[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さん。 立て続けに起こる不正受給について意見、討論致しましょう。 この部署は多大なる問題のある課であります! |
2 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 憶測だが、個人的な気分で不正受給に仕立ててんだろ??? 現場で仕事したことも無ければ、介護のかの字も知らない連中だぜ 机上の空論職員に何が判る?? バーチャルな世界で職務をこなしてるだけだよ。 先日の処分結果が全てを物語ってるだろ。 |
3 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 9:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 無実の人が自供…事件の本質とは 犯罪予告を書き込んだ容疑で警視庁、大阪、神奈川、三重の4都府県警に逮捕された 男性4人はパソコンがウイルス感染するなどし、第三者(=真犯人)によって遠隔操作されていた。 「真犯人でない方を逮捕した可能性が高い」。警察庁の片桐裕長官は誤認逮捕を認め、警察や検察は相次いで謝罪した。異例の事態だ。 目を凝(こ)らさなければいけないのは、誤認逮捕4事件のうち 2事件で犯行を認める供述が引き出されている事実だ。 やってもいないのに自供が出ているということは、 取り調べが誤っていたことを意味する。 公務員の怠慢さが大きな原因である。 |
4 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 別スレにある、南部の施設はどうなってんな?長寿社会課! 結論まだか?どぐさいの!! 県立医大の件もどぐさいけど やる気あるんか? はよ、さっさと結論出せや! 不正受給続いてるって事やろが! 和歌山県民の税金無駄に使うな! ぼんくらども(怒)!! |
5 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/15 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課 全く怠慢です、いずれは担当者の実名を公表します。 |
6 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課 この部署名、長すぎねぇか?イライラする。実名を早く公表してくれ!! |
7 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
既得権益 2012/11/16 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] まぁ、こんな職権乱用する様な輩に既得権益を 与える厚労省がそもそも、大きな問題だよ!! |
8 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
早く厚労省に戻れば 2012/11/16 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 許認可権者と許認可を申請する側の企業と 個別に夕食を料亭で食べてたらあかんやろ 早く厚労省に戻れば。 もしかしたら、院長は寂しくなるかもな。 |
9 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
早く厚労省に戻れば 2012/11/16 17:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員法の違反行為なのか違反ではないのかは別として、 公務員としては倫理に反する行為としか、思えないですね。 卑しくも、監督官庁としての立場もわきまえないといけませんね。 |
10 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] みなべ町の高齢者介護施設が、うその報告で700万円余りの介護報酬を余分に請求し不正に受け取ったとして、和歌山県は16日、この施設に対して3か月間、報酬の支払いを減額するなどの行政処分を行う方針を決めました。 処分を受けるのは、みなべ町埴田の「虹」です。 和歌山県の調査によりますと、「虹」はことし2月までの4年半の間、手足や関節などの訓練を行う専従の指導員を実際は配置していないのに配置しているとうその報告をしていたということです。 うその報告をうけていたのはみなべ町や田辺市など県内を中心とした10の市と町で報酬が水増しされた請求を受け付けていたということで不正に請求された額は736万円余りにのぼるということです。 また、ことし7月に県が監査をした際、実際には行っていない訓練を行ったようにうそを記した記録を提出したということです。 |
11 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/17 7:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局は不正はやってたんや、返せば済むんか? 老人を利用して何百万も一千万近くこ取ってたんか? 「虹の施設長みんな出鱈目削除依頼は何だったんですか? |
12 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/17 9:00
[返信] [編集] [全文閲覧] みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 阪本かすみさん、貴女は施設に不正はないと和ネットに 削除依頼をしましたね、ところが現実に不正はありました 今後は始末はどうするんですか? |
13 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/17 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 余りにも処罰が軽いのでは? 入居者がいる故にこの結果ならば、せめて捏造や偽造をして罪に問われる関係者を刑事告発するのが、長寿社会課の仕事なのではないですか? 余りにも緩い結果に苛立ちを感じます。 やはり、金銭の流れや、議員の力が影響しているのですか? それとも、自分の出世の為にこのような結果を出されたんですか? あまりにも、酷すぎます! |
14 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 11:44
