[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 閉鎖の白浜町ハマブランカ跡地に国際リゾート基地 進出うわさのフランスエルメス関係ない 木村知事と立谷町長に文書で通知 |
ゲスト |
和ネット 2005/12/18 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] さる10月、営業不振で閉鎖した白浜町の熱帯植物園「ハマブランカ」跡地に立谷誠一町長が、有名ブランドのフランス「エルメス」と関係があるとされる国際リゾート開発「エルメス・キャピタル・パートナーズ」の誘致を進めているが、東京都中央区銀座の「エルメスジャポン会社」から12月15日付の木村良樹知事と立谷町長宛の文書で「当社及び親会社のフランスエルメスと、エルメス・キャピタル・パートナーズとは無関係である。当社及びエルメス本社はリゾート開発に関知していない」とする趣旨の連絡あった。このため、誘致を推進する立谷町長は苦しい立場に追い込まれ、県も困惑している。 この国際リゾート計画は、世界の有力企業関係者や富豪らが長期滞在できるアジア初の国際リゾート施設の誘致計画で、ホテルやヨットハーバーなどレジャー施設の建設や、南紀白浜空港を整備して自家用航空機が離着陸でき、税関などの設置も視野に入れた大規模な構想とされる。ハマブランカは、名勝・三段壁に近い好立地で、用地は約1万平方叩G鯢幼から県にも非公式に打診していた。 この12月の定例白浜町議会一般質問で、国際リゾート計画の誘致について、立谷町長は「観光施設(ハマブランカ)から平成16年に相談を受け、17年春、E社(エルメス・キャピタル・ハートナーズ)と交渉し、6月に白浜へ訪問を受け、観光施設の閉鎖時に双方で調整がついた。親会社がフランスなので会社概要が判りがたいこともあり、うわさが出たが、観光施設の閉鎖時に同施設とE社の調整がついた。施設は、40年近く営業していたため、テナントや土地関係など多くの案件を抱え、リゾート開発の発表がのびのびとなっている」(水上くみこ町議のネットブログを要約)と述べた。 町内のうわさでは、ハマブランカの買収額は4億2000万円から4億5000万円とも言われている。 国際リゾート開発のエルメス・キャピタル・パートナーズと立谷町長の仲を取り持った田辺市の有力者は、和ネットの質問に「エルメス・キャピタル・パートナーズはフランスの有名ブランドのエルメス関係企業に間違いはない。知事、町長宛に通知があったことは、知らない」と言っている。 |
2 | 立谷白浜町長のエルメス・キャピタル・パートナーズ誘致経過の説明 町長のブログから |
ゲスト |
名無しさん 2005/12/19 8:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 企業誘致(エルメス・キャピタル・パートナーズ社)について経過説明(報告)を致します。白浜町三段にある「ハマブランカ」の経営が行き詰まり閉鎖の方向にありました。 この事について昨年の7月、経営者の皆さんと、銀行団より「買い手」を探して欲しいとの再三に亘る強い申し出を受け、買い手探しの取り組みを始めました。 これは倒産を防ぎ、任意売却により、その被害を最小限に抑える事により、従業員や出入り業者やテナントさん等沢山の関係者の生活を守るために必要との判断によるものでした。 しかし、この不景気の状況ですので、中々うまく買い手に繋がりませんでした。 そして今年春より、今回白浜進出の英断を下してくれました「エルメス・キャピタル・パートナーズ社」へ申し入れを続けていましたが、当初は中々良い返事が貰えない状態でした。 6月に入り、東京で会わせて頂けることとなり、初めて交渉が始まりました。その後白浜町へ訪問して頂ける事になるなど多くの交渉と会議を重ねて今日に至りました。 この間、親会社が外国(フランス)である為、会社概要が分かりにくい事に原因を発する色々な噂を流される事になり、大変難しい交渉が続きましたが、10月13日に、40年余りに亘り白浜町の観光産業をリードしてくれました「ハマブランカ」が閉園致しましたが、これはエルメス・キャピタル・パートナーズ社との協議が整った事による閉園でした。そして、去る12月6日、ハマブランカとエルメス・キャピタル・パートナーズ社との契約が交わされたところです。 今後は、近くプレス発表されると共に事業計画が公表され、ハマブランカの解体・撤去作業に入ることになると伺っています。 具体的な形としては、ハマブランカ跡地で新しいホテルを建設して頂ける事になりますが、その他にも町内で幾つかの事業展開をして頂けると伺っています。詳しくはエルメス・キャピタル・パートナーズ社の発表を待ちたいと考えます 地元の期待が大きい為、これに応えようとしてくれていますが、企業側にも都合があり、提示された日程が延びていますが待たざるを得ません。当然のことですが、これは交渉権が企業側にあるからです。 Posted by touch3 at 22:33 │Comments(0) このBlogのトップへ │前の記事 |
