和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/13 11:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市のぶらくり丁商店街のぶらくり丁ブリスビル地下1階に場外馬券売り場の計画があるという。
このビルの4階、5階には、特定施設介護付有料老人ホームが入っているようだ。
このビルから、100m以内には、パチンコ大手のマルハンぶらくり丁店もあるし、
ギャンブル好きのお年寄りにはたまらない老人ホームになりそうだ。

特定施設介護付有料老人ホームBLISSぶらくり
http://www.bliss-burakuri.com/

和歌山市のぶらくり丁商店街 場外馬券売り場計画 市に計画書提出

■地元住民ら賛否両論

 和歌山市中心部のぶらくり丁商店街の商業ビルで、場外馬券売り場を設置する計画が進んでいる。運営主体となる場外馬券場管理会社「キャンター」(兵庫県尼崎市)が12日、来年度のオープンを目指して市に設置計画書を提出。市は今後、関係各団体などの意見を踏まえて賛否を明らかにする方針だが、周辺自治会や学校PTAからは反対意見が上がっており、実現までの道のりは不透明だ。

 和歌山市によると、計画では同市米屋町の「ぶらくり丁ブリスビル」地下1階の約450平方メートルを改装。主に兵庫県の園田、姫路両競馬場の馬券を扱い、年間の発売日は210日を予定する。1日千人の入場者を想定し、年間売上額は8億7千万円を見込んでいる。

 実現すれば県内初の場外馬券場となり、同社は「大阪府南部など周辺からの来場も見込まれる。県屈指の商業地としての地の利を生かし、ぶらくり丁の活性化を目指したい」とする。

 農水省の場外馬券場設置承認基準では、市長か設置場所の自治会長の同意がある▽自治会長の同意だけであれば市長や市議会の反対がないこと−が条件。同社は、周辺自治会などを対象に説明会を開いており、設置場所の自治会と連合自治会については「同意を得た」としている。

 同市では平成10年以降、4回にわたって競艇の場外舟券売り場「ボートピア」の設置計画が持ち上がったが、いずれも地元住民や議会の反対で立ち消えに。今回も治安悪化などを懸念し、すでに周辺自治会や小中学校のPTAなど計11団体が反対の要望書を市に提出。市に設置計画書が出されたことで、今後、反対運動が盛んになることが予想される。

 一方で、ぶらくり丁周辺は空き店舗が増加し、衰退に歯止めがかからない現状がある。過去のボートピア設置計画のうち2回はぶらくり丁周辺が予定地だったが、現在は大手パチンコ店や駐車場となっている。

 ある商店主は「ギャンブルの施設はよくないとは思うが、これだけ衰退してしまったら商売人としては活性化につながるのではとの思いはある」と話した。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/121013/wky12101302020000-n1.htm


2 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/13 12:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

この老人ホームは、和歌山市の中心市街地活性化基本計画の中で、
有料老人ホーム整備事業として進められた事業だったはず。
場外馬券売り場ができるのなら、和歌山市はどう対応するのだろう?

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/toshiseibika/kihonkeikaku/data/kihonkeikaku_gaiyo.pdf
3 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/13 19:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

老人ホームは撤退するのかな?
和歌山市が中心市街地活性化で誘致したので、補助金も出ているだろうな。
進出した医療法人も投資をしているので、撤退となれば、補償とかで
和歌山市とモメるだろうな。

きのくにぶらくり劇場なんかは県外から結構、おっかけの中年、お年寄りの
女性が来ているという。しかし、なぜかぶらくり丁はスルーという。
前に温泉好きで和歌山が好きという大阪の中年の女性に、フォルテワジマのふくろうの湯はどうか?と聞いたら、
興味はあるが、ぶらくり丁が恐いと言っていた。(よく車で、紀の川市のめっけもん広場に買い物に行くと言っていた。)
なんでも、得たいの知れない外国人が大声で多数で闊歩していたので恐かったとか。
人通りが極端に少なくなったので外国人が目に付き、治安の悪さを感じるのだろうな。
そう外国人は多く来ているとは思わないが、県外の人間だと神経質になるのかも。

4 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/13 21:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

外国人ってアロチで水商売してる人達じゃないの?
何も知らない人からすれば、暗いし、古いし、寂れてる上に
外人がウロウロしてるとなれば、怖がって近寄りたくないのも無理はないのかもしれない。

でも、きのくにぶらくり劇場ってドサ周りの大衆劇場でしょ?
大衆劇場におっかけで行く様な人達がそれくらいで怖がるのは違和感あるわ。
大阪の西成とか大衆劇場だらけだけど、ぶらくりで怖がるくらいなら
西成なんて近寄れないよ。
5 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/13 21:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>4
西成なんかに行く人は逆に危ないところに近寄らないという
習性があるのかもな。余計な事件に巻き込まれたくないだろ。
西成とぶらくり丁を同じに扱われたら、さすがにぶらくり丁商店街も
ムッとするだろうな。
6 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

