[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] まったく理解できません。 大逆事件のえん罪を晴らす延長上なのか?それとも、赤ひげ医師として弱者の医療、救護活動に貢献したからなのか? 前者なら名誉回復はなされているしそれでとどまる話。後者なら常識ある医師なら当然為され得る行為であって、顕彰活動で事足りるもの。名誉市民の話までは行き過ぎ。 もし誠之助が生きていたらひょっとして怒るかも。喜びはしないと思う。「わしは、街づくりの道具じゃない!」と。 |
2 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/11 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] そう、 今更名誉市民とはおかしい話ですね。 トルストイがどうかとか書いてましたが? |
3 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/12 8:21
[返信] [編集] [全文閲覧] もし冤罪で、貧乏人からお金を取らずに治療・処方した大石氏は、名誉市民になって当然かと僕は思います。 名誉市民になれない背景として、当時の政府(天皇)の判断がいまさら間違いであったとすれば、歴史が変わり、天皇を支援している団体の反対などがありので、なかなか難しいですね。 でも僕は、冤罪が真実であると思っているので、団体の反対を押し切り名誉市民にすべきと思います。遺族もそれを望んでいるはず。 |
4 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/12 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >もし冤罪で、貧乏人からお金を取らずに治療・処方した大石氏は、名誉市民になって当然かと僕は思います。 これだったら新宮市の名誉市民は医者だらけになります(笑)。 >名誉市民になれない背景として、当時の政府(天皇)の判断がいまさら間違いであったとすれば、歴史が変わり、天皇を支援している団体の反対などがありので、なかなか難しいですね。 当時の天皇=政府=悪、民衆=正義の構図に無理に持ってかないでね。 >でも僕は、冤罪が真実であると思っているので、団体の反対を押し切り名誉市民にすべきと思います。 どんな「団体」が考えられるんですか? >遺族もそれを望んでいるはず。 遺族のことは知りません。 |
5 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/12 17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] > これだったら新宮市の名誉市民は医者だらけになります(笑)。 時代を考えて下さい。今みたいにみんなが、裕福ではありません。 >当時の天皇=政府=悪、民衆=正義の構図に無理に持ってかないでね。 時代を考えて下さい。一般市民が、政府に物申す事の出来ない時代ですよ 大石氏の場合、悪い所が見つかりません。だからです。 >どんな「団体」が考えられるんですか? 右翼 >遺族のことは知りません。 あなたは、知らないでしょうが、遺族は活動してますよ。 |
6 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/12 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 冤罪に報いるために名誉市民かね?? |
7 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/13 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] サヨク崩れの元教師らに振り回されんなよ。 |
8 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ・悪いところが見つからないから名誉市民だって上に書いてあるよ。新興宗教の教祖様を崇め祭るみたいだ。 ・百年前の人だよ。顕彰したらすむ意見に同感。いっそ水野忠央も名誉市民にしたら? |
9 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 極端な話は不要にして下さい。 でも、今までの名誉市民のほとんどはだれもが知っていて、その当時市民の尊敬を集めていた人です。 大石誠之助は確かに立派な人だったでしょう、しかし今名誉市民に、という動きは何か違和感を禁じ得ません。 もっと市民に、どんな人でどのような功績があったかを知らしめてから、市民の全体から声が上がるように持ってゆくべきだと思います。「トルストイ」云々の話、だれもわからないでしょう。 |
10 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/30 19:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 神倉神社の石段を寄付した源頼朝も捕鯨技術をもたらした徐福もみんな名誉市民。 |
11 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/4 15:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 議論してからのこと。時期尚早。 何よりもこのスレ全然盛り上がらないことが証左。 不倫は盛り上がっても、実在の人物平気でさらしても、そんな人間ほど「大石」の名前すら知らない。 文化ラベルの低い街「新宮」。 |
12 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/6 20:50
[返信] [編集] [全文閲覧] しかしよく読んでみると3番さんのレベルは低いなあ。 |
13 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/15 22:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 河原のヨシジを名誉市民に。 |
14 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/16 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺が大石誠之助なら、「名誉市民なんていいから医者を増やしてくれっ!」っていう。 |
15 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/22 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 難しすぎる。 |
16 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/23 7:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ドクトル大石冤罪だった・・・? どう証明しますか? 100年前の話を? 冤罪だということを公的に明確にする必要があるのでは? 今の段階では「ドクトル大石は無罪だったー」とシュプレヒコールをあげているに過ぎん。 その程度のことで名誉市民にするのはどうだろうか? 裁判所なりで無罪判決確定してからの話だろ? 今の支援者とかでドクトルと直接膝突き合わせて話したことある人 いるのかよ?? ほとんどの人が書物とか読んだり、どっかの講演会で聞いた話を鵜呑みにしているだけじゃないの? |