[返信] [編集] [全文閲覧] この処分はどう考えても可笑しいだろう? 不正請求をしておきながら、この軽い処分は 和歌山医大と同様に。。。 介護給付費を不正受給 みなべ町の介護老人福祉施設「虹」 介護給付費を不正に受け取ったなどとして和歌山県は16日、介護保険法に基づき、 みなべ町埴田の介護老人福祉施設「虹」と短期入所生活介護事業所「虹」について来年1月1日から3カ月間、 介護報酬の請求上限を通常の5割までとするなどの行政処分を決めた、と発表した。 県によると、同施設は2007年9月〜12年2月、機能訓練の加算を算定するため、 算定に必要な常勤専従の機能訓練指導員を配置していると装い、介護給付費計736万9680円を不正に受け取った。 同施設は基本的な機能訓練を提供する要件は満たしていたため、知事指定取り消し処分ではなく、 知事指定の効力の一部停止処分にした。 同施設は不正行為を認めており、不正に受給した金額については、返還に同意している。 県は施設を運営する、社会福祉法人「清英会」(中谷清一理事長)に対し、法令順守体制の整備などを指導した。 . |
15 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
不公正な県長寿社会課サービス指導班を 2012/11/18 11:51
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな不公正な行政処分を下す、県長寿社会課サービス指導班を 許すな!! |
16 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] おかしい!!この処分は絶対おかしい!!結果に納得いかない!!結果を出し直すべきだ!! |
17 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
この課の職員は皆無駄に 2012/11/18 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] この課の職員は皆、無駄に与えられた権限を 中立な立場を忘れ、自己の都合と因恨だけで 下してる連中に職務を遂行させてるのは問題である。 知事もこいつらの自己都合の報告書に踊らされていいのか? |
18 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな職員は公務員としての自覚もなけりゃ 公務員としての資格もないに等しいですね。 |
19 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 14:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川市の事業所「ケアランド紀の川」の指定を取り消すと発表した。 在宅介護費190万円不正請求 ケアランド紀の川県は6日、介護保険や障害者自立支援にかかわる 在宅介護で計約190万円のサービス費の不正請求があったとして、 紀の川市の事業所「ケアランド紀の川」の指定を取り消すと発表した。 障害者自立支援に関する取り消しは県内で初めて。12月5日付で処分する。 県福祉保健部によると、ケアランド紀の川は2007年9月〜11年10月の約4年間、 介護保険に関する部門で、ヘルパーが法令で禁止されている同居家族に介護をして費用を介護報酬として請求するなどした。 障害者自立支援に関する部門では、実際には利用者が病院に行っていないのに、 通院介助をしたとして実態のない介護給付費を請求するなどした。 いずれの部門でも、1人のヘルパーが同じ時間帯に別々の場所でサービスをしていたとする「二重請求」の事案もあり、 県が算定した不正請求額は、介護保険部門が計472件で172万3490円、 障害者自立支援部門が計24件で17万2770円に上った。 県は指定取り消しに伴い6日、この事業所を運営する和通(和歌山市)の本社に特別検査に入り、 再発防止や法令順守を求める改善勧告をした。 和通は在宅介護を主に手がけ、紀北地方を中心に県内8カ所でのべ20を超える事業所を運営している。 取材に対し和通の担当者は、紀の川市の事業所で当時ヘルパーの運用などをしていた 元職員による不正だったとし「法令順守の取り組みは今後も続けていく」と話した。 |
20 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 14:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 元職員による不正???ほんまかいな??? 県側もええ加減な監査と処分や。。。。 県内で20を超える事業所を運営してるに、他の事業所に監査に入らないなど職務怠慢であると思われる。 |
21 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
県担当者に聞く。不正請求しても人員が満たしていれば 2012/11/18 14:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護給付費を不正受給 みなべ町の介護老人福祉施設「虹」 介護給付費を不正に受け取ったなどとして和歌山県は16日、介護保険法に基づき、みなべ町埴田の介護老人福祉施設「虹」と短期入所生活介護事業所「虹」について来年1月1日から3カ月間、介護報酬の請求上限を通常の5割までとするなどの行政処分を決めた、と発表した。 県によると、同施設は2007年9月〜12年2月、機能訓練の加算を算定するため、算定に必要な常勤専従の機能訓練指導員を配置していると装い、介護給付費計736万9680円を不正に受け取った。 同施設は基本的な機能訓練を提供する要件は満たしていたため、知事指定取り消し処分ではなく、知事指定の効力の一部停止処分にした。 同施設は不正行為を認めており、不正に受給した金額については、返還に同意している。県は施設を運営する、社会福祉法人「清英会」(中谷清一理事長)に対し、法令順守体制の整備などを指導した。 何故・・・指定取り消しにしないのか、疑問だ!! 不正請求しても人員が満たしていれば、良いのか??? 違うだろうが!! |
22 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 虹の不正は元職員から始まったことらしい。罪は重いぞ!!元職員!! |
23 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 要件を満たしてないから不正なんでしょう??? 理解できませんね |
24 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/19 8:34
[返信] [編集] [全文閲覧] みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長の 「阪本かすみ施設長」は和ネットでこの問題が出たときに 事実無根だから名誉毀損ですから、削除依頼を送りつけたんですよ 結局、不正はやってたじゃないか?新聞も、テレビも報道してます 施設長の席にどのツラで未だに座ってるんですか? |