3 | Re: エルメス・キャピタル・パートナーズ社 |
ゲスト |
名無しさん 2005/12/19 14:08
[返信] [編集] [全文閲覧] Googleでエルメス・キャピタル・パートナーズ社を検索してみると、 伊豆の湯ケ嶋高原倶楽部という倒産したゴルフ場のスポンサーとして 名前が出てくる。しかし、土壇場で、逃げたようだ。 同一会社かどうかわからないが。 http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2005/20050628c.asp 本当に、エルメスの関係会社だったら、新築したホテルのバスタオル、 灰皿等の備品には、エルメスマークが付くだろうから、宿泊客に じゃんじゃん持って帰られ、備品補充代という思わぬ出費が発生した かも。(笑) |
4 | Re:エルメスキャピタルパートナズの戸籍を紹介します |
ゲスト |
節介焼き 2005/12/19 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] フランスのエルメス社系列といわれるエルメス・キャピタル・パートナズ・ジャパン有限会社が白浜町に提出した履歴事項全部証明書」を入手しました。有限会社イコールが平成16年8月3日変更され、エルメスキャピタルパートナーズジャパン有限会社として同5日移転登記。本店は東京都中央区日本橋久松町9番13号て゜、会社成立年月日は平成12年7月14日。目的は、経営コンサルタント業務、催事の企画、運営、株式、債券への投資に関する調査企画などとしており、不動産投資や管理、ホテル、旅館など宿泊施設の経営、不動産に関するコンサルティング業務、経営コンサルティング業などとしており、フランスのエルメス社との関連など登記に関しては不明です。フランスのエルメスとの関係は登記上、不明です。以上、白浜町民の皆様に報告します。 |
5 | Re:資本金三百万円の有限会社です |
ゲスト |
節介焼き 2005/12/20 12:50
[返信] [編集] [全文閲覧] エルメスジャパンハートナーズジャパン有限会社の資本金は300万円。出資1口5万円です。 |
6 | 間違い |
ゲスト |
名無しさん 2005/12/20 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] エルメスキャピタルパートナーズジャパンの間違いでした。ごめんね。 |
7 | Re:記者発表するのかしないのか。 |
ゲスト |
名無しさん 2005/12/20 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] エルメスキャピタルパートナーズジャパンが21日にも国際リゾート計画の概要を記者発表するとのうわさがあるが多分ようせんやろう。 |
8 | Re:記者発表するのかしないのか。 |
ゲスト |
名無しさん 2005/12/20 19:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京都中央区日本橋久松町9番13号を、googleで検索してみると、同じビルに特急合鍵屋やれ、零細ソフト屋なんか入っている。怪しそうな投資顧問みたいなところも。 いくらなんでも、こんな雑居ビルに天下のエルメスさんの関係会社が事務所を構える? 日本橋の兜町付近なので、得体の知れないファンドなんかが、 事務所を構えていることは多いと思う。 ちなみにWEB地図で検索したところ、該当場所の敷地面積は、 その近くの牛丼の吉野家の敷地面積より狭いみたい。典型的なペンシルビルにこの会社は 事務所を構えているのだろうな。 |
9 | Re:エルメス歓迎 |
ゲスト |
一町民 2005/12/20 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] エルメスキャピタルパートナズジャパン有限会社は、地元銀行支店長が、本物のエルメスと信じているようだ。立谷町長もエルメスだと町議会で保証している。会社にケチをつけずに支店長や町長の言葉を信じましょう。なんでもフランスのエルメスもいろいろの系統があるらしい。進出のエルメスは、フランスのエルメス社の上部に位置する本家の流れをくむ系統の会社だと関係者は言っているよ。白浜の発展こそ町民の願いや。 |
10 | Re:話は大きい エルメス社で、水上くみこ町議のブログから |
ゲスト |
名無しさん 2005/12/21 13:11
