れて、帰らせていただくつもりであります。 質問者 地区住民の70〜80%の反対意思表示のある地区に、何のメリットがあるのかわかりません説明会に於いての質問に対し何の明確な回答も戴いていないのです。嫌だといっているところでも、建設してもいいのではないかというお考えはどこから出ているのでしょうか。市に対して又は、何かに対してとかメリットがあるのでしょうか。 司会者 市側は冒頭にも申し上げました通り、お話を聞くとのことですので 質問者 市長は大変正直な方だと私は思いました。姫路は、まだ環境が良いようですが、新開地のボートピアの中は、又廻りは、それはそれはもう、私は、町の活性化になるのなら考えなければと前向きにと思っていたのですが、ビルの中に入ると、お酒のビンを枕にゴロゴロして寝ていたんです。それから姫路に行ったのです。お城も見えるし自分の気持ちが癒され、落ち着き安らいだのです。一度新開地のビルの中に入り、一階から4階までご覧になり、感じていただきたい。そう..... |
9 | 市長・市議会・当該第11区!設置ルール三点揃⇒建設開始 |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/28 4:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 司会者 他にご意見ございませんか 市 長 今のミニボートピアの請願ではないので、今、議会としては何の態度も、表明していないということです。6月議会が18日から開催されるわけで、そこにどのような請願が出されるのか、ひとつの焦点になってくるだろうとは思いますが、他人事のような、新聞記者みたいな、言い方ですが、ことではあると思います。私としては、6月議会がどういうふうなことになるのか、請願を採択したり、意見をまとめたり、というふうになったら、それは重く受け止めなければならないと、当然思っている。ただ、全体状況としては、皆さん方がまだ、全く納得していない状態で、当然反対運動は活発に行なわれている、ということは当然これも、頭の中に入れておかなければということで、それから、賛成の方がこれからどういうふうに推進の意見をされていくかということは、十分把握しなければならない。商店街の中でまとめているというところもあるとお聞きしておりますので、そこからどういう意見が出るのか、見てみないとわからない。先程、キッザニアというお話をされていましたが、そういうものが来てくれれば、なかなか来てはくれないのが辛いところで、いずれにしろぶらくり丁を活性化していかなければならない、と思っているのですが、その活性化をする道筋をどのようにしたら、私も7年市長をしておりますが、なかなか思うようには事は運んでくれない。そんな中でどのような手段があるのか、いづれにしてもなかなか大変な、一方では議会の中で「なぜぶらくり丁ばかりに金をつぎ込むのだ」と言って非常に露骨に発言される方もおられるので、そういうご意見も私は聞いていて、「結果が出ていないじゃないか」と言われるとなかなか辛いものがある。なにか核になる施設が、ボートピアが核になる施設だといっているわけではないのですが、核になる施設がほしいなぁ。フォルテはがんばっていてくれるけれど、しかし、昔と今を比べてみると、やっぱり丸正があって元寺町の方に映画館がたくさんあった時代というものが今と相当、条件において差があるなぁというふうな気は感じています。その活性化の何かいい方法があったら、それこそ皆さん方から提案していただければ、先程のキッザニアがどういう方法で誘致が可能なのか、とは思いますけれど、率直に皆様方から、お伺いしたいなぁと思います。 |
10 | 笹川良一氏 故郷 箕面市施工団体だから入金 「ミニボートピア」無!!! |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/28 4:45