25 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
どうなってるんだ、この不平等な行政機関は。。。 2012/11/19 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班 どうなってるんだ、この不平等な行政機関は。。。 |
26 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/19 13:35
[返信] [編集] [全文閲覧] いっぱい隠してこの結果を出したみたいですね?長寿社会課サービス指導班さん。県民は知っています。 自分達の立場を守ったんでしょうが、明らかになりますよ、必ず。 |
27 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
監督官庁としての資格はない。 2012/11/19 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 不公正な行為を平気で行う行政機関に 監督官庁としての資格はない。 今回の処分も、前回の処分もどう考えても不公正な 処分内容でしょう。 |
28 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
監督官庁としての資格はない 2012/11/19 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川市の事業所「ケアランド紀の川」の指定を取り消すと発表した。 在宅介護費190万円不正請求 ケアランド紀の川県は6日、介護保険や障害者自立支援にかかわる 在宅介護で計約190万円のサービス費の不正請求があったとして、 紀の川市の事業所「ケアランド紀の川」の指定を取り消すと発表した。 障害者自立支援に関する取り消しは県内で初めて。12月5日付で処分する。 県福祉保健部によると、ケアランド紀の川は2007年9月〜11年10月の約4年間、 介護保険に関する部門で、ヘルパーが法令で禁止されている同居家族に介護をして費用を介護報酬として請求するなどした。 障害者自立支援に関する部門では、実際には利用者が病院に行っていないのに、 通院介助をしたとして実態のない介護給付費を請求するなどした。 いずれの部門でも、1人のヘルパーが同じ時間帯に別々の場所でサービスをしていたとする「二重請求」の事案もあり、 県が算定した不正請求額は、介護保険部門が計472件で172万3490円、 障害者自立支援部門が計24件で17万2770円に上った。 県は指定取り消しに伴い6日、この事業所を運営する和通(和歌山市)の本社に特別検査に入り、 再発防止や法令順守を求める改善勧告をした。 和通は在宅介護を主に手がけ、紀北地方を中心に県内8カ所でのべ20を超える事業所を運営している。 取材に対し和通の担当者は、紀の川市の事業所で当時ヘルパーの運用などをしていた 元職員による不正だったとし「法令順守の取り組みは今後も続けていく」と話した。 可笑しいですよ? |
29 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/19 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] なぜこんな処分で幕引きしようとするのか? 手心を加えた処分で、県民はごまかせない あなたたちこそ法令遵守すべきではないのか |
31 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/19 23:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 県の威信も失墜しましたね。 自らが招いたことではありますが。 |
32 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/20 1:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 不正請求してない所あるの? 同法人内の名簿の入れ替え 生活して居ない人の グループホーム入所 スタッフのタイムカードの工作 極当たり前だよね、 身内で経営陣かためて セクハラ 不倫 パワハラ ご飯をお箸で食べるくらいあたり前だよ 県や市の上役は法が至らないのはわかってるから うまくするような拡大解釈を奨めるしね 厚労省かの出向だから 不祥事は表立たにならないように |
33 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
社会福祉法人を美化する政策は不法行為だ! 2012/11/20 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] おたくらは特養の酷さには目をつむり 民間を罪に落し入れ、社会福祉法人を 美化する政策は見直せ。 海南市の特養の虐待事件は処分なしかい。 民間は刑事事件なんだぞ。 医療法人の院長と会食してる場合かよ。 |
34 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
一部の権力者が蜜の味を忘れられるわけが無い。 2012/11/20 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] あー無理、無理! 一部の事業所と職員に都合のいいような法解釈しかないような課だし、 人権を考えない行政だからね一度腐ったらおしまい。 一部の権力者が蜜の味を忘れられるわけが無い。 |
35 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/21 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 高齢者施設で虐待か…顔にパンスト、AV放映 和歌山・高野町、改善計画提出を要請 介護施設職員による高齢者虐待への通報・相談件数と認定件数 和歌山県高野町の認知症高齢者が入所する民間グループホームで、職員が入所者の顔にパンティーストッキングをかぶせたり、共有スペースでアダルトビデオを見せたりするなどの不適切な行為があったことが20日、高野町などへの取材で分かった。施設側は一部の行為について事実関係を認めており、町は改善計画の提出を要請。介護記録の確認などを進めており、一連の行為を高齢者虐待防止法に基づく虐待行為と認定する方向で詰めの調査を進めている。 町や施設などによると、パンストをかぶせる行為は3年前のクリスマスパーティーの仮装イベントであった。会場にヘルメットやサンタクロースの帽子などのかぶり物が用意され、その中にパンストがあった。職員が複数の入所者の顔にかぶせたが、入所者はいずれも症状の進んだ認知症で、嫌がっていたかどうかは分からないという。 アダルトビデオは昨年秋ごろに施設内のテレビで、夜勤の職員が持ち込んで入所者に見せたという。関係者によると、テレビは共有スペースにあり、入所者の反応を楽しむような職員の言動もあったという。 |