[返信] [編集] [全文閲覧] これまでにエルメスキャピタル社の誘致に関係した町の対応は議会に何も報告されずにいる。1000億円の投資計画と聞くが今の白浜に1000億円もの投資とはどんな企画か。町や県が実際に交渉の場にすでに同席しているのか。この大きな投資話本当ならば情報公開して町も議会も協力すべき事案である。 シルバーハウス、空港跡地の観光農地案やサッカー場への転用等の話にも町民は期待を寄せているがエルメスキャピタル社の件も含め、まだ詳細議会には知らされていない事への住民からの問い合わせには苦慮している所です。 |
11 | 白浜町長の立谷誠一後援会の忘年会 |
ゲスト |
後援会員 2005/12/22 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町長の立谷誠一後援会の忘年会は21日夜三楽荘で開かれ約100人が参加して盛大でした。 席上、エルメスキャピタルジャパンの幹部があいさつし、「本社はカバンのエルメスではなく、別系統の有力なフランスの会社系列で、 白浜のリゾート計画は近々、事業に着手します」と力強く約束。 後援会の皆様も喜んでいました。 |
12 | Re: 白浜町長の立谷誠一後援会の忘年会 |
ゲスト |
名無しさん 2005/12/22 19:25
[返信] [編集] [全文閲覧] エルメス社の幹部は、事業計画について25日に記者会見を すると言っていたらしいが、まだ記者クラブには連絡がないらしい。 日曜日に記者会見ですか? |
13 | Re: 杉若グループ忘年会で エルメスがリゾート事業確約 |
ゲスト |
和ネット 2005/12/30 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町が誘致する東洋一の大型リゾート計画の事業者とされるエルメスキャピタルパートナーズ幹部は29日夜、白浜町のムサシで開かれた協業組合「大成」グループの忘年会に出席し、冒頭「エルメスは新年早々、具体的な計画案を発表する」と挨拶した。協業組合グループ理事長杉若勝也氏が「事業を全面的にバックアップしたい」と励ました。忘年会には来賓を含め約350人が出席した。エルメス幹部は、白浜空港の最終便で東京に向かうため、約10分で中座した。また、前川県議もいさつし「白浜町長選への出馬を二階大臣に相談したら自分で決めろと言われた。一部報道で、あたかも私が出馬を決めたかのように伝えられたが勇み足の記事だ」との趣旨のあいさつをした。また、「真鍋前町長と玉置県議グループから出馬の打診を受けたこともある」などと述べた。 |
14 | Re: 杉若グループ忘年会で エルメスがリゾート事業確約 |
ゲスト |
名無しさん 2005/12/30 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] このエルメス・・社は良く調べた方がいい。有名ブランドのエルメスとは無関係。パリにある本部の実態は不明。日本法人の資本関係不明。本部からきたという外人のフランス語能力不明。東京の事務所は金がある会社が入居するビルではない。法人の預金状況からみて契約どおり金が出るとは思われない。ミツマタなる日本人が会社の名刺もって動いてるみたいだが、誘致した町長や有力者の方々が金を出す側のエルメス社に金を取られていなければいいが・・ |
15 | Re: 杉若グループ忘年会で エルメスがリゾート事業確約 |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/7 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] ■エルメス社(エルメス・キャピタル・パートナーズ・エス・エー・エス社)が営業譲渡を受ける ロンドンと香港に拠点を持つゴルフリゾート会社、CCAインターナショナルが運営。今後は総合リゾートして再生し、リゾート名は「パーマストン・リゾート湯ヶ島」にする予定。ゴルフ場名については未定。 ■エルメス社(エルメス・キャピタル・パートナーズ・エス・エー・エス社)が撤退で弁済不履行 平成16年9月に民事再生計画案が認可決定した同倶楽部だが、当初予定していたスポンサーが撤退し債権者への弁済が履行できなくなったため、変更再生計画案を立案中であることが分かった。同社は現在、新たなスポンサーを選定し変更計画案の作成を行っている。スポンサー名は公表していないが、近々にも変更計画案を裁判所に提出する模様だ。 またハマブランカの件でも逃げるかも・・・・逃げられない契約書にしてないでしょ・・・・・ |
16 | Re: エルメスキャピタルそのまんま |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/7 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] エルメスキャピタル幹部が杉若グループの忘年会に中座して東京に戻ったが、そのまま帰ってこない。忘年会の席上、東洋最大のリゾート事業計画の実現を確約したらしいが、その後白浜町にはナシのつぶてらしい。立谷町長さんしっかりしてよ |