17 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/23 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 16に同意。 でも今更裁判所で手続きは無理だから、百歩譲って冤罪は認めたい。それで、世の中のためになった人だから名誉回復もしたらいい。さ、そこで「名誉市民」これが引っかかる。 いったい誰が声高に言ってるの?議会も行政も肯定的なのか? |
18 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市の印象として“人権や”と“宗教や”がやたら多い感じを受ける バリバリの社会主義者だった大石氏を名誉市民にという動きは その意味で理解できるところ 子孫の方にしてみれば名誉を回復したいとの思いがあるのかもしれないが そのことと名誉市民とは別次元の話 大石氏が死刑になったのが冤罪だったとしても、そして素晴らしい人格の人だったとしても、 そのことがなぜ名誉市民に結びつくのか私にも理解できん |
19 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮人の特性として、汗水たらしてことコツといい生き方は合わない。「熊野材」を考えたらわかる。筏で流れてきた山林労務者の汗の結晶に右から左と「はんこ」を押すだけで、新宮ブランドとして全国へ送った。あの感覚がこびりついている。 「文化」「宗教」は、汗を流さなくてもいいから、当然新宮人に好まれてきたんだ。 まあ、社会主義者の言葉にあまり神経質になることもない。あの当時は自由主義も社会主義も一種のハイカラ趣味だったのだからしょうがない。 子孫の人にとっても、今更迷惑なことと思う。名誉回復で十分報い得る。 例えば足利冤罪事件の菅谷さん。名誉回復は当然。遺失利益の国家賠償は当たり前。だからと言って、勲章を授与するまで言ったら「???」と思うでしょう。 |
20 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/24 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] Nという、元暴力教師、左翼崩れの独りよがり。市役所職員も取り合っていない。 |
21 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/27 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] Nという、元暴力教師? 市役所職員? 市職員で元教師の人いるんですか? 教師辞めて市職員になったの? よぉー分からんわ・・・ |
22 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 9:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ちゃんと文を読めよ。 |
23 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 23:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 「6月議会に上程するように要望」? 一般市民をなめるな!いや、大石誠之助をなめるなよ。 |
24 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/1 22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長の姿勢はいいが、「時期尚早」ではない。「時期尚早」なら、「それならいつだ?」ということになる。すでに顕彰で収まっている話だ。 |
25 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/3 5:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 時期尚早というより見当違いだと思う。 なんで名誉市民なの? 意味がわからん。 |
26 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/3 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 「3」はどう考えても能力的に?がつく。 天皇を支援している団体?「天皇を崇拝」でしょ。 いい人はみんな名誉市民なのか?じゃ、山田のヨっちゃんええ人やど。名誉市民にしたってくれよ。毎週広場のゴミ拾いしやるし。 |
27 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/5 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 26に同感 それやったらこの俺も毎学期始めに 小学生とかの交通安全指導しいやるぞ 名誉市民にしてほしいわ。 |
29 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 14:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の場合は町内の清掃活動に積極的に参しています。 名誉市民になれるでしょうか?? |
28 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 14:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の場合は町内の清掃活動に積極的に参しています。 名誉市民になれるでしょうか?? |
30 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] とにかく何度も言いますように・・・・・・・・・・・・・・ なぜ、大石誠之助さんが名誉市民としてふさわしいのか?箇条書きで結構ですから、ご説明願えませんか?どうしても解らないのです。 特に名誉市民にする運動をしている方、お願いします。納得できれば、私も応援すると思います。 |
31 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 6:17
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 常識で考えれば、名誉市民は市長さんや永年勤続された議員さんに対して与えるもので、 政府転覆を謀った不逞の輩に与えるべきではないでしょう。 |
32 | Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 大石さんのことは知りませんけど 市長と議員に 名誉市民はいらないでしょう 名誉市民だらけになるやん |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band