和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2024/3/30 18:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

期日が決まればスレタイを変更する

そろそろ作っておきますか。

前回スレ
和ネット - 和ネット掲示板->衆議院・参議院・国政全般->2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4398&sty=1&num=l999
2 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2024/3/30 18:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

改正公職選挙法成立による「10増10減」で、和歌山県内の衆院小選挙区は3から2に減少する。二階氏は地元・和歌山で、衆院転出を狙う世耕弘成前参院幹事長と犬猿の仲で有名だった。

さらに、二階氏の長男と三男が後継に意欲的とされ、骨肉の争いになりかねない。そこで森山裕総務会長がすみ分け案を提案したという。

構図はこうだ。和歌山県選挙区選出の鶴保庸介参院議員が次期衆院選で和歌山1区から出馬。二階兄弟は空席となる参院と、和歌山2区からそれぞれ出馬するのだという。


「政治とカネ」岸田首相に処罰する資格はあるか 二階氏引退で和歌山の「空席」は 安積明子 ニュース裏表 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240330-GEGM7MUTSNBZZGKWPCQTXXOMJU/
3 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2024/11/6 2:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:

大予想

自民+立憲の大連立の可能性は僅かにあるものの、恐らく、現状の膠着状態(お互いが牽制する緊張状態)のままで参議院選挙に突入することになるだろう。
すったもんだは予想されるが、自民は強引に三男坊主で県連内をまとめて立ててくるだろう。
対する野党勢は今回の衆院選で大躍進した国民民主党の勢いが衰えることなく持続すると思われるので、和歌山の国政選挙で初めて党推薦の候補者を立てて来るかもしれない。(なお、ノーパンは節操がないクズ野郎なので、国民民主党の候補者としてはカウントしないことにする)
候補となり得るのは、現在の和歌山の国民民主党議員(県議の2人)のどちらかということになる。
どちらも地盤が和歌山市になってしまうが、相手が三男坊主であれば今度は絶対に50億の話が避けて通れなくなるので、いい勝負になるかもしれない。

国民民主党
和歌山県の地方自治体議員
https://new-kokumin.jp/member_tag/wakayama

ホームページに載せてない党所属県議がいるの??
4 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2024/12/26 11:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

参政、参院選に25新人:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122500798&g=pol @jijicomより

和歌山 林元政子


政策はこちらが参考になる。
林元政子 衆議院選挙(参政 小選挙区)衆院選2024 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2024/YA29XXXXXX000/136158/
5 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2024/12/27 0:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

参院選 参政・林元氏 出馬表明
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=82408
6 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無し 2024/12/27 14:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

予備選を行って維新の候補者が野党統一候補として出馬かな?
応援で、吉村知事、玉木代表が来れば面白い結果になるかも。
7 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/1/25 2:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

参院選で和歌山の覇権争い再燃 二階「王国」に世耕氏が挑む | 2025/1/23 - 共同通信
https://nordot.app/1255053192221671769
8 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/1/25 23:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階氏と望月氏が申請 揺れる自民の候補者選び、参院選和歌山選挙区 紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト #紀伊民報 #AGARA
https://www.agara.co.jp/article/455543
9 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/1/26 13:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

あれ??
二階って衆院選にこだわってなかったか????


10 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/1/29 2:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

立民が衆・参院選で計11人公認 参院神奈川は2人擁立 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA287TI0Y5A120C2000000/
【参院】▽和歌山 村上賀厚(新)
11 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無し 2025/1/29 14:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

立民か? 
維新か国民なら無条件に投票するが立民ならちょっと考える。
辻元清美と同じ思想なら投票しないかな?
12 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/2/9 23:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

【参院選】立憲県連・参院選で村上賀厚氏を公認へ
https://news.wbs.co.jp/204166

わざわざ党代表の野田佳彦元総理大臣来和、あ〜りがとさ〜ん♪。
13 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/2/9 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民、参院和歌山は二階氏三男 世耕氏陣営と投票:中日新聞Web
2025年2月9日 18時30分 (2月9日 18時45分更新)