高校生 2012/10/13 22:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

老人ホームのことばっかり触れてるけど、
ゆー坊とか、他テナントに対してのことには触れないんだね(笑笑)

あと、4、5階も老人ホームのフロアだったんだ!?
知らなかった…。
7 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/13 22:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>6
老人ホームは国の補助を受けた和歌山市の事業。
カラオケ屋とは全然、性質が違うだろ。
8 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/14 7:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市がぶらくり丁に肩入れするのはいいとしても、
ジョブショップカフェやキッズプラザ、みんなの学校やれNPOの活動拠点なんて
誘致したり、補助金で運営するから、商店街の性格がかわってきているからな。
その上、該当ビルに和歌山市が誘致した老人ホームやれ、老人ホームの経営母体の
NPOが運営する障害者対象の社会福祉法人なんてあって、地下に場外馬券
売り場って、地元よりも和歌山市が本当は、一番認可したくないはずだけど、
実際はどうなんだろうな。
9 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/14 18:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

どうなる馬券売場設置 賛否に揺れる本町地区

 和歌山市米屋町の「ぶらくり丁ブリスビル」に地方競馬の場外馬券売場設置が計画されている問題で、設置事業者の螢ャンター(兵庫県尼崎市)は12日、市に事業計画書を提示した。設置許可は農林水産省が行い、地元首長、議会、住民が反対していないことが前提。同社は本町地区連合自治会の同意があるとしているが、反対する単位自治会も複数あり、市の対応と今後の動向が注目される。

 計画書によると、施設の名称は「DASH和歌山」(仮称)で、同ビル地下に設置し、兵庫県競馬組合が運営する園田・姫路競馬場などの馬券を販売する。年間発売日数は210日、営業時間は午前10時〜午後5時半(ナイター競馬実施時は午後2〜9時)を予定。年間の来場者は21万人、売り上げは8億7000万円を見込んでいる。

 かつてボートピア設置計画でも揺れた本町地区では、今回の計画について住民の賛否は分かれている。子どもたちへの教育上の悪影響や治安悪化の心配などを理由に、一部の単位自治会や学校PTAなどが計7回、市に設置反対の要望書を提出。一方で、966人分の賛成署名も提出されている。

 同地区連合自治会は7月、全36単位自治会に書面で計画への賛否を問い、賛成14、反対13、連合自治会長一任7、無回答2の結果を得た。これを受けて計画書では、連合自治会と設置場所を含む単位自治会の同意があるとしている。

 しかし、反対する単位自治会には、連合自治会長が役員会、総会を開かずに書面で回答を集めた手法を「独断」と批判する声もあり、地元の「同意」をめぐる地区内の見解の間には溝がある。

 計画書の提示を受けて発表された大橋建一市長のコメントでは、連合自治会と施設が立地する単位自治会は同意しているとの認識を示し、「農林水産省の場外施設の設置承認の基準に基づき関係書類を精査してまいりたい」としている。

       ◇

 ぶらくり丁内の商店の女性従業員(54)は「子どもたちが通学する場所なので設置には反対」と話し、別の女性従業員(36)は「この辺りの客層は高齢者や子ども連れが多く、ブリスビルには老人ホームも入っているし、(馬券売場は)場違いな気がする。でも、人を集めたいのも分かる」と複雑な心境をのぞかせた。

 別の商店主の男性(59)は「教育上よくないというのも分かるが、ぶらくり丁は住宅地ではなく商業地。昔のように人が通ってほしい。いろいろなアイデアを出して、共存共栄できればと思う」と話していた。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/10/20121014_18989.html
10 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/14 18:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

この老人ホームができたとき、和歌山市長か当時の和歌山市幹部かは知らないが、マスコミに対して、
「ご家族で、子供連れで老人ホームに面会にきた際にはぶらくり丁で楽しんでもらいたい。」というような
コメントを出していたらしい。
当時の市長は旅田さんではなく、もう大橋さんに代わった後の話だから、大橋さんもこの件は旅田さんには責任転嫁できないわな。
11 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/14 21:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボートピア(場外舟券売り場)を蹴り飛ばして、場外馬券売り場の認可はやるの?
ボートピアの方がはるかにマシな場所が予定地だったのにね。
ぶらくり丁商店街は、「貧すれば鈍する」状態になってきているのだろうな。
12 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/15 18:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボートピアの時は素人に毛の生えたようなのだったけど、今回は玄人だからね。
はなから商店街なんか相手にせず(だって関係ないから)、
自治会長に収まってきっちり型にはめてきてるよ。
老人ホームは賛成してる。だって家賃下げてもらえるんだもん。
13 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/15 18:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

