[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/28 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 「道路特定財源となるガソリン税などの暫定税率延長を求める和歌山県決起大会が、きょう(27日)午後、仁坂吉伸知事をはじめ、県出身の国会議員などが出席して和歌山市内のホテルで開かれました。」(WBS和歌山放送ニュース) 2008年3月31日までの暫定税率の延長のための決起大会を開いたようですが、さて納税者の皆さんは延長に反対か賛成、どちらですか? 税率は24.3円ですが、これに消費税がいります。 因みに、ガソリンにかかる税金は「揮発油税48.6円、地方道路税5.2円 」もちろん消費税もつきます。 |
2 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/28 21:55
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 暫定はあくまでも暫定、期限が来れば廃止。道路が全てのような旧態依然とした考えも今になつては説得力が無い。環境や化石燃料の有限を考えると、次世代のためにもっと考えねばならないことが一杯あるでしょう。百年先千年先の、人類の保存を考えるのが政治でしょうが。京都議定書から離脱したアメリカ、それも理由は自国の経済に影響することが懸念されると言うことでテロリストにやられましたが、私は彼らに大儀を与えたアメリカにも原因があると思ってます。人類が棲息出来る環境維持を第一義としなければ政治は何の意味も無い。ものを作って口利きをする、この種の事件は例を挙げればキリがないほど表面に出てきましたが、それもこれもみんなお粗末な発想から生まれたもの。 |
3 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/29 1:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 暫定とは暫定です、日本語は正確に使用しましょう、和歌山県選出の国会議員で、県民からガソリン税をまだまだ余分に取って、いらない道路を作ってゼネコンや土建やから、献金欲しいヤカラが自民党、にも民主党にもいてるみたいですが、とんでも無い事です。 |
4 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/29 6:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 欲しい道路がまったくできないのが問題。 特に、大阪府と和歌山県の間の府県間道路なんて貧弱そのもの。 第二阪和なんて、阪南市から和歌山市の間の建設に数十年かかって まだできていない。 県境に接する大阪府の自治体の総人口は80万人以上。 府県間の人と物の流れがスムーズになれば、紀北が活性化する のは間違いない。 |
5 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/29 7:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南では超巨大な高速道路が建設中です、地元の人たちはこんな豪華な道路は望んでません、バイパス程度の道路で充分です、わざと建設コストを上げてるとしか思えません、入札価格の数パーセントが政治家に入るとなれば、なるべく高いほうが良いんでしょうね。 |
6 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/29 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 欲しいのは、通行料無料の高規格道路なんですよね。 しかし、今時、談合なしの切り合いで、政治家への上納金を 確保できるのですか? それとも、道路に関係するゼネコン、土建屋は限られていて、 切り合いになることもないということですか? |
7 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/29 12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 先生方への上納金なくして道路建設はできないということですね。 だから談合は必要悪。 三重県との高速道路接合に至る建設工事が続くかぎり、かの議員 先生の選挙財源は枯れないということか。 あと何十年待てば、紀伊半島一周の高規格道路なんどが出来るん ですか。 誰か、その時の和歌山県の経済状況の青写真を説明してくれませ んか!? |
8 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/29 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市・阪南市間の高速道路ができて30年たっても、 まだ、和歌山市・阪南市間には、無料の高規格道路(第二阪和)は 開通していません。 和歌山市の経済状況は見ての通りです。 和歌山市。阪南市間の阪和自動車道が先行着工できたのも、 和泉山脈という人のいないところに道を通すからだったと 思います。しかし、第二阪和も同じように人のいない和泉山脈を 通すのに、なぜか30年以上かかっている。 大阪府と他府県の府府間、府県間道路は、和歌山県を除いて とっくの昔(数十年前)に無料の高規格道路が開通しています。 |
9 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/30 1:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂さんは二階さんのカイライですから仕方ないが、大江さんは、やはり自民党に戻って頂くか、民主党を即刻離党するべきです。 |
10 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/30 8:18
[返信] [編集] [全文閲覧] カイライか こんな言葉知りませんでした。操り人形は脳みそがないですね。 |