 自民党和歌山県連は9日、夏の参院選で和歌山選挙区に二階俊博元幹事長の三男伸康氏を擁立する方針を決めた。候補者を2人に絞り込み、投票で選出した。もう一人は昨年の衆院選で伸康氏を破った世耕弘成前参院幹事長に近い、前有田市長望月良男氏。自民公認がなくても、無所属で立候補する可能性が取り沙汰されている。
 石田真敏県連会長は和歌山市で開いた拡大役員会後、記者団に「党が固まるのが大事だ。今後はノーサイドで伸康氏を応援したい」と述べた。伸康氏は「身の引き締まる思いだ。必ず勝てるように精進したい」と語った。会合には県連名誉顧問の二階俊博氏も出席した。

https://www.chunichi.co.jp/article/1023074
14 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/2/9 23:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

衆議院議員選挙に落ちて比例復活もできなかった人が
参議院議員選挙に出るの?

議員だったら何でもいいんか?
15 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/2/10 0:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

県連さんも血迷ったらあかんで!
もう終わりにしてあげなさいよ!
恥の二度塗りですよ!
いくら金を使っても無理でしょう!
応援する首長等も少ないでしょうよ。
もうやめなはれ!
16 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/2/14 16:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

参院選 末吉氏が無所属出馬を表明 - 日高新報
2025年2月14日

 今夏の参議院議員選挙に向け、不動産会社役員で無所属新人の末吉亜矢氏(53)=和歌山市=が14日、県庁で会見し、立候補を表明した。

 末吉氏は帝塚山学院大学文学部国際学科を卒業し、紀陽銀行関連会社社員を経て01年、父が経営していた三商有限会社に入社し、17年5月から代表取締役を務めている。11年には和歌山青年会議所理事長となったほか、県宅地建物取引業協会広報啓発委員長や国際ロータリー第2640地区会員増強委員長など歴任。政治の世界には10年以上前から携わりたいと考えており、会社経営などの環境が整ったため、出馬を決意した。

 スローガンには「地方の活力×経済の安定×安心の福祉」を掲げ、自身の仕事経験を生かした空き家有効活用の仕組みづくりや県外からの移住者受け入れ促進、起業家支援などのほか、一次産業の振興、老人福祉、子育て支援、女性の活躍などに意欲をみせ、「広く開かれた政治を実現するため、現場の声を政治に届けたい」と述べた。

 和歌山選挙区には順に参政党新人の林元政子氏(50)=和歌山市=、立憲民主党新人の村上賀厚氏(65)=同=、自民党新人の二階伸康氏(47)=田辺市=が名乗りを上げており、末吉氏が4人目。このほか、昨年の衆院選で参院からくら替えした世耕弘成氏の支持者からは依然、候補者擁立の待望論があるほか、県内で衆院1議席を有する維新、毎回候補者を擁立している共産党などの動きも注目される。

https://hidakashimpo.co.jp/?p=97299

17 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無し 2025/2/14 17:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階氏の固定票を他の候補者が上回らない為に候補者を乱立させて、浮動票の分散を図ってる? 
候補者が乱立すれば、二階家の固定票だけでも勝利できると読んでいるのかな。
18 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/2/25 20:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

【参院選2025】二階派vs世耕派の仁義なき戦い2.0!?新たな参戦者も!?和歌山選挙区の最新の構図とは?戦いの行方を予想!|選挙ドットコム - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eB48pfsuhZY
19 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/2 23:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

【2025参院選】注目される和歌山自民の公認候補
https://news-hunter.org/?p=25879 @hunter_invstgtより

え、維新が立つなら浦平県議??
20 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/2 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

ありえんわ
維新だけは無いし、その県議だけは絶対入れたらあかんやつや
21 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/5 17:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

再び保守分裂選挙に 前有田市長の望月氏が参院選出馬へ、和歌山 紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト #紀伊民報 #AGARA
https://www.agara.co.jp/article/469095

確定じゃないけど、記事が出るということは……。
22 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/5 19:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

来年度予算も昨日衆議院を通過したからね。
衆議院議員の世耕さんも国会に張り付く必要がなくなったから、思いっ切り和歌山を廻ることができる。
だったら、早く出馬表明した方が寧ろ動きやすいってことなのかもね。