要するに、老人ホームは医療法人が思ったほど収益を上げていないということだね。
和歌山市の思惑は大ハズレということだろうな。
商店街を、世間離れした文化人や学識経験者の理想論で変えようとして、
商店街がチグハグになっているのが、今のぶらくり丁だろうな。
場外馬券売り場ができたら、このチグハグさに輪をかけることになるな。
このチグハグさの犯人は和歌山市になり、大橋さんが首謀者となるわけね。
14 ギャンブル胴元儲かる ⇔客⇒県民25%負⇒経済損失予見!
ゲスト

名無しさん 2012/10/19 0:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?

:違法⇒「公営競技」⇒天下り施設!?⇒所得制限無⇒困窮者増予見

:よからぬ相談⇒★場所提供⇒★事件発生⇒予防処置万全!?

:設置許可関係者⇒告訴告発提訴希求!

:入場制限⇒何も無!⇒犯罪予見⇒「想定外」デタラメ・斑目!?

:不作為⇒未必の故意⇒連合会会長へご一任7表⇒御許可!?

:ミニボートピア⇒「設置要請」⇒連合会長⇒住吉神社⇒帯伊書店

備忘録:::27 速報2時過ぎ20:18過半数反対 決議可決!
ゲスト

名無しさん 2009-7-7 15:44 [返信] [編集]

Re: 【議員運営委員会】⇒★『“無 記名 投票”』⇒『旗幟 “不 ”鮮明!』 

:和歌山市 ギャンブラー【家計費(税・年金・保険・給食代等)】から<七億八千万円>流出阻止!万歳!感謝!

:【20対18】⇒!★※【2票差】危うい!!!!!!!

:団体・利権より!「真っ当な主義主張議員」立候補希求!

:「公営競技開設反対」に!<反対>した! 【和歌山市議会“恥”!?<18名様>毒まんじゅう議員!?落選希求!】

:―蚕蠅癲∀⇒軅茲癲嵌鷂開」ろくでも無いことするから雲隠れ「御準備!?」

:名古屋千種区磯谷利恵さん【闇サイト事件】拉致強姦キャッシュカードナンバー聞き出し「2960にくむはダイイングメッセージ」

   Re: 議運委員会『“無記名投票”』 「旗幟不鮮明」

 Re: 本日和歌山市議会議員閣下ら イタチ!? ムジナ!? 判明!?

:「座り込み」「ハンガーストライキ」ボランティア募集!

:「公営競技 入場資格 カード創設 希求!」

:【衣食足りて礼節知る】(パチンコ放火無差別殺人「高見素直」同様!?事件発生予見ご指摘!

:交通往来安全 事件事故予防 市条例等 改善 希求!(ヒラメ判事閣下用資料)

きょしゅう 【去就】 (1)去ることと留(とど)まること。
(2)事に際してとる態度。進退。「首相の―が注目される」「―を決しかねる」

:「和歌山市長」VS「国土交通省」 『“パワーハラスメント負け無いで 応援キャンペーン”!』

:和歌山市議会  【議員運営委員会】⇒ 『“無 記名 投票”』⇒『旗幟 “不 ”鮮明!』 

:私達が公選 市議会に送った 各議員閣下らの去就キョシュウ・『“不明朗”』!!!!!!!

: 和歌山市市議会 公式ホームページ 「御住所・御連絡先!非公開」(特別公務員職:議員年金厚遇!)

:何方様の権限にて!?「不開示!?」決定!?

:「査収」(検査ミス!?)非開示 指示!? 何方様の決定権にて御許可!?

:議会事務局御返答 「“判ら無い”」で済まされるのでしょうか!?

請願法:日本国憲法【第16条】 請願に関しては、住所・氏名を記載した文書によってなされるべきことを指定し、適式な請願に対しては関係機関に対して 誠実に処理する 義務を 負わせているほか、請願を行ったことによって 請願者が「差別待遇」を受けることがないことを規定している。

:「出来レース!?」「茶番レース!?」「如何様レース!?」「八百長レース!?」「毒まんじゅうレース!?」

:「公営競技」ギャンブル売上【控除率25%】 「御正直に申告!?」

:JR:信濃川発電ダム 「取水データ改ざん事件」 (リミッター設置!「メーター増加阻止機能システム!」)

15 :経済的メリット≒ベネフィット!? ⇔アメリカ軍基地⇒墜落⇒強姦事件⇒想定内!?
ゲスト

名無しさん 2012/10/19 0:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

なお、当該事件を報道で★「犯罪の温床」と大きく取り上げられた闇サイト★「闇の職業安定所」は8月27日に★閉鎖された。

:ギャンブル施設関係⇒犯罪⇒マスコミ登場予見!責は「設置許可者!」

 Re: ギャンブル胴元儲かる ⇔客⇒県民75%負⇒経済損失予見!

