和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  最新50
1 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/4 11:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

外国人の参政権は、そもそも憲法違反である。しかし、小沢氏の存在によって、通常国会で実現可能性がある以上、この問題について語りましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小沢史観で危ぶまれる「日韓併合100年」の2010年問題
2010/01/01 18:26 産経新聞
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/341687/

〜 省略 〜
■議論不在の小沢手法

 1月下旬に通常国会が始まるが、小沢氏は12月の訪韓で韓国の強く望む永住外国人の地方参政権問題について「日本政府の姿勢を示す意味でも政府提案として出すべきだ。鳩山由紀夫首相も同じように考えていると思う。来年の通常国会でそれが現実となるのではないか」と言い切った。

 10月の日韓首脳会談でこの問題は話題にならなかった。共同記者会見では問われた鳩山首相が「国民の感情、思いが必ずしも統一されていない」と述べ、時間をかけた議論の必要性を説明していた。それだけに、小沢発言の異様さが目立つ。

 小沢氏は参政権問題の早期実現になぜ、こだわるのか。韓国系在日の団体である民団(在日本大韓民国民団)が、昨年の衆院選で参政権に積極的な民主党候補に組織的な応援を行ったことが「無縁ではないのでは」(永田町筋)との指摘は、選挙優先の民主党幹事長らしい発想なのかもしれない。小沢氏の主導する民主党日本の問題点が日韓関係に影を落としている。

2 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/4 12:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

民団からの多大のワイロにつきる。
3 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/4 12:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

今話題の「4億円」の出所はそこですか?検察は圧力に屈せずに小沢幹事長の捜査をして下さい。

4 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 12:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

長崎県議会、佐賀県議会、石川県議会、香川県議会では「永住外国人への地方参政権付与」の法制化に反対する意見書案を可決している。和歌山県議会は何をやっているんだ?

5 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 13:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

しかし野党も何で外国人参政権とか夫婦別姓の危険性を前面に出さないんだろうな?

政治とカネもインパクトあるかもしれないが、国民のほとんどが反対する外国人参政権なんて可笑しな話ですよ。
6 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 17:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

という事は、政治資金規正法よりもさらに優先順位が圧倒的に低い地方参政権法案は通常国会で提案しないという事ですね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
政治資金規正法、通常国会で改正せず…首相
 鳩山首相は5日午前、企業・団体の政治献金とパーティー券購入を禁止する政治資金規正法改正案の通常国会への提出に否定的な考えを示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。


 首相は「国民の喫緊の課題である(2010年度)予算をできるだけ早く成立させ、国民の命を守ることが一番だ」と述べた。予算成立後の改正案提出については、「今のところ考えていないが、党とよく調整する必要はある」と語った。

 民主党は昨年の通常国会で改正案を衆院に提出しているが、審議未了で廃案になった。衆院選の政権公約(マニフェスト)にも法改正を明記しており、昨年10月には小沢幹事長が通常国会への改正案提出を目指す意向を表明している。

(2010年1月5日11時43分 読売新聞)

7 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 18:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山の議員は外国人参政権に賛成?
8 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 0:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

1.永住外国人の地方参政権
帰化することは簡単なのに、参政権を求めるのは地方政治を乗っ取ろうとしているのが見え見え。
間違いなく国政への参政権獲得の第1歩に過ぎない。
賛成するのは「区議会や市議会で韓国人や朝鮮人、中国人が最大会派になる」そんな悪夢を想像出来ない人。
もしくは、目先の利権に目がくらんだ人。
当然、「プロ市民」は賛成するんだろうけど。

2.地方公務員の国籍条項撤廃
これも同じ。
地方でも国政に意見すること、国の方針を拒否することが出来るのは昨今の情勢から明らか。
県職員組合の方針でもあるが、おかしいだろ。
県民に聞いてみろ、それが無理なら県職員に聞いてみろ。
脳ミソがとろけている「プロ市民」が職員組合の中枢にいるのは何処でも同じ、教職員組合などは典型例。

国の行く先を憂え。
金美齢さん(帰化しています)を見習え。
9 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 11:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

東京地検特捜部に期待する。小沢のような売国議員の不正を許すな。
10 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 18:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本国民に説明は一切なしですか?
11 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

「政治主導」って結局は民主党議員のエゴでしかないじゃないか?
国民の意思だと言うのなら「外国人参政権」なんて出てくるはずないし・・・。

12 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

元・社民連:管直人、江田五月
元・社会党:横路孝弘
民主党の主要メンバーは左翼よ。
小沢なんか自民党に居たのが信じられないくらいに親中派。
まあ、2Fも新中派だから自民党も怪しいもんだが。
だから2Fも嫌いだ(顔も態度も嫌いだけど)。

労働組合、教師、マスコミ・・・・日本は左翼がいっぱい。
そして、学校やテレビで知らず知らずに左翼教育が行われる。
教師やコメンテーターの言うことを正しいと信じて疑わない、自分の考えを持たない人、は無意識でも左翼傾向にあると思う。