[返信] [編集] [全文閲覧] :ミニボートピア廃止条件未定!遣りっ放し市長市議会無責任! :名古屋千種区磯谷理恵さん拉致強姦拷問死闇サイト事件同様事件発生予見!半年後には閉鎖掟オキテ設定!(禍予見可能ヒラメ判事閣下資料!) :実に丁寧に几帳面にライブ盤を文に起こして頂き感謝感激! -------------------------------------------------- 引用:(できるだけ正確にしたつもりですが、長時間の発言を文章に直す作業でもあり万一表現が異なっている部分や間違いがあれば、お手数ですがご連絡くださるようお願いいたします。当日の録音を確認の上必要箇所を訂正させていただきます。) 引用:孝養の像 [編集] 笹川良一・孝子像(笹川記念会館)笹川記念会館、箕面市箕面及び全国の競艇場、競艇関係の施設に笹川良一の孝子像(こうしぞう)が存在する。何故か日本財団ビルにはない。これは、笹川が59歳のとき、82歳の母親テルを背負って香川県仲多度郡琴平町・金毘羅参りのため、785段の石段を登っている様子を表しているとされる。 なお、同銅像は笹川が生存中建立され、開示されたものである。 :「同意」大橋県知事ジュニア建一和歌山市長閣下の胸像も併設希求 引用:(できるだけ正確にしたつもりですが、長時間の発言を文章に直す作業でもあり万一表現が異なっている部分や間違いがあれば、お手数ですがご連絡くださるようお願いいたします。当日の録音を確認の上必要箇所を訂正させていただきます。) 横山やすし笹川良一から特別選手免許交付 2009/ 4/25 5:55 [ No.2548 / 2729 ] :「衣食 足りて 礼節 知る」<公営競技>場外舟券売り場「ミニボートピア」⇒「無法地帯」(犯罪者インキュベーター!?) :「著しく迷惑」「公共料金 完納せずとも 遊興 射幸心 満足させ家族・・・」 :「負けた事を認識 勝った際の記憶は 【鳴かずともなかして見せふ杜鵑 豊太閤】 :横山やすしでさえ生活困窮 トホホ! <マイケルジャクソン⇔ビルゲイツマイクロソフト創始者オーナー> :和歌山市より⇒毎日⇒「射幸心」の為に⇒900万円⇒<25%⇒225万円毎日>消滅!!! :⇒現金輸送車にて!?送金!?箕面市その他 <施工団体へ>出血!?・・・トホホ |
11 | Re: 笹川良一氏 故郷 箕面市施工団体だから入金 「ミニボートピア」無!!! |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/28 8:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 『“アホらしい”』:笹川 堯(ささがわ たかし、1935年10月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(現在7期)。津島派所属。自由民主党総務会長及び自由民主党群馬県連会長を務める。元衆議院議員・日本船舶振興会創設者の笹川良一の次男で、公営競技の業務委託やトータリゼータシステム製造を主な業務とする日本トーターの設立に関わる。日本財団会長笹川陽平は弟。 :〇垉腸顱“紳仞全衄欸茴諭攣親院曚!★※「御理解」すると!市役所:「企画室」答弁!!!!!!! :狭小自治会 当該第11区 同意 26世帯(反対11世帯退席!)⇒追加11=【37世帯】(テナントその他にて)委任状!? I弾匹漾ーら主宰する政策審議会にてルールハードル引きずりおろして「同意」!? :「控除率25%」8億1,千万円「環境整備費」3千万円差引き7億8,000万円ギャンブラーの生活費から消滅他府県に移動! :国土交通省海事局天下り施設!?官僚パワーハラスメント特権権威信頼有形力には敵わ無い! :「中心市街地活性化」苦慮!?⇒「オークワ 郊外店 閉鎖!」(米政府年次要望書元凶!?) :市民が多数これほど意思表示しても 市長閣下には「見え無い!」「飴と鞭」(見えるのは箱物建設「5%!?」 :宝塚市 二連続逮捕タイトル奪還!「三連続」収賄罪!?トホホ |
12 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/28 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山のぶらくり丁のボートピア反対派のブログは下記ですね。 http://ameblo.jp/wakayamashi/ 賛成派もブログを立ち上げたらおもしろいと思う。 |
13 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/28 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 博打場しか発想出来ないの、もっとまともな事業を誘致すべき。 |