17 | Re: 杉若グループ忘年会で エルメスがリゾート事業確約 |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/8 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 10日の事業計画の発表は無理でしょう。この会社の社長、役員等の生活状況を調べたら、この話は無理なことがすぐ理解できると思いますよ。 ![]() ![]() |
18 | Re: 杉若グループ忘年会で エルメスがリゾート事業確約 |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/8 2:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに無理そうですね。あんな事務所じゃあ1000億のプロジェクトの話をしてもだれも信用しませんよね。東京の人たちは相手にしてないかもね・だからこんな田舎の案件をエサに金集めをしてるのかも。町長さんは、相手の話を鵜呑みにしすぎかも。大至急、大使館、日仏協会、代議士を通じて、企業の実態調査をシッカリすべきですよ。彼らは年末に国内の金融機関に本件で融資の依頼をしてたみたいですが、いまさら無理な話ですよ。都合が悪くなったら、「本部の指示が・フランスが・」って言って時間稼ぎをしてくるらしいですから、要注意。年末にチョロっと動いたお金が最後になるかも・ |
19 | 白浜町長選まで事業用計画引っ張る算段や |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/8 12:47
[返信] [編集] [全文閲覧] エルメス関連と称する東洋1のリゾート計画は,すでに架空話の疑いが強いが三月の新白浜町長選まで事業があたかも事実のようにデッチ上げ続けるでしょう.その後架空話が判明しても,すでに町長選が終わって立谷町長が当選済み.後で架空話と分かっても,町長選で事業計画を誘致した現職の評判は維持できる。後は野となれ山となれ.自称エルメスは1月29日に記者会見で発表すると改めて変更したようです |
20 | Re: 杉若グループ忘年会で エルメスがリゾート事業確約 |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/9 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 自称エルメス社は資金繰りがたいへんらしい。日程変更は、なんと旅費が捻出できないからだ。 |
21 | Re: 杉若グループ忘年会で エルメスがリゾート事業確約 |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/9 9:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 当初、このエルメス社は東京のI氏が大手のY設計ОBから紹介されたということで町長に紹介。有名ブランドのエルメス社の関連会社というふれこみで、自称エルメス社幹部もそれを否定しなかった。I氏はエルメス社に1000万円以上の金を払わされて文無しになり、九州に引込んでしまった。町長は支援者の協力を得て、エルメス社に対し5000万円もの大金を払ってしまった。この金は昨年のエルメス社からハマ社への支払いと自身の資金繰りで消化されてしまった。町長は大ピンチだ。 |
22 | Re: 白浜町長選まで事業用計画引っ張る算段や |
ゲスト |
minami 2006/1/9 14:04
[返信] [編集] [全文閲覧] みなさん良く調べていらっしゃるので、ビックリ。私の東京の知人がこのエルメスから投資話を持ちかけられ、お金を出す前に会社を見に行ったところ、とても彼らが話していることが出来るような会社ではないと認識したので、お金を出すのをやめたと言っていました。白浜のタッチさんはこの雑居ビルに賃貸で入居している会社を実際にみてお金を出したのでしょうか?心配ですね。 |
23 | Re: エルメスキャピタルの幹部が新年会に |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/9 18:35
[返信] [編集] [全文閲覧] とんでもない.エルメスの幹部は元旦の白浜町新年互例会に出席し、立谷町長と談笑しながら席を回って挨拶していました。年末に東京に戻ったまま帰らないなどと中傷するのはやめてほしい。 |