右傾化しろとは言わないけれど、もう少し深く考える機会を持たないと、日本の行く先は暗い。
13 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 20:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階、鶴保は永住外国人参政権に賛成か反対か誰か教えて下さい、二階は民団関係者から献金を貰っていたと聞きますがほんとうですか、
14 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 21:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

真の保守政党を作ってほしい。
15 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 22:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>13
二階さんは、平成14年6月に韓国政府より修交勲章光化章(一等級)を授章されているというので、
韓国に対して好意的な立場にあるのは間違いないでしょう。

16 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階は意外だが外国人参政権に反対派。

民主の岸本、玉置は外国人参政権に賛成派。阪本は中立。
17 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 22:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

ちなみに人権擁護法案については二階、鶴保ともに賛成派。

民主の岸本、阪本、玉置も賛成派。

愛国議員といえるのは、自民の世耕と石田くらいなもんだ。
18 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 22:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

阪本→阪口 に訂正。失礼しました。
19 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 22:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

このHPが詳しい。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1.html
特に下記Pは二階氏についての記述。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/571.html

彼を信じちゃいけない。

20 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 23:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>19
そのHPにも二階が外国人参政権に賛成という文字は一切ない。

誤解しないでもらいたいが、二階が売国奴ってのは同意見だ。

ただし、それは中国向けの売国奴であって在日向けではない。


ここの方が詳しいから見てください
http://senkyomae.com/r/%cf%c2%b2%ce%bb%b3

二階が外国人参政権には反対と書いている。

21 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 23:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

なるほど・・・分かりやすいHPですね、点数化が興味深い。

もっと勉強します。
出来ることなら、リアル世界で声を大にして言いたいよ。
22 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 0:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>16
韓国内では、在日韓国人の日本での参政権について否定的な勢力があるので、
二階さんが反対派であっても矛盾はしないだろう。
これは、2012年より、在日韓国人は日本国内でも韓国国政選挙(大統領選挙)の
選挙権を与えられることになっていて、その上、日本での参政権を持つというのは、
おかしいという勢力がいるから。
本音は韓国での参政権を在日韓国人に渡したくなかったというところだろう。
在日韓国人は韓国籍だから、本国、韓国での参政権は当然としても、
兵役(韓国は徴兵制)もつかないのに韓国での参政権は不公平だというところでしょう。
このあたりが、整理されていないのに日本の参政権を渡すことは、韓国内に
微妙な混乱を与えかねないだろうな。
23 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 10:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

たしか、たかじんの・・・で在日韓国及び朝鮮人に対して税制の優遇制度があると言っていたが、本当ですか、もし本当だったら在日参政権を要求するの可笑しいのでは。
24 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 11:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>23
三重県のいくつかの自治体で、在日朝鮮・韓国人に対して住民税の大幅割引を行っていたのが
発覚してましたね。
全国的には総務省も調査していない(調査はしたが結果を公表していないのかも)ので、
三重県は氷山の一角だと思われても仕方ないですね。
これが発覚したのは、三重県伊賀市の幹部職員が公金を横領したことから発覚したわけで、
普通は、発覚することはない話だったようです。
25 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 11:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

俗に言う在日特権のことね。
全部の地域にそういう特権があるとは言えないが、今でも一部の地域では在日を優遇する、例えば固定資産税などの免除などの措置が取られている。
まぁ、参政権と納税は別次元の話になるので、別の問題と捉えた方がいいだろう。
納税さえすれば参政権がもらえるのかといえば違うからね。
26 羽田空港流出情報
ゲスト

三浦匡也 2010/1/9 14:50  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

以下は他サイトで流出していた情報です。高桑は検察を買収することで警察の公正な逮捕を妨げているような状況です。高桑の公正な逮捕・業界追放に向け、情報の認知拡大にご協力お願いします。

羽田レイプ事件のロイヤルデリ羽田空港店高桑浩郎がさらに全国の空港業務の会計情報を操作し5億以上を着服していたことが発覚。この手口はロイヤルの高桑を雇ったときの常務ら取締役会のメンバーが以前から用いていた全国の空港会計業務の清算表の合計を一定にしたまま、特定の複数の各勘定科目の額を増やし、他の複数の勘定科目を減らして、差額の現金を銀行口座に振り込み、月末に別の金融業者らから借り直し返還する手口を高桑が巨額化したもので、金融業者らから借りた金は高桑が主催する複数の暴力団組織のメンバーの名義借りを用いて利息だけを払っていた仕組みを用いていた。

ロイヤル全国店長会議後のロイヤルデリロイヤルデリ 新宿三井ビル店他が出席した同羽田空港店社員高桑浩郎・神戸市内にあるロイヤル系レストラン社員立川章夫主導のセックスパーティーでA.Yさんに15人以上のセックスの相手をさせ15回以上の中絶をさせていたことが流出。ビデオをとられていたためこのパート女性は脅されその後のパーティー出席も強要、新宿三井ビル店他関東ロイヤルデリ店長4人。ロイヤルホスト三河安城店他にサービスの質を問われ暴行されていた事実も発覚。これら全員エイズに感染したことが判明している。


27 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 15:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

外国人地方参政権なんて通しても
日本国民の生活は全く良くならないんだよ
民主党も考えりゃ解る事やろう!