14 | 大橋市長閣下就任後旅田ハードルルール引降「中立」と仰る |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 4:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋市長閣下就任後旅田ハードルルール引降「中立」と仰る Re: 笹川良一氏 故郷 箕面市施工団体だから入金 「ミニボートピア」無!!! 丸正旅田公立和歌山創造大学市議会否決 2009/ 6/30 4:06 [ No.2734 / 2734 ] 建白:「丸正」有っての中ぶらくり丁商店街のアーケードに【フォルテワジマ】の店名「ホールバーメント製」<タペストリー>掲示希求! :中ぶらくり丁 「行イッテQ」⇒ 「フォルテワジマ」千円以上お買い上げでパーキング無料! :建設中のパチンコ屋さん駐車場・・・(風営法規制有味噌糞ちゃんぽん「則岡本町連合会長様」<公営競技>とは「取締法令違法権」ご存じ!?) :屋上芝生!(電動スクーター見当たらずトホホ)ビアガーデン開店予定!?未確認! :3階のニット・ミュージアムは、4月4日に「フュージョン・ミュージアム ニット&トイ」(有料、料金は未定)に模様替え。400年余りの歴史がある編み機を時代の流れに沿って展示するとともに、ブリキおもちゃのコレクター、北原照久さんが集めたブリキの人形や自動車などが陳列される。足踏み式の手袋編み機を使って実際に手袋を編める体験コーナーなども設けられる。(産経新聞) :言い訳:あまりに閑散として この先 再開された 施設【フォルテ和島】存在予見させる人通り無!存在忘れて居たトホホ! :中ぶらくり丁【カラー舗装道路】<3千万だったか忘却!?> :【JR和歌山駅前広場】地下含む全体予算【三十六億八千五百万円】 要望:『.織シー一般乗降位置【二ケ所に移動】1車線とは!合流追突接触危険倍増!!!!!!!改善希求!』(事故予見可能!ヒラメ判事閣下資料) 建白:【発明発見 紀州偉人 番付掲示板 設置希求!】 その後、跡地に和歌山市が「公立和歌山創造大学(仮称)」をつくる計画を当時の和歌山市長旅田卓宗が主張したが、市議会で否決され、頓挫した。 Re: 自分銅像勝手公園に!功績残したかった |
15 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を ? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/2 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 前スレッドの992へ!! は?引っ越し費用は誰が出すねん!! 市が出してくれるんか!! 寝ぼけたことぬかすな!! アンタが出してくれるんかい!! 989に賛成!!! 博打好きの殆どに、”まともな人”はいません!!!!! |
16 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を ? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/2 12:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋市長!!! もっと”まともな町おこし政策”を考えなさいよ!!! こんなにこの件で、住民が悩み、大変なのに、何をしている!!!!! それが出来ないなら、市長を今すぐに辞めなさい!!!!! あなたは何の為に市長になったのか!!! ”和歌山市及び和歌山市民の為”でしょう!!!! そういう能力がないなら、 今すぐに市長を辞めなさい!!!!! 市民をまとめる能力がないなら!!! 今後は、もっと”良い意味での賢いアイデアマン”を 市長に選ぶべき!!!!! だと思います!!! |
17 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を ? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/2 12:54
[返信] [編集] [全文閲覧] トップに立つ人は、フットワークが軽くないとね!!! |