24 | Re: シルバータウンか |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/9 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ハマブランカの跡地に東洋一のリゾート計画があるようですが、東京情報では東洋一のシルバータウン計画もあるとのことです。デマかも知れませんが、老人の長期滞在型の保養ホテルや、老人専用病院、老人ホーム、特養施設、コロニーなどもあるとのことです。元々あった計画ともいわれていますが眉唾ものです。 |
25 | Re: シルバータウンか |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/10 2:10
[返信] [編集] [全文閲覧] その眉唾物を持ちまわっているのが、エルメス・キャピタルです。町長さんや元県会○○のBさん達が何を根拠にこの会社を信じているのか理解できませんが、○○情報では預金残高では見るものが無いそうです。この会社の財務状況については、よく調査する必要があります。東京情報では、この工事ネタですでに関西の工事関係会社から金銭を受け取っているとのことです。29日の記者発表がこのシルバータウン計画でないことを祈ります。 |
26 | Re: シルバータウンか |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/10 3:47
[返信] [編集] [全文閲覧] このエルメス社について大使館の協力で調べたところ、フランスにおいて、ブランドのエルメス以外のエルメスを名乗る有力企業は存在しないそうです。参考までにエルメスの歴史を見てください。きっちり世襲性を守ってきています。 http://www.mille-clair.co.jp/04other/01hermes/index2.html |
27 | Re: シルバータウンか |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/10 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] エルメス社とハマブランカ側はすでに契約を締結しているわけだから、あとは契約どおり事が進むかどうかでしょ。良いか悪いかはハマ側が判断するわけだし、エ社はあくまでもコンサルするだけでしょうから、事業主体になる会社を誘致するだけで29日の記者会見で普通だったら事業主体等を公表するでしょう。確かにエルメスの関連会社を騙って営業をしており、評判は良くないが、この田舎町を相手に動いているのはエ社だけですから、債権者側の人間としてはなんとか頑張ってもらいたい。無駄な時間だったというようなことにならないことを祈ります。 |
28 | Re: シルバータウンか |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/10 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] HERMESがこれまで長い歴史の中で世界の一流ブランドとしての信用を得たのは、日本の片田舎の誰も知らない温泉街にリゾート施設などを建設しなかったからです。 |
29 | Re: シルバータウンか |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/11 7:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京情報を整理すると・ 1、エルメス社はブランドのエルメスと一切関係ない。 2、フランスの本部の住所にこのような名前の会社は存在しない。 3、他のフランスの有力会社がこの会社に出資した形跡はない。 4、いまだにブランドのエルメスの関連会社だと言って営業中。 5、シルバータウン計画や工事をエサに金集めをしている 6、東京や関西の複数の会社、個人から金を出させている。 7、ファンドがあると言っているにも係わらず、金融機関に対し 再生資金や融資の相談をしている。 8、数億円の金さえ地元の金融機関に積むことができない。 9、契約に基づく支払いも期日、金額にずれがある。 10、事務所の状況から、資金繰りが厳しそうである。 11、事業計画は事業主体が明確でなく、(これから探す)絵に描い たもちレベルである。 |
30 | Re: エルメスキャピタルの幹部が新年会に |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/12 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京出張の機会があったので、昨日午後エルメス社を見てきました残念ながらりっぱな会社には見えませんでした。 見た目だけで判断してはいけないのでしょうが、エルメス社に対し、疑念をもっている人たちの意見が正しいように思えます。 近年寂しくなってしまった町の活性化を大変期待期待していたのですが、とても残念です。どこか他に良い会社が出てきてくれないのでしょうか・ |