11 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/30 11:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙でお世話になり、二階さんのお陰で知事に成ったのですから、義理の世界です、絶対に逆らえない立場ですから、脳みそは日本人の感覚では、正常に働いていると、思うます。 |
12 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/30 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ガソリン税は電気自動車の、開発費の補助金に充てるのは、いかがでしょうか?天下り役人に食われてしまうかな。 |
13 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/31 6:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 大江さんは前回の参議院で、何とか比例で当選しましたが、6年間は安泰ですね、選挙区での選挙なら当選は難しかったでしょう、今回道路特定財源の暫定廃止に反対してますが、民主党は当然賛成でしょう、なら民主党を、即離党し、議員も辞職して、頂きたい、彼は本人の力で当選してません、民主党の力で当選したんです。 |
14 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/31 6:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階さんと大江さんで土建や党を立ち上げたら?和歌山県人の恥ざらしかな、やはり県選出の国会議員は県民のレベルに比例しますね。 |
15 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/31 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党というより、年金と住民税値上げで怒ったじいさん、ばあさんに当選させてもらったのでしょう。 民主党に票を入れたじいさん、ばあさんにとって、道路特定財源の暫定税は、公共交通機関の維持に 有利な方に働く方が喜ぶでしょうね。 民主党が票を入れてくれたじいさん、ばあさんに民主党がこたえるとすれば、道路特定財源の 暫定税は維持として、公共交通機関利用に流れを作るという方向じゃないでしょうか? |
16 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/18 20:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の議員でありながら、自民党の二階さんと一緒になって暫定税存続を唱えている、大江さん、知事も一緒にですが、前回の知事選の際、民主の県連は知事の対抗馬を擁立しませんでした、来たるべき衆議院にも二階さんの対抗馬は、民主党からはまだ見えません、大江さんもう一度二階さんの、もとへ戻ったら如何ですか、その方が解りやすくありませんか。 |
17 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/19 14:29
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>13さん 貴方の仰るとおりです、党の政策に反対するなら比例区で党の力により議席を得た者は離党し議員も辞職するのが筋でしょう。選挙区で急に出馬した候補者より、地域を広めて比例区選挙に臨んだ大江氏のほうが個人票が少なかったのじゃなかったかな。政治には知性が必要、知事にも思考レベルに疑問を感じますね。 |
18 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/20 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 13さん同感です。 民主党衆議院議員 党選対委員長 赤松 広隆さんが言ってました。 「党の方針に従わないものは除名」だと。 大江さん個人の人気票もありますが「民主党の支援を得て当選」した議員ですから、そこは党人としてわきまえなくては。 ガソリン税(通称)の暫定税率を廃止して、一度元に戻して「道路整備計画」全体を議論すべきです。 |
19 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/20 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 大賛成です。 |
20 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/26 23:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 道路特定財源自体には、そう問題はないだろうな。 例えば、和歌山市内から関空に行く場合、第二阪和が全通して いれば、りんくうJCTから連絡橋を利用となるが、高速を 使えば、和歌山ICからりんくうJCTまで、通常料金で900円。 和歌山市内から、りんくうJCTまで40Km弱だから、 第二阪和が全通していれば、リッター10kmの燃費だと、 1リットル=200円でも、高速代が浮いた分でおつりが来る。 こういう高規格道路の建設に財源が使われているわけだから。 財源が必要な道路の建設や高速道路の無料化に使われるのなら、 道路特定財源は必要だろう。 しかし、今の予算の執行状況は必ずしもそうじゃない。 民主党も予算の執行に問題があるのを棚に上げて、ガソリン代で 煽っているのを見ると、小泉政権時代に高速道路の 無料化とか言っていたのと比べ、かなり質が落ちたものだと 思うな。 |