18 | 憲法第30条納税義務 【公序良俗】民法90条6項【射倖行為 】 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/2 14:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ロシアでギャンブル禁止令 一斉に閉鎖 :「公営競技 入場資格 カード創設希求!」タスポ・ETCカード・・・ 賭け事を原因とする<犯罪増加>に歯止めをかけるのが狙い。 「衣食足りて礼節を知る」:場外舟券売り場出会い・・・ :「闇サイト事件」名古屋 磯谷利恵さん 拉致「にくむわ2960」預金1千万円キャッシュカード番号聞き出し強姦拷問「アイスピックで2、3回 腿モモ・刺す・・・」 :犯罪増加元凶 公営競技 <控除率25%=8億1一千万円> :和歌山市民生活から他府県へ流出!? 市長「同意」ならば!予見!過失責任!不作為!未必故意ご指摘!「改善希求!」(ヒラメ判事閣下資料) Re: 市長市議皆様 憲法30条不知 毒饅頭中毒!? ロシアでギャンブル禁止令、カジノ一斉に閉鎖 【モスクワ=緒方賢一】ロシアで1日、賭博禁止令が施行され、ソ連崩壊後に広がったカジノが一斉に閉鎖された。 賭け事を原因とする<犯罪増加>に歯止めをかけるのが狙い。 今後は大都市から遠く離れた特別区でのみ賭博が認められるが、禁止令はヤミ賭博を増やすだけとの指摘が出ている。 内務省の集計によると、ロシアには富裕層向け高級カジノから若者が集まるゲームセンターまで全国で約3500か所の賭博場があったが1日以降、営業できなくなった。 違反すれば最高50万ルーブル(約150万円)の罰金や禁固刑が科される。スポーツなどの勝敗予想と競馬、カードゲームのポーカーは例外的に禁止対象から外された。 モスクワ中心部では、ネオン輝く不夜城のカジノが一獲千金を夢見る人々を吸い寄せてきたが、同日までに「閉店」の紙が張られた。カジノ従業員などの失職者は、約40万人にのぼるとの推計もある。 合法的にギャンブルができる特別区は、極東やシベリア、バルト海沿岸など4か所。ただ、現地では施設建設さえ始まっていない。(2009年7月1日20時46分 読売新聞) :事件事故発生場合!大橋和歌山市長閣下「同意」にて「ミニボートピア」にて参集出会いその後 犯行に及ぶ恐れ予見可能!入場参加制限カード無きは 改善努力瑕疵!「未必の故意」証明!エビデンス!(ヒラメ判事閣下資料) :「提訴ボランティア募集」:公序良俗違反 納税の儀務憲法違反 :【公共料金 完納者 以外 入場制限 公営競技カード創設希求!】 :「マイケルジャクソン氏除外!? ビルゲイツ氏「熱烈歓迎!」 判かんね〜だろうな!? 民法90条6項 【射倖行為 】日本においては 賭博行為は原則として禁止されているので、射倖行為にかかる法律行為は無効となる。 【公序良俗】公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。 日本国憲法/第3章 国民の権利及び義務 第30条〔納税の義務〕国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。 江藤新平:「国の富強の元は、国民の安堵にあり、国民の安堵の元は、国民の位置を正すにあり、位置を正すつまり国民の権利や義務を保護する民法が定められるならば、国民は政府を信頼し、仕事に励み、富が増えていく富が増えれば税収も増え 軍備や産業、教育も発展していく・・・ 日本の年金制度が【国民 皆年金】であるにもかかわらず、国民年金保険料(第1号被保険者)の未納率が高い(納付率が低い)ことである。 2004年まで [編集] 1961年 国民年金法施行。 1980年 国会議員互助年金が改正され、国会議員が国民年金に任意加入できるようになった。 1986年 全国民共通で全国民で支える基礎年金制度が導入され、【学生を除く20歳以上60歳未満の日本に住むすべての人が国民年金に強制加入になった。 1991年 !★※【学生が 国民年金に 強制加入】になった。 1992年 督促状の送付を停止。 1995年 【20歳】到達者で自ら資格取得の届出を行わない者に対して職権適用を実施。 1997年 全制度共通の一人一番号制として基礎年金番号が導入され、被保険者に関する情報が把握できるようになった。20歳到達者に対する職権適用がほぼ完全実施され、以降、未加入者(国民年金の第1号被保険者に該当するが、加入手続を行っていないため、第1号被保険者として把握されていない者)数は大幅に減少した。 申請免除・学生納付特例の承認期間の遡及(法律改正)・・約0.7%アップ Re: 「出来レース」事前に…請願権阻害市議 |
19 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/3 14:59
