[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/28 10:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山なら、心霊現象、妖怪いっぱいあるだろう。 |
2 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/1 18:02
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 友ヶ島には大蛇が、加太沖には海坊主が、 狐島には妖狐が出没し、藩祖の徳川頼宣が退治した伝説が、上方落語「苫ヶ島」のモデルになった 九度山・玉川峡の龍ヶ淵も、南龍頼宣が住民を悩ます悪龍を鎮めた伝承がある |
3 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/1 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所、妖怪だらけ。 |
4 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/1 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩出市にあるで。あの世とこの世の境目の土地が。内緒。 |
5 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/3 6:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 吹上の窓誉寺には誤って皿を割って死んだ女の幽霊伝説が・・・ |
6 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/3 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 吹上のお皿、心霊番組でミタミタ。そのお皿、所有したら、家が潰れるとかで。 |
7 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
海草郡和佐村 2020/4/3 18:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 『紀北伝説集』の「高山亡魂記」より 南軍武将・塩谷伊勢守の亡霊が出たと伝わる高積山 それを供養した「塩塚」が桃山の荒川付近にあるが、今や放ったらかしでひっそりと佇んでいる |
8 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/4 0:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国的に有名なのは、加太淡島さんのお雛様の御髪が伸びる、霊媒師だか霊能者が逃げた。 |
9 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/4 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 道成寺やな。小学生時代に見た写真。杉の木に、髪の長い、白装束の女性が写真に写っている。 |
10 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/5 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 弘法大師が護摩壇山で祈祷して呼んだのが、 龍神温泉の元になる水神の難陀龍王 龍門山も、九頭竜を封じた空海伝説の山 中腹の風穴には「太平記」で魔王化した大楠公正成の魂魄が眠っているとか |
11 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 1:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 根来寺か、風吹峠?? 昔、羽柴秀吉に攻められて炎上 殺された大勢の僧兵の怨霊があるはず >>9 道成寺そのものがスポットみたいなもん。 安珍清姫の絵巻は、子供の頃しばらくトラウマやったわ。。 |
12 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 11番さん、根来寺や風吹峠ではないです。 霊媒師やら霊感のある人なら、髪が逆立ちます。 |
13 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 23:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山城お堀端やな。お堀の石垣に、しがみついている姿が見えるよ。 見える前に、奇妙なニオイがする。 |
14 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/7 5:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 名草山周辺の神社は、神武東征に敗れ死んだ古代豪族・名草戸畔の霊魂の地。 竈山は神武天皇の兄・五瀬命が、雄叫びあげて憤死した執念の地。 山国の紀州は敗軍の残党が関わる歴史を何度も繰り返してきた土地であり、そこらじゅうに怨念の魂が漂ってるだろう。 大伴、平、北条、湯浅、楠木、山名、畠山、湯河、足利、真田、徳川・・・ とりわけ、熊野に残る「後南朝」皇孫の怨嗟は格別でかい、知る人ぞ知る心霊スポット。 |
15 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/7 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>13 秀吉に負けて殺された雑賀衆、 藤堂が築城した時の人柱 お虎さん、 浅野に鎮圧された一揆勢、これらの怨霊に違いない 「和歌山城に残る天狗の腰掛け岩」 南の丸の高石垣を造った徳川頼宣に地主だった岡丁の天狗が楯突いて逆に捩じ伏せられ忠誠を誓ったという伝承は、領主に征伐された地侍らの敗北を意味した寓話だ |
16 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/10 23:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 汀丁にあった、白い建物の経済センターだったっけ。 昭和20年7月、和歌山大空襲で亡くなられた方々の霊が、壁に浮き出た。おかげで、未だに、あの芝生のところへ行けん。 |
17 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/11 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 空襲犠牲者を供養した汀公園の碑や仏像は、その経済センタービルで遮蔽されてて怖い印象が増してたから、丸見えの今、雰囲気は薄れた気がする・・・。 |
18 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/11 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南の藤白峠 (有間皇子の絞首刑地) |
19 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 0:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 40年前、和歌山市内の高校。数枚の運動会の写真。その頃の運動会の写真の中に、太平洋戦争の頃の兵隊さんが整列している風景が重なっていた。まるで、時間が交差しているような一枚だった。 |
20 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 吹上報恩寺の紀州徳川廟所の寂寥ぶり 全く菩提を弔ってない感じが凄い 誰が葬られてるのかも忘れ去られた墓地 昨年の「400年」節目でも何の行事もなく等閑視 亡者はきっと怒ってるだろう 深夜に行ったら幽霊出そう |
21 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] トイレットペーパーを勢いよく買いに来た、おばちゃん。おひとりさま1パックですって言ったら、ギロっと。あの形相が怖かった。 |
22 | 悲劇の心霊 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/14 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山・感應寺(墓) 田辺・本正寺(位牌) 御坊・九品寺(供養塚) 邦安神社(日前宮の末社) これらのワードを「廃嫡」でググれば、判ります。 |
23 | Re: 悲劇の心霊 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/18 1:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 場所ではないが。 お寺の仏像を盗んだ窃盗団。盗み出してから夢の中に仏様が立つ、寝ていたら仏様に踏んづけられた、四肢を仏様に押さえつけられた。あまりに恐ろしくなり、出頭したそうな。南無阿弥陀仏。 |
24 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/18 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>19 それは県和商じゃないかい? あそこの土地には戦前、日本軍の和歌山師団があったらしい。今も入口に見張り場が現存。 他に和歌山市の戦争遺跡は汀公園、市堀川・中橋(空襲供養地蔵尊)、友ヶ島など。 心霊スポット的には護国神社と堀止西の忠霊塔が別格の存在やな。 |
25 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/19 1:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 霊媒師から。和歌山市の端、とても有名な神社に近い海。海面に、人を引きずり込む手が数多見える。溺死もあるけど。 |
26 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
南海補陀落山 2020/4/20 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智の浜辺では伝統でイヤイヤ渡海入水させられた坊主たちの悲痛な声なき声・・・ が聞こえるかもしれない… |
27 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/22 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>22 松平? >>25 加太? >>26 平維盛の亡霊さんも |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band