36 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/21 12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 民間ね!! これが社会福祉法人の特養だったら・・・ 海南の南風園のように、うやむやにして 無罪放免で終わりだけどね。 民間だったら刑事告発か??? これ以上馬鹿にするなよ長寿社会課職員!! 特養も処罰しろよ。 |
37 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/21 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 監督官庁の仮面を被った、極悪非道な生き物ですネ。 |
38 | Re: 和歌山県庁福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課サービス指導班について |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/24 17:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 長寿社会課サービス指導班さん。 公務員は業務遂行にあたり、その業務の中で虚偽や、不正受給、それに該当するものを知り得た場合は、告発する義務があると法で決められているではないですか? 何故、揉み消しをなさるんですか? 揉み消したものが、また掘り返された時に、皆さん方のした罪が問われることになるのではないですか? 必ず、掘り返される日が来ますよ。 許されない事ですから。 |
39 | みなべ町の社会福祉法人清英会 |
ゲスト |
せこい 2012/11/24 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 法人に対する処罰はないの? 阪本かすみ施設長は痛くも痒くもなくそのままお仕事ですかR |
40 | Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/24 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 辞めてないんか?まだ? 職員も年寄りも気の毒やな 恥ずかしいやろ 外へ行くのも あの施設の人間やと後ろ指さされるからな 偽造したやつらのせいで 無実の人は赤っ恥やな ちゃんと処分せんから この始末や |
41 | Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/24 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 刑事告発の義 務 公務員は職務執行にあたり 犯罪の事実を知ったときは 告発しなければならない 職務遂行に際して発見した犯罪には告発義務 がある 刑事訴訟法では、何人でも、犯罪があると思料する ときは告発することができ、また、告発するか否かは 本人の自由である(239条1項)。 しかし公務員については、「官吏又は公吏がその職 務を行うことにより犯罪があると思料するときは告発 しなければならない」と規定されており、告発が義務 付けられている(239条2項)。また、その「職務 を行うことにより」とは、必ずしもその犯罪事実の発 見そのものが職務内容であることは必要でなく、「職 務執行に際して」と広義に解釈することが通説である とされている。 公務員が職務執行に際し犯罪事実を発見した場合 に、必ず告発しなければならない拘束をうけるかどう かについては、通説は「義務規定」であるとしている が、「訓示規定」であるとする立場もある。 内部告発に応用できること 役所内部での不正、行政が放置し ている不正 公務員としての告発義務を遂行す べき 役所内部での不正が犯罪に該当すると考えられると き、例えば上司が議員に入札価格を教えている(入札 妨害罪)ような場合は、公務員として刑事告発の義務 を果たすべきです。 また、行政が民間業者や団体の不正行為、例えば、 虚偽の申請で補助金を不正に受給(詐欺罪)を放置し ているような場合、場合も、本来は行政当局が行うべ き刑事告発を行わないような場合は、これも公務員個 人として告発義務を遂行すべきです。 告発はどのようなものか 刑事訴訟法上、告発とは、捜査機関に対し他人の 犯罪事実を申告し、犯人の訴追を求める意思表示で す。告発は捜査の端緒となるものです。 |
42 | Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/25 7:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分達の出世の為に一旦、この施設の詐欺行為を揉み消したが、これだけようさんの県民がこの施設の悪態を知った以上は、揉み消した事が後からアダになると思うが… 長寿社会課サービス指導班の担当職員もあさはかですな。 この施設の悪行ざんまいは地元では噂になっているらしいですから今回結果は出ましたが、全てを知っている人間の数は数えきれないはず。 きっと、この結果と詐欺行為を揉み消した事を長寿社会課サービス指導班の職員一同は後悔する日が来ますよ。 |
43 | Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/25 18:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 第三者による刑事告発も可能ですから、みなべの施設と長寿社会課サービス指導班の背任について告発してみてもいいかもしれませんね。 |
44 | Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/25 19:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 刑事告発しないと、施設の入居者や家族や職員が浮かばれない!! 刑事告発検討します。 |
45 | Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/25 19:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 再発防止のために 告発すべきでは? 不正受給=詐欺 揉み消し=背任 ですから |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band