[返信] [編集] [全文閲覧] どうなるミニボートピア? 和歌山市中心市街地のぶらくり丁に浮上しているミニボートピア (場外舟券売り場) 設置計画について、 「本町地区の場外舟券売り場に反対する会」 など13団体が市議会に提出している設置反対の請願書が現在開会中の6月定例市議会最終日の7日、 採決される見通しだ。 本紙の取材では態度を決めかねている議員もあり、 可否は微妙。 請願書が採択されればミニボートピア設置計画はなくなるため、 審議の行方に市民の注目が集まっている。 ボートピアの設置には、 市長の賛成▽議会の反対がない▽当該自治会の賛成が絶対要件となる。 そのため、 市議会が反対の請願を採択した場合、 その時点でミニボートピアの設置計画は消滅することになる。 当該自治会にあたる本町11区は賛成を表明し、 大橋市長は中立の立場を取っている。 19年3月に計画が頓挫したビブレ跡へのボートピア設置計画では、 17年12月に賛成の請願が議会で賛成多数で採択された経緯がある。 今回のミニボートピア設置計画では、 本町の単一自治会36地区のうち27地区、 各種団体18団体が反対を表明し、 育友会などは校区内の住民の署名も集めている。 反対派は主な意見として、 治安の悪化▽教育環境に不適切▽活性化につながらないなどを挙げている。 ある議員は 「市は 『住みたくなるまち』 などの目標を掲げた中心市街地活性化基本計画を推し進めているのに、 ミニボートピアはそれにそぐわない」 と話す。 反対を表明している日本共産党市議団は 「子どもの健全育成、 ギャンブルに頼らないまちづくりを目指す」 としている。 一方、 ミニボートピア設置場所となる本町11区やぶらくり丁大通り商店街などは賛成を表明。 「ボートピアの建設を推進する会」 として、 市に対し、 設置要望書を2回提出している。 設置推進派の議員らは 「(議会の中では) 賛成の方が多いと思う」、 「まちの活性化にあってしかるべきものではないか。 警察官立ち寄り所にもなり、 安全に関しても問題はないと思う」 などと話している。 現段階で賛成、 反対どちらにするか態度を決めかねている会派もあり、 決着がどうつくかは、 ふたを開けてみなければ分からない状況となっている。 (わかやま新報) http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/07/post_1107.html |
20 | 箱もの五階建て『工事差し止め<仮処分申請>希求!』 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/5 5:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 平穏に 請願する 権利を有し、何人も、かかる請願をしたために いかなる!★※【差別 待遇】も 受けない。[1] :国土交通省海事局シロアリ官僚天下り!?箱もの五階建て【工事差し止め<仮処分申請>希求!】「マグマ大使!?」(オンブズマン様!?) :エントランス乗降場無!往来一二〇〇名予定停滞追突合流接触事故予見可能ご指摘!往来安全対応無!未必の故意 Re: 笹川良一氏 故郷 箕面市施工団体だから入金 「ミニボートピア」無!!! 請願権(せいがんけん)とは、日本国憲法【第16条】請願権について規定している。何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令 又は 規則の制定、廃止又は 改正その他の 事項に関し、 平穏に 請願する 権利を有し、何人も、かかる請願をしたために いかなる!★※【差別 待遇】も 受けない。[1] :特別公務員職!和歌山 市議員【仝羹蚕蝓曄抬∀⇒軅茵枷詁臣罅 :最寄市議ご相談不可!事務局【取捨選択 !★※ セレクトフィルター権!?差別!】県議閣下らは「公明正大!」開示済み! 憲法で保障された請願権阻害中!和歌山市議会公式ホームページ何方様の特権権威有形力にて制限中!改善申込済み! 引用::春日電機の株主総会開催禁止 仮処分命令について 監査役による株主総会開催禁止仮処分(春日電機) 本事件は、春日電機の大株主である会社であったアインテスラ社の会長である方が春日電機の役員にも就任しておりました。そして、アインテスラ社と春日電機の業務提携の名のもとに、アインテスラ社側の一方的利益を図るため、春日電機の資金をアインテスラ社側に金銭消費貸借という形で流出していたのではないかという事案です。 民事保全命令(係争物に関する仮処分)の申立書に記載する主なものに、(1)被保全権利、(2)保全の必要性があります。(民事保全法規則13条) 標記の事件での被保全権利は、【監査役】による!