[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/4 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 40〜50代なら良く知ってると思いますが、市役所から駅に行く途中にあった満月堂。 学校帰りに良く食べました。 道路拡幅のためなくなったように記憶しています。 あの場所の前は図書館から市役所に行く途中にあったような気がするのですがどうでしょうか。 仲ノ町に残ってましたが今もやってるのでしょうか。 ゲームセンターオリンピアでピンボールもよくやりました。 |
2 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/4 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 仲の町にあった 満月堂は おじさんが数年前に亡くなられ おばさんも 関東に住む娘さんの所に行かれたそうです。 私も 満月堂の 目玉焼きがのっている【特製焼そば】が大好きでした! |
3 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/4 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩橋模型店。 |
4 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/4 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 満月堂 通称「まんげ」は、最初は図書館の横に あったね、それから、春日にあったわ。 懐かしい。 ワルのたまり場だったけど。 |
5 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/5 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 市田町にあったお好み焼き田畑 オークワ駅前店近くのお好み焼き かどや |
6 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/5 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 新町の坊作のお菓子屋。あそこのかき氷はきめが細かくておいしかった。カップまで食べれた。 |
7 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/5 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 坊作と言えば やっぱり スイカ氷! 駄菓子屋ではないけど、スイカ氷は、今でも やってるみたいですよ。 |
8 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/5 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] のんちゃん。ノンちゃん。・・・・・ あったような。 |
9 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
粉もん大好き 2010/7/5 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 懐かしい店と言えば私は小学校は千穂小学校で家は当時堀地でした、今で言う粉もんのお好み焼きが大好きでして、昔風のお好み焼き10円〜卵入りの30円まであった。全龍寺の西側になるのか?前川という駄菓子やでお婆ちゃんが焼いてくれたお好み焼きが忘れられない、今では無理ですが食べてみたい。また、おでんですが、千穂小学校の付近の豊軒というパン屋さんの前、大矢の八百屋の隣の駄菓子やのおでん1本10円でしたが最高に美味しかったのを覚えています。また、裁判所の横にあった「あそこ」というお好み屋さんにもお好み焼きと焼きそばを食べに行ったことを覚えています。今から約50年前位ちなみに私は今年で59歳になる者です。 |
10 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/5 22:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 私が知っている【あそこ】は たい焼きが美味しかったのを 思い出しました! あと、矢倉町にあった 畳屋のおばあちゃんが作っていた おでんも懐かしい。 煮込んで煮込んで もう、黒くなってきているような 玉子が好きでした! |
11 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/6 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 西道にあった浦島のたこやきもおいしかった。 その当時は10円で2個ありました。 |
12 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/6 10:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さんのを読んでると 忘れていた 懐かしい記憶がよみがえってきました。 あの頃は 良かったなぁ〜なんて^_^; |
13 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/6 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供の頃、堀端通りに<太田屋>という 喫茶店があり、表では 甘栗とアイスクリームが売ってました。とても美味しかったのですが、そこの名物は なんと言っても 店員さんの【おてもやん】でした!! 皆さん、ご存じですか? |
14 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/6 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 小学生の頃 城南中学校の正門前に『ゆき』という お好み焼き 美味しかったですね。 |
15 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 「甚兵衛焼」があったのは昭和40年代ですか?新宮に行った帰りは良くお土産に買ってましたが。 |
16 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋本に、「ベフール」がありました。 高校時代、よくお昼にカツカレーを食べに行きました。 先生とも会いましたが、 あの時代は、叱られなかったなあ・・・懐かしい。 |
17 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 16番です。 書き忘れましたが、 日替わりで、「サービスランチ」がありました。 とっても、おいしかった。 |
18 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
粉もん大好き 2010/7/8 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 9番です。10番さんの「あそこ」は、たい焼きが美味しかったとのことですが、確かに入り口のところで夏はかき氷冬はたい焼きを焼いていて、当時たい焼きのシーズンになると紀南新聞に今年も10円で頑張りますと広告を入れていました。15番さんの「甚兵衛焼き」も私はよく食べました、確か新宮高校の運動場側の交差点の角で焼いていて当時1個13円〜15円だったと思います。当時小豆が足りなくて甚兵衛焼きを10個注文すると半分は白あんにされた記憶があります。 |
19 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 今から22年位前 仲ノ町にチャッピーって言うゲームセンターがあったの知っているかい。 あそこにいた事務員の姉さん綺麗だったよなあ 元気にしてるかなあ 俺は毎晩のオカズにしてたよwww |
20 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 甚兵衛焼は高校前の交差点にあった大木喫茶店だよね。 店の前にオレンジジュースの販売機があり、上部が透明のガラスになっていて中でジュースが噴水のようにがジャバジャバしていたね。 |
21 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 大木喫茶の中華そばとグリーンソフトもおいしかった。 |
22 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無し 2010/7/9 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当懐かしいですね。 察するところ私(56歳)と同世代かな・・・?皆さんは。 昔はご他聞にもれず私もよくお好み焼きを食べにいきました。 当時は『ヨウショク』などと言って、薄っぺらい生地のうえに少しのキャベツとテンカスがのってるだけ・・・ 自分で卵を持って行くと5円余分に払わなければならなかったなぁ〜 蓬莱小学校の近くにあったよ 『岡本』 そこの娘さん オオクワの創業者の息子の奥さんやで。 かわいい子やったで。 なつかしいなぁ〜〜 |
23 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 薄っぺらい『ヨウショク』 そうそう!新聞紙に包んでくれたよね。 食べるとき新聞紙が引っ付いて・・・・・・ 少々の新聞紙は食べたけど、お腹なんか壊さなかったで。 |
24 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 20:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 丹鶴城にビアガーデンがあった。30年ほど前まで。 新好の焼きそばの台焦がしたったのワシや。御免。 つたやは「ジャンボラーメン」以前の方が絶妙に美味しかった。どういうわけか饅頭も売っていた。 橋本の『来福亭』のラーメンも絶品やったな。よう考えたら、今の和歌山ラーメン。 それから、大橋のところにかき氷の店があったの覚えてない?チョコレートとかユニークなものかけてくれた。 アムールの二階が中華料理の店やったな。 |
25 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/14 0:08
[返信] [編集] [全文閲覧] アムールの二階?城君とこ? |
26 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/14 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 『徐』くんですよ 蓬莱飯店って店だった。 |
27 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/14 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 仲之町で、生きたマムシを飼っている店があった。 |
28 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/14 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ・三和銀行新宮支店で、運動会に参加したら貯金箱をくれた ・丸新のパン屋の、焼きパン ・井辻の本屋 ・丹鶴デパート ・ラッキー薬品(男の店員愛想悪かった) ・遊木医院は外科専門 ・学生服はセコ |
29 | Re: 新宮にあった懐かしい店を語ろう |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/15 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] このコーナー良いですね。もっともっと知りたいですね。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band