[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/14 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 公明党は政教分離の法に違反している。 おかしい、国会で追求してほしい。 |
2 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
とりあえず公明(きもい創価学会)を切って欲しいんだ 2012/12/14 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党支持者としては、とりあえず公明(きもい創価学会)を切って欲しいんだけどな。 一度金の力で協力関係になるとよっぽどの事がないと切れないんだよな…。 公明党(創価学会)が消えてくれる事を望むしか無いのか。 |
3 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
金で選挙協力をしてはダメですよ。 2012/12/15 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] うん千万円と言う金で選挙協力をしてはダメですよ。 |
4 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/16 13:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 新興宗教は消滅しておくれ・・・・・・・ |
5 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/2 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 間違いなく、日本の高度経済成長期を支えたのは、名もない労働者たちであることをMさんはわかっていたのでしょう。彼らの血と汗が、今の日本の土台を作っていることを、今、生きている私たちは忘れてはいけないと思います。民主党や自民党に振り回されず、頑張ろう、日本、と私は叫びたいです。 |
6 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/2 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 派遣や請負、禁止されている労働者供給事業など他社で働く人々が急増しました。とくに派遣は、小泉政権で「労働者派遣法の原則自由化」があり、ほとんどの業種でこれが可能になりました。企業家は労働者の持つ労働力という商品をきわめて低価格で購入しますが、この時点ですでに搾取が起こります。 |
7 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/3 15:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 さん、 教えて頂きたいが、公明党は政教分離の法に違反しているんですか 出来れば詳しく、知りたいんですが、すみません。 |
8 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/3 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 共産党も怪しい |
9 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>5 Mさん・・・? 誰? 森 元総理のこと? |
10 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 1:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>9 民主党や自民党に振り回されず、 上記の文面では当然旧社会党「村山富一」元総理だと思うが? |
11 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 1:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治と宗教の分離を日本人が理解することは困難を極める 民主主義の欧米諸国でさえ、キリスト教を名乗る政党はいくらでもある 近代民主主義においては信仰の自由と言う発想が民主主義思想誕生の根源となっているのである つまり民主主義とは宗教的価値観を否定しているのではないのである 宗教を悪ととらえるならば、それこそが民主主義の否定となるのである 問題は宗教と政治との関わりの度合いである。 例えば米国式民主主義は政治と宗教との関わりを厳しく制限するが、欧州は極めて甘い。 これで結論が出ている。 公明党が創価学会を支持母体としている事実はなんら問題とはならない。 日本国憲法が求めているのは、個個の政党ではなく地方や政府の行政機関による特定宗教との関与を制限しているに過ぎないのだ。 判例では公共工事の神主による地鎮祭などは合憲反とされる。 BY イルカ |
12 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 10:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>11 有難う御座います、 政治と宗教の関係がよく理解できました、 最後の行の、 判例では公共工事の神主による地鎮祭などは合憲反とされる。 は、合憲との意味ですか? |
13 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 当方は英語版のウインドウズ7を使用しているので、キーボード配列も英文タイプ仕様なので日本文は打ちづらく、日本語変換もおかしな時が多々あります。 例の判例ですが最高裁で合憲の判断が出ており、これが現在の基準となっております。 憲法が禁止しているのは、行政当局に特定宗教や特定宗派への偏りを禁じていると言う意味です。 日常生活上、宗教は切り離せない存在なので、宗教団体が政党を結成しても問題ではありませんが、政権を握った場合、政府側としては政策上要注意であるという事です。 宗教を悪だと見るのは、共産主義者だけです。 共産主義こそ邪悪そのものです。 BY イルカ |
14 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] Macなんて20年ぐらい前から多言語対応だったけどな。w |
15 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] その昔の対立構造は、労働者対経営者(資本家)や権力者でした。 誠に残念ながら、この先の日本は、 現役世代が減り、リタイア世代が増えていきます。 やがて世の中の対立構造は、現役世代対リタイア世代でしょう。 |
16 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 19:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>13さん 有難う御座います、 現在の日本の政党で助成金を受けてない唯一の政党共産党を 評価はしてますが。 |
17 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] BY イルカさんは 共産党同志 |
18 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 幸福実現党かと思った |