★※ 【取締役の違法行為差止請求権です。】 会社法に戻ってみると、第4章第7節においてその記載があります。 (監査役による取締役の行為の差止め) 第385条 監査役は、取締役が監査役設置会社の目的の範囲外の行為その他法令若しくは定款に違反する行為をし、又はこれらの行為をするおそれがある場合において、当該行為によって当該監査役設置会社に著しい損害が生ずるおそれがあるときは、当該取締役に対し、当該行為をやめることを請求することができる。 2 前項の場合において、裁判所が仮処分をもって同項の取締役に対し、その行為をやめることを命ずるときは、担保を立てさせないものとする。 (但し、監査役の権限を会計に限定している会社は除きます) 取締役は、会社に対して善管注意義務(330条、民644条)と忠実義務(355条)を負っていますが、これに違反する行為を引き続いて行っていることから、監査役が申立人となって行ったものです。この違法行為差止請求権の裁判上での請求を待っていたのであれば、監査役の上記権利行使が著しい困難を生じるおそれがあるということで、仮処分に踏み切ったわけです。 (善管注意義務や忠実義務は漠然としていて具体的にどのような範囲のものをいうのか私自身では、勉強不足のためわかりません。)私自身、仮処分にこんな使い方があるなんて知りませんでした。 |
21 | 市長への手紙 住所氏名電話必須!エコ贔屓 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/5 5:59
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 箱もの五階建て『工事差し止め<仮処分申請>希求!』 ちがいほうけん ちぐわいはふけん 4 【治外法権】 国際法上、外国元首外交官外交使節など特定の外国人が滞在国の管轄権に服することを免れる権利。特に、裁判権から免れる特権。 Re: 国交省前で【割腹自殺】フェリー支援め タイトル: 憲法30条「納税義務!民法90条6項射幸行為禁止! ご意見: 『条件付き賛成】として!★※「公共料金完納入場資格カード創設御意志は現在お持ちでしょうか!?御解答希求!」 憲法30条「納税義務!」 民法90条6「項射幸心禁止」鑑み!:政策審議会にてボートピア⇒ミニ(15窓口以下)変更に伴い狭小当該第11自治区(26世帯/当初)大橋市長閣下は公正を期す為との答弁! :狭小当該自治会に削減する 「公営競技」と呼称するには不適当と感じますが! 市民税徴税!給食代金等 収受を職務とする司所の最高責任者のご判断瑕疵!ご指摘!年金保険料金未納三兄弟状態看過放置!不作為未必の故意ご指摘!「見ざる言わざる聞かざる」では市民生活の幸福実現おぼつか無い「職務怠慢」エビデンス!拝金市長閣下を選んだ覚えは無い!?国土交通省パワーハラスメントお察し申し上げますが 『条件付き賛成】として!★※「公共料金完納入場資格カード創設希求!」 和歌山市民ギャンブラーご家族から8億一千万円他府県に御送金!?御入金は1%3千万円では差額7億8000万円赤字!活性化とは計算が合うのは「毒まんじゅう」それとも「5%!>?」でも追い付か無い毎年流出家族の家計疲弊予見可能!(ヒラメ判事閣下資料) 箱もの五階建て『工事差し止め<仮処分申請>希求!』 平穏に 請願する 権利を有し、何人も、かかる請願をしたために いかなる!★※【差別 待遇】も 受けない。[1] :国土交通省海事局シロアリ官僚天下り!?箱もの五階建て【工事差し止め<仮処分申請>希求!】 :エントランス乗降場無!往来1200名様往来予定! :公道停滞追突合流接触事故予見可能ご指摘!往来安全対応無!未必の故意!ご指摘改善希求! 笹川良一氏 故郷 箕面市「ミニボートピア」無 施工団体だから和歌山市からも御送金予定トホホ!? 請願権(せいがんけん)とは、日本国憲法 【第16条】請願権について規定している。何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令 又は 規則の制定、廃止又は 改正その他の 事項に関し、 平穏に 請願する 権利を有し、何人も、かかる請願をしたために いかなる!★※【差別 待遇】も 受けない。[1] :特別公務員職!和歌山 市議員【仝羹蚕蝓曄抬∀⇒軅茵枷詁臣罅 :最寄市議ご相談不可!事務局【取捨選択 !★※ セレクトフィルター権!?差別!】県議閣下らは「公明正大!」開示済み! 憲法で保障された請願権阻害中!和歌山市議会公式ホームページ何方様の特権権威有形力にて制限中!改善申込済み! |