:場外馬券売り場⇒設置許可⇒関係者⇒告訴告発提訴希求!

:1000人往来⇒通学路⇒歩行喫煙禁止条例!?

:民間駐車場⇒無法地帯⇒取り締まり可能条例!?

:入場資格制限無⇒無法地帯設置⇒想定外予見!

:経済的メリット≒ベネフィット!? ⇔アメリカ軍基地⇒墜落⇒強姦事件⇒想定内!?

:敗戦職責大将⇒尻拭かず⇒靖国神社の上座に合祀

:敗戦職責大将⇒尻拭かず靖国上座へ合祀 ⇔敗戦前日⇒2等兵人へ⇒事考課希求!(恩給830万円⇒↓80万円へ)


 Re: ギャンブル胴元儲かる ⇔客⇒県民75%負⇒経済損失予見!

闇サイト殺人事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

闇サイト殺人事件(やみサイトさつじんじけん)とは、2007年(平成19年)8月24日に愛知県名古屋市内で発生した強盗殺人事件。闇サイトが犯行グループ結成に利用されたことが注目された。愛知女性拉致殺害事件ともよばれる。

概要 [編集]犯行前
2007年8月24日午後10時頃、名古屋市千種区の路上を歩いていた31歳の女性を、男3人は道を尋ねる振りをして、強盗目的で拉致した[1][2]。犯行グループ3人は日常生活で面識はなく、知り合って犯行を行うきっかけとなったのが携帯電話サイト「闇の職業安定所」という犯罪者を募集する闇サイトである。にわかつくりの犯罪実行グループであった。
この闇サイトで40歳の無職の男Aが投稿し、朝日新聞の新聞拡張員だった36歳男B[3]と無職の32歳男Cの2人の男が参加し犯行を決め、女性を殺害して現金を奪うことにし、8月24日に決行。被害者の女性は偶然見かけただけという通り魔的犯行であった[4]。
犯行当日
8月24日午後10時頃、名古屋市千種区で帰宅途中の路上を歩く女性を車に連れ込んで、手錠をかけて拉致。約6万円とキャッシュカードを奪う[1]。さらに包丁で被害者を脅して、キャッシュカードの暗証番号を聞き出し、8月25日午前0時頃、愛西市佐屋町の駐車場で被害者を殺害する[2]。被害者の女性は「殺さないで下さい」[5]「話を聞いて」[6]と何度も命ごいをしたが聞き入れられず、容疑者は犯行が露見するのを恐れるだけの理由から、何の落ち度もなくかつ怨恨を受けたわけでもない被害者の顔に粘着テープを巻きつけた上にポリ袋をかぶせ、ハンマーで頭を数十回めった打ちにし、遺体を岐阜県瑞浪市の山中に埋めて逃走した[2]。女性の死因は窒息死とみられている[7]。
この男ら3人以外に1人(第4の男)も★「闇の職業安定所」で知り合って行動を共にしていた。一緒に犯行前日に名古屋市内の事務所に窃盗目的で侵入したものの、途中で怖くなり逃げ出し犯行直前の時間に警察に自首した[8](裁判では窃盗未遂罪と強盗予備罪で懲役2年執行猶予3年が確定)。女性を殺害した翌日の8月25日午後1時になり、被疑者のうちAが愛知県警に犯行をほのめかす電話をし、逮捕に至った。警察に事件に関与したことを話した理由は「死刑になりたくなかったから」とのことだった[9]。
逮捕後
なお、当該事件を報道で★「犯罪の温床」と大きく取り上げられた闇サイト★「闇の職業安定所」は8月27日に閉鎖された。

また被害者の女性は趣味のブログを公開しており、そこには被害者に対し哀悼のコメントが殺到した。
被害者の母親がマスコミ宛に「もう少しで自宅につけたのに」「犯人を絶対に許せない」という趣旨の手記を寄せた。のちに母親は容疑者らを極刑にするために陳情書の署名を集めるホームページを設立、2007年10月1日に10万人、2008年12月18日に目標の30万人を超える署名を集めた[10]。海外に住む日本人や外国人の署名もあったという。なお、被害者の母親は被疑者3人全員の極刑を求めている。
公判 [編集]容疑者3名は、強盗殺人罪、営利目的略取罪、逮捕監禁罪、死体遺棄罪、うち1名に強盗強姦未遂罪を加えて起訴された。