23 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/5 23:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

また、2Fさんの敗戦が濃くなってしまったな!
去年の総選挙と同じ結果になって、望月さんの当選か!
箕高野球部のOBの力の見せ所やなあ!
期待していますよ!
24 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/6 20:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

【参院選】和歌山県町村会と町村議長会が二階伸康氏を推薦

https://news.wbs.co.jp/204890

和歌山県町村会と和歌山県町村議長会は、この夏(2025年)の参議院選挙・和歌山県選挙区での立候補を表明している、自民党の新人・二階伸康(にかい・のぶやす)氏47歳の推薦を決め、きょう(3月6日)和歌山市内で二階氏に推薦状を手渡しました。
きのう(5日)望月氏が無所属で立候補する意向を明らかにしたことがわかり、衆議院選挙に続いて保守分裂選挙となる可能性が高くなっています。
このことについて、県・町村会の岡本会長は「これは本来の保守分裂という形ではなく、権力闘争ではないかととらえている。そんなことをしている場合ではない。世耕さんのための和歌山県ではなく、県民のための和歌山県なのだから、今回のアプローチも含めて判断した」と話しています。


世耕さんのための和歌山県ではなく、県民のための和歌山県なのだから・・・って、お前らのためなんだろう。ハッキリ言えよ!
どの口が言ってんだ。よく言うよ。

25 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/6 21:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

九度山の町長が何様かしらんけど、政治を混乱させるだけやんか
結局、利権権力だけなんだな
田舎の町長さんたちはレベルが・・・・以下自粛
26 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/6 23:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

まあ、昨年の総選挙と同じ結果になる公算が高くなって来ているのに、町村会も議長会も、同じ結果になるって思っている首長や議長が多いと思うけど、推薦して何人応援するのか見ものやなあ!
市長会の動きはどうかな?
首長や議長さん!もういい加減目を覚ましませんか!
2Fさんは、もう終わりだと思いますよ!
何かの間違いで参議院議員になって、和歌山県の為に何をしたいのですかね?もう、政治の世界から消えてほしいのですが!
皆さんどう思いますか?
27 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/7 19:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

岡本、中村、吉井、鶴保、山本、等々、本気に応援するのかあ
衆議院議員選挙で市町村で二階が勝ったのがどんだけあった?
比例復活もできなかったのに、自民党和歌山県連は総括もせず、誰も責任を取らず、謝罪もせず、世耕を応援した人物を批判して処分しようとする呆れた人たち。
もう、二階一派を終わりにしましょう。
28 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/8 0:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

正論ですよ!
その通りです!
本当にあなたの言う通りです!
そんなに権力やお金が欲しいのかな?
自民党県連も一度解体して、ゼロからスタートしてはどうですか?

29 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/8 7:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

(自民党・二階伸康氏)「保守分裂をしている場合ではないのではないかという声が私には大きく重く伝わってきている。党の先輩方や仲間の皆さんの前で約束をしたことが仮に反故にされるようなことがあったとするならば率直に残念な気持ち」

 単純に誓約書を書かせ圧力をかけないと二階一派が厳しいと感じているから。
 二階父の前で誓約書を書かせる県連。県民の声を聞く姿勢がない。
30 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/9 0:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

その通りです!
二階の親父はもう隠居していなさい!
出てきたら、よけいに自民党の票が減りますよ!
首長らは表向きだけで、ほとんどが世耕氏についていますよ!
県連も知っていると思うが、世論の動向を把握する力も無くなったんか?
もう終わりですね!
チーン!
31 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/9 9:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

県連は業界だけの組織票で勝てると思いあがってる
和ネットのトップでもみれるので誰とは言わないが
業界との宴会出席だけで簡単に票が取れるとか思い上がりにもほどがある

組織選挙しても、投票行動に移すかどうかは別
町村会は岡本だけが張り切っても他の首長はどうなのかと思うわ

今の県連は県民と対話するとか、どぶ板選挙すらできんようになったのか
合掌
32 Re: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)
ゲスト

名無しさん 2025/3/26 12:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山のため、県民のために働ける人を!蓄財しか考えない人はもってのほかです。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project