22 | 市長予見義務ご指摘!射幸行為店放火、常連客が負けた腹いせか |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/6 13:12
[返信] [編集] [全文閲覧] :「公営競技入場資格カード創設希求!」「衣食足りて礼節知る」 :(盥垉扮豢愡澂駐車場無断放置取締 条例等創設無!「不作為未必の故意ご指摘!改善希求!(ヒラメ判事閣下資料) :事件事故公営競技「同意」大橋県知事ジュニア建一和歌山市長予見義務ご指摘! 改善希求!(ヒラメ判事閣下資料) Re: 憲法第30条納税義務 【公序良俗】民法90条6項【射倖行為 】 大阪のパチンコ店放火、常連客が負けた腹いせか 7月6日12時5分配信 読売新聞 パチンコ店火災で検証に入る大阪府警の捜査員と消防局員ら(大阪市此花区で)=川崎公太撮影 大阪市此花区のパチンコ店「cross(クロス)ニコニコ」で5日夕、侵入した男が店内に液体をまき、火をつけて逃走、客と店員の計4人が死亡、19人が負傷した事件で、大阪府警は現住建造物等放火と殺人などの容疑で此花署に捜査本部を設置、6日午前、市消防局と合同で現場検証を始めた。 男がまいた液体はガソリンとみられ、府警は液体の成分を詳しく分析するとともに、放火当時の店内の状況を詳しく調べる。 捜査関係者によると、店が放火される約45分前、30歳前後の常連客の男が、パチンコで数万円分を負け、パチンコ台をたたくなどして店員に注意された後、店を出ていったのを、複数の客が目撃していた。 「『注意した男が店に戻ってきて油をぶちまけた』と、 店員が話していた」と客の一人が証言しており、 府警は、パチンコに負けた腹いせに放火した疑いがあるとみて男の特定を急ぐとともに、 現場周辺の防犯カメラの映像の分析を進めている。 一方、府警の捜査関係者によると、放火したとみられる男はやせ形で、黒色のTシャツにジーンズ姿、茶髪だったという。 店内には、男が液体をまくために使ったとみられる水色のバケツが底の部分だけ焼け残っていた。府警は午後から遺体の司法解剖を行い、死因を詳しく調べる。 最終更新:7月6日12時5分 |
23 | 本日和歌山市議会議員閣下ら イタチ!? ムジナ!? 判明!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/7 4:57
[返信] [編集] [全文閲覧] :公営競技設置反対請願⇒【否決】⇒<逆の逆>⇒「市議会賛成!」⇒市長閣下【同意】秒読みトホホ :国土交通省「パワーハエラスメント」痴漢同様!?「提訴希求!」 :〆造蟾み!▲魯鵐ーストライキ!ボランティア募集! Re: 箱もの五階建て『工事差し止め<仮処分申請>希求!』 平穏に 請願する 権利を有し、何人も、かかる請願をしたために いかなる!★※【差別 待遇】も 受けない。[1] :国土交通省海事局シロアリ官僚天下り!?箱もの五階建て【工事差し止め<仮処分申請>希求!】「マグマ大使!?」(オンブズマン様!?) :エントランス乗降場無!往来一二〇〇名予定停滞追突合流接触事故予見可能ご指摘!往来安全対応無!未必の故意 Re: 笹川良一氏 故郷 箕面市施工団体だから入金 「ミニボートピア」無!!! 請願権(せいがんけん)とは、日本国憲法【第16条】請願権について規定している。何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令 又は 規則の制定、廃止又は 改正その他の 事項に関し、 平穏に 請願する 権利を有し、何人も、かかる請願をしたために いかなる!★※【差別 待遇】も 受けない。[1] :特別公務員職!和歌山 市議員【仝羹蚕蝓曄抬∀⇒軅茵枷詁臣罅 :最寄市議ご相談不可!事務局【取捨選択 !★※ セレクトフィルター権!?差別!】県議閣下らは「公明正大!」開示済み! 憲法で保障された請願権阻害中!和歌山市議会公式ホームページ何方様の特権権威有形力にて制限中!改善申込済み! |
24 | Re: 本日和歌山市議会議員閣下ら イタチ!? ムジナ!? 判明!? |
ゲスト |
首振剣市 2009/7/7 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 首長の判断のなさ1 優柔不断・無能力さ・無責任さがこの事態を招いている。 ただ首を振るだけ!ガサガサするだけ! しょんべんの後、ちんぽ振るみたいや! 毎月 銭貰っているんや!真面目に真剣に仕事せい |