第一審 [編集]2008年9月25日に名古屋地方裁判所で公判が開始した。公判のなかで被疑者3名がお互いに罪をなすりつけ合い(特にAとBの間でそれが顕著だった)、反省の態度を見せなかった。また、Bが知人に対して手紙を出し自身の意見を述べるブログを掲載した。そのなかには遺族の感情を逆なでするような内容があった。そのため、被害者女性の遺族は死刑を求める運動を続けている。

2009年1月20日検察は被告人3名に死刑を求刑。2009年3月18日午前10時開廷.....
16 Re: :経済的メリット≒ベネフィット!? ⇔アメリカ軍基地⇒墜落⇒強姦事件⇒想定内!?
ゲスト

名無しさん 2012/10/20 15:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

本町の連合自治会に場外馬券売り場が年間210万円地元対策費を渡すから
連合自治会はOKしたとの噂がある。

ボートピアのときは、和歌山市に年間3000万円渡す約束だったというから、
1割値切って、その1割分の300万円を連合自治会に渡す約束をしていたのなら、
連合自治会は、ボートピアをOKしていたのだろうな。
17 Re: :経済的メリット≒ベネフィット!? ⇔アメリカ軍基地⇒墜落⇒強姦事件⇒想定内!?
ゲスト

名無しさん 2012/10/20 23:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

場外馬券売り場周辺のNPOでは撤退も検討しているところがあるという。
現在、和歌山市の誘致で補助金も出て家賃も格安だが、環境の悪化には
耐えられないという。
他方、場外馬券売り場ができるビルは、家賃を大幅にまけてくれるみたいだから、
環境の悪化にも耐えられるのかもしれない。
和歌山市のええかげんな政策、態度でこれからどのようになるのか見ものではある。
それと、フォルテワジマがどう動くのかも見ものではある。ここはさすがに
場外馬券売り場には反対だろ。
18 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/21 1:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

小学校統廃合で、本町小学校があくて小学校があるので
建てられなかった類の下衆な、ヤクザ資本の店舗が大進出してくる
計画もねってるんじゃねーの?
あいた小学校跡地とか、和歌山市のこと、どうせうさんくさい奴らの
いいように利用されると思うw

注視しとかなあかんで
19 馬⇔ボート設置基準違う⇒【買収★可】ギャンブル依存症⇒大王製紙事件 ⇔★コスプレ橋下大好き⇒子沢山公爵!
ゲスト

名無しさん 2012/10/24 22:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: ギャンブル胴元儲かる ⇔客⇒県民75%負⇒経済損失予見!

Re: :来たれ!「裁判傍聴希求!」6月4日月曜日朝10時から⇒スタート(和歌山地方簡易裁判所)

小早川 正和 「立候補決意 !  和歌山市議会議員」 和歌山見張り番
『真実=証拠=可視化!』『斯くすれば 斯くなるものと 知りながら 止むに止まれぬ 大和魂』吉田松陰(維新の尻叩き役)


双六⇒例:「西園寺公望」国家功労者へ「叙爵」⇒「改革総理大臣」「子沢山」ハシシタ⇒ハシモト・橋下公爵
2012年10月24日 | 斧琴菊:天晴!:安泰⇒秩序 ⇔進化⇒向上⇒【国民総幸福量】

:橋下徹府大阪知事・大阪市長閣下⇒7人のお父さんだけでも公爵!」

:7人の侍⇒七人の小人⇒七福神!⇒子宝に恵まれ⇒日本ガラガラポン改革希求!

:ギャンブル好き⇒大王製紙事件 ⇔★コスプレ大好き⇒子沢山公爵!

:公営競技⇒天下り先⇒設置基準⇒設置側⇒省益⇒得手勝手⇒専横

:設置規制ルール造り⇒★【地元対策費⇒利害関係者⇒買収!?】

:【賛成票 ⇔反対票⇒過半数市議会】公営競技⇒ギャンブル禁止⇒捻じ曲げ★合法!

:合法≒脱法ドラッグ同様!暴走被≒原発核汚染⇒家族困窮⇒周辺市民迷惑千万!

:誰もが被害者⇒賄賂賂袖の下≒箱物行政⇒キックバック⇒5%頂けるのは⇒納税家畜庶民!?