31 | Re: エルメス話が和歌山に広がる |
ゲスト |
ブランド大好き女 2006/1/12 19:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜の友達から「ブランドのエルメス店が白浜で開業するので、今度、かばんなど買いにおいでよ」と電話がありました。和ネットで、エルメスと縁もゆかりもない別のエルメス計画を知っていたので、「あの有名なエルメスではない。外国人が街頭でたたき売りする偽ブランドでは」と実情を説明してあげました。和歌山市内でも白浜にエルメスが来るとのうわさが広まっていますよ |
32 | Re: エルメスキャピタルの幹部が新年会に |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/12 20:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 兜町周辺の雑居ビルには、出所を明らかにできない金(脱税やマネーロンダリング)を運用するファンドなり、それらを扱っているような振りをしてハッタリで自己資金を運用しているファンドなんかが、たくさん入居しているようなので、実態がわからないところはあると思います。 しかし、出所のはっきりした金を運用するファンドにとっては、上記のファンドと間違われるような場所に普通は事務所を置くことはないでしょうね。 |
33 | Re: エルメスキャピタルの幹部が新年会に |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/13 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長さんも選挙前になるといろいろと言われて大変ですね。エルメス社については町長さんが調べた結果具体的にこうだという説明を早急にしたほうがいいと思います。このままだと言葉足らずだし、単なる田舎の間の抜けた町長のイメージになってしまいます。 |
34 | Re: シルバータウンか |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/13 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 某老人ホーム運営会社に高級老人ホームの事業参加の打診したが断られたとのこと。やっぱりシルバータウンぽいですね。 |
35 | Re: シルバータウンか |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/15 13:01
[返信] [編集] [全文閲覧] この会社、払うべき金は払わないし、取った金は返さないらしい。 自分が悪いのに、すぐ訴訟するとも言うらしい。 立谷町長さんの口利きで払ってしまった5000万円は一日でも早く返済してもらったほうがいいと思う。 この会社、昨年約束していた金融機関にお金を積む話も口だけで、白浜に一銭も積んでいない。 |
36 | Re: 立谷町長頑張れ |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/15 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 立谷町長は、観光会社誘致のため真剣に頑張っている。少々、ドンキホーテのような勇み足もあるが、前向きの姿勢に悪意はない。向う傷なら町民も支持してくれるやろう。立谷ファン。 |
37 | Re: 立谷町長頑張れ |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/16 2:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人的に立谷町長を応援していたが、市町村合併問題の決断力の無さと優柔不断さや、このエルメス問題、あげくの果てには職員採用に関する不正疑惑といい、町のリーダーとして信頼できなくなった。今回のエルメス騒動にてしも観光誘致の為じゃなく“立谷さん個人の為に頑張っている”のではないか…?そんな疑問を感じる。自分の行動と発言に自覚と責任を持ち、失敗すれば切腹!それぐらいの覚悟で腹を括り白浜町発展の為に精神誠意を尽くしてもらいたい。それが後に間違った判断だったとしても正々堂々と自分の考えを世に公言できる器でなければ、町のリーダーとしては勤まらないと思う。これだけ噂が先行し町民を混乱させているエルメス問題…町長として自分に自信があればブログという自分の土俵だけではなく、経過報告だけでも正式な場で町長として説明するべきではないでしょうか? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band