21 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/26 23:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 高速道路の無料化は、本当に出来ますか、高速道路が最初出来た当初から将来は無料になりますと言ってました。現実には阪神高速が出来た時は200円位でした、現在は700円位ですね、税金付きの燃料代に又税金上乗せし更に、消費税を上乗せし足らない分は又我々の税金で造った道路で料金を取り、無料化どころか数倍になってます。 |
22 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 0:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 高速道路を無料化にするためには、現在の有料高速道路の経営状態に かなり厳しいメスを入れないといけないと思いますよ。 暫定税を廃止すれば、無料化にする口実を失って、これらの 有料高速道路の料金収入は、分割民営化された道路会社の事業と なって、永久に有料のままになってしまいませんか? |
23 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 1:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 世界中で道路通行で料金取ってる国有りますか?車両取得税、重量税、自動車税、車検時の印紙代、燃料代に関わるさまざまな税金、税金ににもかかってる消費税、これ位払ってもまだ取りますか。まるで悪代官ですね。 |
24 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 6:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国、韓国、台湾等近隣諸国でも、通行料金を取っている国は多いですね。 しかし、日本のように、普段の通行台数が多くない地方に、わざわざ有料高速道路を作って、 その料金で建設費用を償却できると思っているところはないでしょう。 通行料金で建設費の償却が不可能な地方だと、むしろ、高速道路を無料にして利用を促進して 地域活性化を促し、その活性化による経済成長で税収の増収を図る方がはるかに現実的だと思う。 地方の方も高い通行料の有料高速道路より、無料の高規格道路を作ってもらいたいと思っているだろうし。 |
25 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 8:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 国交省も社保庁や防衛省と同じ構造で、官僚が権力を維持するために、議員に対してあの手この手で揺さぶりをかけている。暫定を辞めれば当然、国交省の役人の自由に使えるお金が減るってことだから、バカ議員に貴方の県の道作れません、てなこと言ってるんだろうね、「5年法案通れば、貴方とこの要望通しますよ」てな駆け引きしてるんだろうと思いますよ。 無駄な道作るの辞めませんか、暫定やめて、一からもう一度必要な道路を考え直しませんか。 道作る金も高いしね 1メートル作るのに何百万円かかるの? |
26 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 道路特定財源にせずに一般財源に充当するのなら税金を有効利用できます。確かに道路作りは大切ですが、年度末が近づくと交通渋滞で国民に迷惑をかけてまでそんなに傷んでいない道路の補修する必要あるかな?補修中の道路そんなに傷んでますか?皆さんよく見て下さい。それよりも今まずしなければならないことがあるでしょう!それぞれの都道府県で事情も違いますからまず特定財源から一般財源に切り替えて、今いちばん大事な事から優先的に県単位で自由に使えるように有効利用するべきだ! |
27 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] そのとおり。道路特定財源と言いながら何に使っているのか分からない!野球のバットにグローブ、豪華な職員住宅、、、、、。半分に下げてガソリンを安くし、残りは一般財源に! |
28 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 15:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 小泉政権のとき、当時の塩川財務相が、道路特定財源の一般財源化を言い出し、 自民党内が、オオモメになったことがあるでしょ。 財務省としては、道路特定財源を財政赤字の補填に使いたかっただけ。 有効に使うとは、財政赤字の補填かな? 当時の民主党は、それで、高速道路の無料化を言い出したわけね。 今はどうか?、明らかに、程度が悪くなっていると思いませんか? |
29 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 国の財政赤字の補填ではなくて地方自治の有効利用に役立てるように特定財源を一般財源に…血税を不透明で無駄な使い方はけしからん! |
30 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般財源だから、地方自治とか関係なく国として必要なところに 優先的に使われるので、 財務省としては、優先順位No.1は国の借金をどうにかすること。 地方自治に有効利用するために回る金なんて雀の涙になるでしょうね。 地方自治の有効利用に役立てるようにするには特定財源化しないといけないでしょう。 |
31 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 17:42
[返信] [編集] [全文閲覧] まずは道路特定財源を一般財源に切り替えて、自由に地方自治の為に使えるような地方自治特定財源に切り替えるのはどうでしょう? |