【ギャンブル依存症】(ギャンブルいそんしょう、ギャンブルいぞんしょう)とは★精神疾患のひとつで、ギャンブル(賭博)に対する依存症である。ギャンブルを渇望する、ギャンブルをしたいという衝動を★制御することができない、ギャンブルをするせいで借金など社会生活上の問題が生じているにもかかわらずやめられない、といった症状を呈する。病的賭博、病的ギャンブリング(ギャンブラー)、強迫的ギャンブル(賭博)、強迫的ギャンブラー、パソロジカル・ギャンブリングともいう[1]。ギャンブルへの依存は長らく意思薄弱・性格未熟など本人の資質の問題とされてきた[2][3]が、1970年代以降、★精神疾患として認識する動きが広がっている[4][5]。

治療には数年を要し[6]、治癒したといえるためにはギャンブルを★完全に絶つ必要がある[7]。長期間ギャンブルを絶つことに成功した後でも★再びギャンブルに手を出すとたちまち症状が再発するという特徴もあり、「ギャンブル依存症は★治らない」といわれることもある[7]。治療法としては、心理療法が最も有力である[8]。依存者自身のみならず周囲にいる人間への影響も大きく、周囲の人間が★傷つく度合いにおいて、ギャンブル依存症を★超える病気はないともいわれる[9]。とりわけ家族については、患者本人とは別にケアを行うことが必要とされる[10]。

【西園寺 公望】(さいおんじ きんもち、嘉永2年10月23日(1849年12月7日) - 1940年(昭和15年)11月24日)は、日本の公家、政治家、元老。位階・勲等・爵位は贈従一位大勲位公爵。雅号は陶庵、不読、竹軒。

幕末に同じ閑院流の徳大寺家から養子に入った公望は、明治維新を経て政治家として活躍した。明治17年(1884年)に侯爵を授けられ、

内閣総理大臣を二度経験した後、大正9年(1920年)★勲功により公爵に陞爵し、元老として大正・昭和の政界に重きをなした[2]。


概要 [編集]新潟府知事などを経て、貴族院議員(貴族院侯爵議員、のちに貴族院公爵議員)を務め、貴族院副議長に就任した。第2次伊藤内閣にて文部大臣として初入閣し外務大臣を兼任、その後成立した第2次松方内閣でも引き続き文部大臣と外務大臣を務めた。第3次伊藤内閣でも文部大臣として入閣した。第4次伊藤内閣では班列として入閣し、内閣総理大臣の伊藤博文の病気療養中は内閣総理大臣臨時代理を務め、のちに伊藤が単独辞任すると内閣総理大臣臨時兼任を務めた。

その後、伊藤博文の後継として立憲政友会の総裁に就任した。桂太郎の後任として内閣総理大臣に任じられ、第1次西園寺内閣、第2次西園寺内閣を組閣した。なお、第1次西園寺内閣では、文部大臣臨時兼任や外務大臣臨時兼任なども務めている。西園寺と桂とが交互に政権を担当したことから、この時代は「桂園時代」と称された。1924年に松方正義が死去した後は、「最後の元老」として大正天皇、昭和天皇を輔弼した。

:「官尊民卑」⇔白蟻亡国官僚⇒お先真っ暗!公務員の子孫繁栄⇒ギリシャ国!


:⇒【GNP 国民 総幸 福量】(こくみんそうこうふくりょう、英: Gross National Happiness, GNH)または国民総幸福感(こくみんそうこうふくかん)とは、「国民全体の幸福度」を示す“尺度”である。

【国民総幸福量】は、精神面での.....
20 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/26 12:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

場外馬券売り場ができるビルの斜め向かいのあるキッズステーションではビルにある老人ホームが賛成なので、「おたくも賛成ですか?」と報道機関から聞かれて、「うちが賛成のはずないでしょ」と怒っているらしい。

10月26日、27日には、県内7つの高校がぶらくり丁他で「第七回商業教育フェスタ」が開かれるらしい。来年場外馬券売り場が開設されれば、ぶらくり丁で開くのは難しいだろうな。ひょっとしたら、最後の商業教育フェスタになるかも。
21 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/26 23:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

このビルのオーナーって前にも馬券売り場設置しようと水面下でいろいろやってたけど、自治会、市議会で反対されてポシャってたよね。
で、今度は抜け目なく自分がもう自治会会長になって、自治会の賛成権を行使して、攻撃しかけてきたんでしょ。
なんで、そうまでして馬券売り場をもってこようとするの?
ま、ボロ儲け出来るからなんでしょうけど。
でも、ボロ儲けするとかいう考えの前に、人間として理性、倫理観てなものも自身の中で出てきそうなものだけど。
ま、そんなものもない種類の人なんでしょう。
斜め前にはキッズステーションのお母さんたちの寄り場、ビル一階には介護施設w、隣の隣にはみんなの学校という学生たちの自主活動の場、で小学生たちの通学路なのにね。

て、オーナー和歌山市民でもなんでもない尼崎の人間なのかよwww
22 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/27 6:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