25 | 【議員運営委員会】⇒ 『“無 記名 投票”』⇒『旗幟 “不 ”鮮明!』 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/7 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 本日和歌山市議会議員閣下ら イタチ!? ムジナ!? 判明!? :「座り込み」「ハンバーストライキ」ボランティア募集! :「公営競技 入場資格 カード創設 希求!」 :【衣食足りて礼節知る】(パチンコ放火殺人「高見素直」同様!?事件発生予見ご指摘! :交通往来安全 事件事故予防 市条例等 改善 希求!(ヒラメ判事閣下用資料) きょしゅう 【去就】 (1)去ることと留(とど)まること。 (2)事に際してとる態度。進退。「首相の―が注目される」「―を決しかねる」 :「和歌山市長」VS「国土交通省」 「パワーハラスメント負け無いで 応援キャンペーン!」 :和歌山市議会 【議員運営委員会】⇒ 『“無 記名 投票”』⇒『旗幟 “不 ”鮮明!』 :私達が公選 市議会に送った 各議員閣下らの去就キョシュウ・『“不明朗”』!!!!!!! : 和歌山市市議会 公式ホームページ 「御住所・御連絡先!非公開」(特別公務員職:議員年金厚遇!) :何方様の権限にて!?「不開示!?」決定!? :「査収」(検査ミス!?)非開示 指示!? 何方様の決定権にて御許可!? :議会事務局御返答 「“判ら無い”」で済まされるのでしょうか!? 請願法:日本国憲法【第16条】 請願に関しては、住所・氏名を記載した文書によってなされるべきことを指定し、適式な請願に対しては関係機関に対して 誠実に処理する 義務を 負わせているほか、請願を行ったことによって 請願者が「差別待遇」を受けることがないことを規定している。 :「出来レース!?」「茶番レース!?」「如何様レース!?」「八百長レース!?」「毒まんじゅうレース!?」 :「公営競技」ギャンブル売上【控除率25%】 「御正直に申告!?」 :JR:信濃川発電ダム 「取水データ改ざん事件」 (リミッター設置!「メーター増加阻止機能システム!」) |
26 | 【議員運営委員会】⇒ 『“無 記名 投票”』⇒『旗幟 “不 ”鮮明!』 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/7 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 本日和歌山市議会議員閣下ら イタチ!? ムジナ!? 判明!? :「座り込み」「ハンバーストライキ」ボランティア募集! :「公営競技 入場資格 カード創設 希求!」 :【衣食足りて礼節知る】(パチンコ放火殺人「高見素直」同様!?事件発生予見ご指摘! :交通往来安全 事件事故予防 市条例等 改善 希求!(ヒラメ判事閣下用資料) きょしゅう 【去就】 (1)去ることと留(とど)まること。 (2)事に際してとる態度。進退。「首相の―が注目される」「―を決しかねる」 :「和歌山市長」VS「国土交通省」 「パワーハラスメント負け無いで 応援キャンペーン!」 :和歌山市議会 【議員運営委員会】⇒ 『“無 記名 投票”』⇒『旗幟 “不 ”鮮明!』 :私達が公選 市議会に送った 各議員閣下らの去就キョシュウ・『“不明朗”』!!!!!!! : 和歌山市市議会 公式ホームページ 「御住所・御連絡先!非公開」(特別公務員職:議員年金厚遇!) :何方様の権限にて!?「不開示!?」決定!? :「査収」(検査ミス!?)非開示 指示!? 何方様の決定権にて御許可!? :議会事務局御返答 「“判ら無い”」で済まされるのでしょうか!? 請願法:日本国憲法【第16条】 請願に関しては、住所・氏名を記載した文書によってなされるべきことを指定し、適式な請願に対しては関係機関に対して 誠実に処理する 義務を 負わせているほか、請願を行ったことによって 請願者が「差別待遇」を受けることがないことを規定している。 :「出来レース!?」「茶番レース!?」「如何様レース!?」「八百長レース!?」「毒まんじゅうレース!?」 :「公営競技」ギャンブル売上【控除率25%】 「御正直に申告!?」 :JR:信濃川発電ダム 「取水データ改ざん事件」 (リミッター設置!「メーター増加阻止機能システム!」) |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band