民主党にとっては、「韓国と中国の利権が日本国民の生活より」も大事な事か?
28 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 17:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

山岡氏が通常国会で外国人参政権を必ず成立させるだとさ。
国民に相談もせずに成立ですか。
議論ってまったくないですよね。
29 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 18:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

外国人地方参政権って、在日韓国人だけが必死になっているだけ。
他の外国人は在日韓国人に比べそう関心はないだろう。
在日韓国人は、韓国での国政参政権と日本の地方参政権を得て、
いいとこ取りしようと思っているのな。
在日韓国人は、韓国側と日本側とが手を組むことがないから、安心して
民主党を中心とした政界、マスコミに工作できたのだろうな。
(手を組まれたら、サンドイッチになって両方から叩かれる。)
朝鮮半島出身の街宣右翼が竹島でうなれば、手を組むことが簡単に
不可能になる。
山岡も在日韓国人がやっているマルチの怪しいミネラル水にも
かんでいるのは、ほぼ確実だから、
在日側から、金が流れていると疑われても仕方がないな。
30 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 18:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>30

和歌山1区の岸本さんもマルチ商法をしていると前に噂になりましたが同じですか?
31 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 18:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>30
それは、ナチュラリープラスらしいな。これにも山岡が噛んでいるらしい。w
それとは別に、民主党 ネットワークビジネス推進連盟の事務所が、
怪しいマルチなミネラル水のバナHの代理店になっていたという。
これは、在日韓国人がやっているという話で、
宣伝には、韓国の女優、チェ・ジウを使っていたとのこと。
(チェ・ジウもこのミネラル水を売っている会社の株主とか。)
ちなみに、バナHは週刊誌で叩かれたいわくつきのミネラル水な。

32 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 19:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

バナHに関しては、富士山の天然水を研究している生体微量ミネラル研究所の所長が、
あんなものを飲むなら、富士吉田の道の駅で、沸いている湧き水を飲んだ方がよっぽどマシだと言ったとか。
富士吉田の道の駅の湧き水は成分的にも結構優秀らしい。
この富士吉田の道の駅の湧き水は、無料で汲めるため水を汲みに来る人がひっきりなしだとか。w
33 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 0:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

いっそのこと在日朝鮮人にだけ参政権認めればいいんだよ。戦後戻れなかった人達とその子孫限定で。
その代わり本人たちが希望しなくても、帰化してるのと同等(つまり日本人と同等の)責任を負ってもらう、ってんでどう?
34 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 0:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

戦後戻れなかった人などいない。
強制連行などというデマにいつまでも惑わされては行けない。
そんな事実はない。
自分たちの意志で日本に来て住み着いたくせに文句言うのがお門違い。

35 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 0:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

外国人賛成権は選挙権を国民固有の権利と定めた憲法15条に違反する。
日本国民でもない外国人に選挙権を与えるのは憲法違反だ。
選挙権が欲しいなら帰化して日本国民になることが絶対条件だ。

法治国家である日本で外国人参政権をやりたいなら、まずは憲法を改正してから行うのが必要だ。
ドイツではEU圏内の外国人参政権を法案成立させるのに憲法を改正した。

36 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 10:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金を払っているから選挙権を与えろ、どこかのアホ政党が言っていたな、どうせ多額の献金を貰って入るののだろう、賛成する政党は及び議員はまず多額の献金を貰って入ると思って間違いありません。良識ある国民は反対です。
37 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 12:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

>27さん 民主党は永住外国人に地方参政権を付与すると国民生活がよくなると考えていますよ。少なくとも山岡氏はそう考えてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<山岡国対委員長>首相実母や小沢氏の参考人招致拒否の意向
1月9日18時51分配信 毎日新聞

 民主党の山岡賢次国対委員長は9日、鳥取市内で講演し、政治資金問題で自民党が鳩山由紀夫首相の実母や民主党の小沢一郎幹事長らの参考人招致を求めていることについて、「こんなことをしても国民生活はよくならない。『ワイドショー劇場』には一切応じない」と述べ、拒否する意向を表明した。

 永住外国人に地方参政権を付与する法案に関しては、「政府は次期通常国会で法案を必ず提出し、成立させる決意で臨んでいる」と述べ、議員立法ではなく政府提案とし、通常国会で成立を図る考えを示した。政府・与党は09年度第2次補正予算案と10年度予算案の年度内成立を優先する方針で、地方参政権付与法案の提出は今春以降の見通し。【近藤大介】

38 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 12:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

外国人参政権法案 官房長官、政府提案の検討指示
配信元:産経新聞
2010/01/10 01:43更新
 永住外国人に地方参政権を付与する法案で、平野博文官房長官が原口一博総務相に、政府提案で通常国会に提出できるよう検討を指示していたことが9日分かった。民主党の小沢一郎幹事長も政府提案を主張しているが、党内の一部や連立与党の国民新党が反対のため今後、政府与党内で調整が本格化しそうだ。民主党の山岡賢次国対委員長も同日、鳥取市内の講演で「(同法案を)この国会で政府が提出し必ず成立させる決意で臨んでいる」と、今国会成立に意欲を示した。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project