一番ひどいのは和歌山市。
市役所内部では、地元が同意しているから反対する必要もないと他人事。
しかし、和歌山市は、中心市街地活性化という名目で、ぶらくり丁を
文化、教育、福祉の中心地として活性化すると言って30億円ぐらい
ぶらくり丁にぶち込んでいる。
博打場で活性化なら、素直に最初から博打場を誘致すればよかっただけ。
30億円も和歌山市の他のところにぶち込めばもっと和歌山市はよくなっている。
市長と市役所職員がええ格好するために多額の金をぶらくり丁にぶち込んだだけの
結果だろ。それに乗せられたNPO、文化人、学識経験者はバカを見たということだな。
でも、共犯ではある。文化、教育、福祉の中心地で中心市街地活性化なんて、誰が見ても
絵に書いた餅だわな。
一番の被害者は、一般の和歌山市民だろ。一般の和歌山市民は詐欺にあったみたいなもんだわな。
23 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/27 15:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

はっきりいって、十年くらい前に市長やってた
旅田のほうがよかったんじゃねえの?
海都wakayama21とか、丸証跡地を大学キャンパスにするとかいろいろ
ナイスアイデア出してた。
でも石泉閣問題で今刑務所だけど。アイデアマンではあったとおもうね。
和歌山市の観光都市への改革としてのアイデアマンではあったとおもう。どうだろうか?

24 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/27 16:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田でも不本意な結果になっていたと思う。
ただ、大橋よりはやる気があるからぶらくり丁には受けが良かったかも。
もう大橋はやる気がなさそうだしね。
まあ、ぶらくり丁復活なんて至難の技だから仕方がない。
誰がやっても不本意な結果になるから、痛手が小さいほうがいい。
前回の市長選で敗れた小田あたりの方が、大橋、旅田よりベターだったのかもしれない。
旅田は、典型的なバブル期の政治家だから悪さもするが明るいところがある。
その明るさが旅田の魅力だったのかもしれないけどな。

25 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/27 17:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

これ以上ぶらくりに税金を突っ込むのはやめてほしい。
利権を断ち切って、安楽死させていく方策も検討が必要じゃないのか。
ぶらくりの利権にまみれた公務員、議会関係者、和大関係者はは一度退場していただかないと市民は納得しない。
26 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/27 18:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

これから和歌山市はどうやってぶらくり丁に税金を突っ込むのだろう?

NPO、教育関係、福祉関係の文化人、学識経験者はぶらくり丁商店街と
和歌山市にハシゴを外された格好だからな。

一番、怒らないといけない和歌山市は今や他人事。
税金を突っ込むのも他人事の感覚で突っ込むのだろうか?
27 場外馬券売り場反対和歌山市議会議員地方自治法124条1名募集連絡希求!
ゲスト

名無しさん 2012/10/28 3:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 馬⇔ボート設置基準違う⇒【買収★可】ギャンブル依存症⇒大王製紙事件 ⇔★コスプレ橋下大好き⇒子沢山公爵!

和歌山市市長への手紙 送信内容の確認
以下の内容でよろしければ送信ボタンを押してください。
お名前:  .小早川 正和 
性別:  男
年齢:  50歳代
ご職業:  その他
ご住所:  640‐8392/和歌山市中之島2328
方書:  「和歌山見張り番」
TEL:  073‐423‐3171
E-mail:  (無記入)
タイトル:  場外馬券売り場反対決議希求!地方自治法124条により議員募集
ご意見: :議会事務局御中⇒議員照会「回覧板」要請

原発同様!⇒「安全配慮義務違反」

市長ぶらくり丁、場外馬券場問題 「否定するも
のでない」

:募集:ギャンブル⇒反対議員閣下⇒ご連絡お
待ち申し上げます!⇒「和歌山見張り番」

:場外馬券売り場【公営競技≒ギャンブル】⇒「原
発★同様⇒安全宣言!?】⇒想定外発生予見可
能 小早川 正和 「立候補決意 !  和歌山市議会議員」 和歌山見張り番
『真実=証拠=可視化!』『斯くすれば 斯くなるものと 知りながら 止むに止まれぬ 大和魂』吉田松陰(維新の尻叩き役)
原発同様!「提訴予告!」⇒大橋県知事Jr市長ぶらくり丁、場外馬券場問題 「否定するものでない」
2012年10月28日 | お気楽役人天国「性善説」⇒性悪説チェンジ:10月26金曜日電話質問:島幸一(ぶらくり丁商店街やその他の商店街代表)

:「今回⇒支持者の中に賛成反対有り⇒反対し無い」とのご回答!

:前回ミニボートピア★第11区26世帯お隣自治会築地交番〜帯伊書店〜住吉神社

:今回お隣⇒場外舟券売り場⇒本町連合自治会ヘは地元対策費一日1万円【210万円/毎年】

:募集:ギャンブル⇒反対議員閣下⇒ご連絡お待ち申し上げます!⇒「和歌山見張り番」

:(和歌山市議会議員閣下へ⇒陳情の為⇒地方自治法124条⇒議員1名★必要!)