19 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] チャーチルの珠玉の名言 血気盛んな青年期に平等思想の社会主義の影響を全く受けない者は、人間的情緒を欠いた欠陥人間であると言えるだろう 40歳代以降になっても現実主義である保守思想を理解できずに、いまだに社会主義思想から卒業できない者は、もはや頭の構造に問題があると言わなければならない。 私がこの言葉を始めて知ったのは30年前に英国で仕事上で知り合ったイギリス人の貿易商から教えられた時である。 チャーチルは言う、保守思想とは現実主義者そのものであって、右翼でもなんでもないが、左翼思想から見れば軍国主義に見えるものだ。 日本でも安倍首相は伝統的な保守主義者であるが、社会主義者からは右翼のレッテルを貼られている。 ランド研究所の見方は民族主義者という評価である。 言っておこう、民族主義者とは右翼でも軍国主義者でもない。 積極的愛国者というのがランドの概念である。 私の日本の大学時代の恩師は社会主義法の著名な研究者で私も当時は社会主義思想の影響を強く受けた一人である。 しかし職業上海外を30年も渡り歩くうちに、保守主義者に変貌を遂げた人間なのだ。 私から見れば橋下徹は完璧な保守主義者であり、だからこそ応援しているのだ。 BY イルカ |
20 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 黒いTシャツを着たシェパード党の日本人コーディネーター |
21 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 0:43
[返信] [編集] [全文閲覧] Natural Resources Defense Council Sierra Club これが私の関係している団体だが、会員ではないが支援者である シーシェパードなぞ知ったことか 和歌山県人は無知なので困る。 BY イルカ |
22 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 0:58
[返信] [編集] [全文閲覧] シーシェパードに袖にされたのだろ?w |
23 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 1:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>21 その団体は和歌山でなにも活動やってないのだろ? 和歌山ではなんの影響力もないな。w まだシーシェパードの方が和歌山では悪くても影響力があるな。w |
24 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>21 64 Re: ☃ ☃ ☃ 原発廃止の極楽トンボはこの指とまれ ☃ ☃ ☃ ゲスト 名無しさん 2012-12-10 0:17 [返信] [編集] [全文閲覧] ウエスチングハウス社は軍事用核燃料プラントの実績でも世界一の企業だ 東芝がこの会社を買収して世界の原発マーケット市場に打って出ようとしている 日本はついに原発技術で世界一の地位に登り詰めたという事だ! これからは日本企業が世界の原発を支えなければならなくなったのだ 原発ゼロというのは無責任にも程がある BY イルカ 自然資源防衛協議会もシエラクラブも原発新設に否定的な団体だろうが。 おまえ、頭、大丈夫か。 |
25 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 環境保護団体との関係 2008年1月、捕鯨船へ過激な抗議活動を行うことから水産庁遠洋課に「テロリストグループ」とされた環境保護団体シーシェパードをパタゴニアが資金援助をしていたことがインターネットで話題となり、消費者から批判が集まった。シーシェパードのウェブサイトでは、パタゴニアなどがスポンサーとして紹介されていたが、パタゴニア日本支社は資金提供について「時期、金額ともに公表できない」と回答した。一方、産経新聞の佐々木正明によると、資金提供は1993年と2007年に2回行われ、合計金額130万円であったという。消費者からの問い合わせを受けて、パタゴニア日本支社は公式コメントを発表し、シーシェパードを支援してきた事実を認めた。問い合わせの回答は以下のとおり。 弊社では米国本社を通じまして、Sea Shepherd Conservation Societyを1993年から資金または物資等を通じて支援しております。助成金プログラムを通じたSea Shepherdへの資金援助は、その大半を自然環境のダメージや破壊の根本の原因に働きかけている草の根の環境保護団体の支援に向けられる環境助成金プログラムを通じて実行されたものです。例年、環境助成金プログラムを通じて世界中の400を越える非営利団体に対して資金援助を行い、1985年に同プログラムを開始してから現在までに3300万ドルを超える助成を行っています。 過去においてSea Shepherdは、直接行動という戦術を採用してはいるものの、人命に対する脅威は回避するよう注意深く行動してきました。 パタゴニアの考えでは、Sea Shepherdの今までの行動は“科学的調査” という名目で行われてきた“クジラの捕獲”を、日本を含む各国の捕鯨船に中止させるという組織ミッションに対して効果を発揮してきたと捉えています。こうした捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです。Sea Shepherdに対する支援は、残された世界中の野生生物、 特にかつての生息数から激減し、現在わずかな生息数しか残っていない生物を保護することに活動の重点を置いている環境団体を支援するという、弊社の大局的な目的に含まれたものでした。 パタゴニアの環境助成プログラムはSea Shepherdがこのような捕鯨を阻止するために取った行動において見られた最近の進展を考慮します。 毎年末にはパタゴニアの厳重に監視する評価プロセスを通し、環境団体を助成するか判断します。パタゴニアは、Sea Shepherdの戦術に賛同 されないお客様がいらっしゃることを認識しています。そのため、弊社はあらゆる機会において、クジラをはじめとする野生生物の保護に対する情熱の結果として、いかなる関係者にも危害が加えられたり、怪我を負う ことのないよう、Sea Shepherdをはじめとする環境団体の行動を今後とも継続的に監視していく所存です。 弊社は罪のない野生生物の生命と福祉を守るために、あらゆる地域で活動している環境団体への支持を重ねて表明いたします。一方で、弊社は人々の生命と福祉を危機にさらすいかなる行為も支持いたしません。これは創業時から、そしてこれから将来にわたっても変わることのない弊社の姿勢です。 今後とも弊社のガイドラインに沿って、経営理念にございますように「環境危機に警鐘を鳴らし、ビジネスを手段とし、解決へ向けて実行する」を元に判断していく所存です。 |
26 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 私はシエラクラブの正式会員であるが、一方で米軍筋や米国の軍需産業とも深い関係にあるし、NASAのJPLの支援メンバーでもある。 君らのような単純な頭の構造の持ち主ではない! 重工や川崎とも関係があるが軍事オタクではなく、私の専門は航空宇宙関係なのだ 国際人を自称しているよ BY イルカ |
27 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>26 重工や川崎ってなんですか?w |
28 | Re: 保守政党支持者より一言 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/5 19:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ソープランド街と違うか |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band