:場外馬券売り場【公営競技≒ギャンブル】⇒「原発★同様安全宣言!?】⇒想定外発生予見可能

:当方⇒家業⇒洋服屋⇒おしゃれ人歴然実感!「ギャンブラー ⇔モテたい≒飲み屋カヨ・通い」

刑法 第2編第23章 賭博及び富くじに関する罪
【賭博】
第185条 賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
(常習賭博及び賭博場開帳等図利)
第186条 常習として賭博をした者は、三年以下の懲役に処する。
2 賭博場を開帳し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

:脱税⇒御役所ぐるみ⇒★看過放置⇒不作為⇒未必の故意!

:(ギャンブル⇒【特別★控除枠】⇒所得税法上⇒★50万円以上)

【総量規制】•貸金業者が個人へ貸し付ける場合には、指定信用情報機関の信用情報を利用した返済能力調査が義務付けられました。また、個人への貸付けについて、

1) 自社からの借入★残高が50万円超となる貸付け、又は、

2) 総借入残高が★100万円超となる貸付けの場合には、貸金業者に★年収等を証する資料の取得が★義務付けられました。

•調査の結果、総借入残高が★年収の3分の1を超える貸付けなど、返済能力を超えた貸付けが禁止されました。

※売却可能な資産がある場合など除外・例外貸付けは除かれます。


:学生まで(法改正⇒2005年1月1日)ギャンブルに誘い込む浅ましさ!

:【ギャンブル症候群】⇒病気持ち⇒★野放し!⇒入場無制限⇒フリーパス!

:(公道⇒スカートめくり⇒コンドーム無し⇒乱交同様!?)

:民間駐車場⇒迷惑駐車被害⇒官憲答弁⇒「取締まる法無」

: ⇔(税金道交法違反徴収制度確立済サインしなくても切符持ち帰る⇒裁判不可⇒ベルトコンベアー!)

(:210万円)開催★1日につき1万円を納めることなどの地元対策を打ち出している。

:同じ公営競技≒ギャンブル⇒規制条件★違うのは何ですか!?

:【設置者≒公営競技ギャンブル規制ルール作成】どうよ!?

:例:受験生側⇒試験問題制作!≒「不公正裏口入学同様!?」

:ミニ・ボートピア⇒【和歌山市役所】⇒3千万円

:⇔今回⇒場外馬券売り場開設⇒【個人★集団⇒連合自治会】(利害関係者⇒買収!?)

:原発⇒周辺30km以上被害想定⇒琵琶湖★飲料水⇒【1,450万人】<.....
28 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/28 15:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

場外馬券売り場ができたら、場合によってはフォルテワジマにある
和歌山県のパスポートセンターも移転しろという声が出るかもな。
29 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/29 12:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

場外馬券売場が風営法上の対象で、介護付老人ホーム、障害者施設、
みんなの学校、キッズステーションが風営法上の保護施設であるのか
どうかも興味深い。
もし両方とも風営法上の対象であれば、場外馬券売場予定地の
50m以内にこれらがあるから、場外馬券売場はできないだろう。
しかし、これらの施設はすべて賃貸で、和歌山県や和歌山市の補助金の
恩恵も受けているだろうから、補助金カットで干上がれせたら、
これらの施設はたちまち経営に困って撤退して、風営法上の問題もなくなる。
県や市が補助金カットで追い出すなんて法律上は問題がなくても
行為はまるで地上げ屋のやり方。
もし、風営法上の問題にぶつかって、補助金カットで施設を追い出せば、
和歌山県、和歌山市はヤクザ顔負けの立派な地上げ屋になるな。
30 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/29 14:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回は、ビルオーナーもぬかりなく攻めてきてるからw
そんな市への根回しはすんでるんじゃないの?
31 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/29 14:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

風営法は実際は県の条例で動いているから、県、県警への根回しも済んで
いるということかな?
32 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/29 15:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

やはり世の中ってのは、
お金持ってる、声のデカい奴が一番強くてやりいたいように
出来るってことだよね。
33 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/30 7:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

見ものは、占有屋(NPO、介護施設、教育施設)VS 地上げ屋(和歌山市、ぶらくり丁商店街、ビルオーナー)
の戦いだろうな。
通常の地上げと違うのは、立ち退き料が税金で支払われるかもしれないということだろう。
仲間割れ、内ゲバもでるかもしれんな。
34 Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/30 11:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

妄想を元に妄想をふくらませるって、もう林先生の出番になっちゃうよ
1分でもいいから検索してみようぜ
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project