32 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/27 19:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 道路特定財源は受益者負担で道路を建設したり維持する財源を確保するための目的税ですから、 目的以外に使われるのは本来、論外なんですね。 小泉政権のとき、この財源を一般財源に移す議論でも、この部分も問題になっていましたね。 当時の民主党は、この基本から、高速道路の無料化を主張したわけで、 受益者負担の金で建設した道路から、また受益者から料金を 取るのは二重取りでおかしいという話で、かなりまっとうな理屈だったと思いますよ。 現在の民主党は、ただ単に、ガソリン代が高騰しただけで、この財源の撤廃を言っているのかもしれませんが、 この財源を撤廃すると、現在の高速道路は、道路会社の営利事業にしないと存続できないし、 受益者負担による高規格道路なんてできなくなるから、 この営利事業は、ほぼ独占事業的になり、料金は上げ放題でしょう。 現在の道路特定財源の予算執行状態を見ると、この高速道路無料化もできるかもしれません。 しかし、それは、政治が、官僚を締め上げる必要があるが、締め上げる気なんて野党にもサラサラないということなんでしょう。 |
33 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/28 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 暫定税率で民主党が街頭活動 / 和歌山市 2008/01/28 17:35 ガソリン税の暫定税率を廃止し、1リットル当たりおよそ25円の値下げを実現させようと民主党県連は今日、和歌山市で街頭活動を繰り広げました。 和歌山市の南海和歌山市駅前では今日午前7時から民主党県連の岸本周平副代表をはじめおよそ15人が街頭に立って暫定税率の廃止を訴えました。 暫定税率は通常のガソリン価格に上乗せしてかけられている税率のことで、暫定税率を定めた「租税対策特別法」が、今年3月末で期限切れとなります。 期限が切れると道路財源の大幅な税収減となるため政府・与党は、10年間の延長を打ち出しているのに対し、民主党は市民生活を守るために暫定税率を廃止しガソリン1リットル当たり25円の値下げを実現するとしています。 この暫定税率の現状を広く知ってもらおうと民主党県連が今日、街頭活動を行ったもので、暫定税率は道路特定財源の権益維持を図ろうとした税金を取る立場からの発想で、税金を支払う立場から見直しを行い納得できる税制改革を始めると通勤の途中の人たちに訴えました。 暫定税率が延長されるのか、それとも期限切れで廃止となるのか今国会の最大の焦点となっています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
34 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/28 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ガソリン税を直接払っていない公共交通機関利用者に暫定税の廃止を訴えても、 直接払っていないので、反応なんか当然鈍いでしょう。 やるなら、阪和自動車道の紀の川SAあたりでやればいいのに。 なんか、ネジ数本抜けているような街頭活動だな。 |
35 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/28 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>なんか、ネジ数本抜けているような街頭活動だな。 10本以上抜けています |
36 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/29 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ガソリン国会 地方も火花 暫定税率死守かガソリンの値下げか。 道路特定財源の暫定税率をめぐる与野党の攻防が激しくなった。 中央政界の余波を受け、 県内でも賛否の論戦が激化。 民主党県連(藤本眞利子代表)は28日早朝、 和歌山市駅前などで幹部らが街宣活動、 「これ以上ムダな道路整備は必要ない」 として 「暫定税率廃止、 ガソリン値下げ」 をPRした。 一方、 県や市町村では首長自らチラシを配布したり、 集会などで道路特定財源確保へ広報活動を強めていく構えだ。 国会では、 与党自民党がガソリン税暫定措置の3月末期限切れと市場の混乱を避けるため、「期限延長法案」 を議員立法で提出する意向を示しているが、 野党側の反発は必至で国会審議は波乱含み。 このようななか、 民主党県連は28日朝、 和歌山市と橋本市で街宣活動を展開。 和歌山市の南海和歌山市駅前では藤本代表ら十数人が集まり 「ガソリン25円値下げ」 と書いた大きなのぼりを掲げ、 チラシを配布した。 マイクを握った岸本周平県第1区総支部長は 「ドイツなどでは高速道路も無料で、 日本のように道路に莫大なお金を使っていない。 これ以上ムダな道路整備は必要ない。 廃止すればガソリンが25円下がります」 などと訴え、 暫定税率の廃止は公平透明な税制改革の第一歩とした。 県連では29日にも、 JR和歌山駅前で街宣を行う。 一方、 全国知事会では、 全国の知事に暫定税率の廃止反対の街頭演説を要請。 さらに知事会として初めて新聞意見広告の掲載にも踏み切る構え。 総務省などの試算によると、 暫定税率がなくなれば国全体で2・7兆円の税収減。 県関係では県・市町村合計で約170億円、 和歌山県では120億円の減収となり、 「自治体にとって死活問題」としている。 県によると、 仁坂吉伸知事の街頭演説は今のところ予定はないが、 2月10日に和歌山市内で婦人団体と集会を開催。また、 市町村と連携協調し、 暫定税率維持を求めるチラシの掲示や配布などの活動を展開する。中には市町村長自らチラシを配布、 街頭宣伝を行うところもあるという。 (和歌山新報) http://www13.ocn.ne.jp/~shimpo/0801/080129/kiji.html |
37 | Re: 賛成、反対派もよく聞けよ 民草の一揆を勧める |
ゲスト |
熊野楠蔭 2008/1/29 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ガソリンの暫定率税廃止論、延長論を改めて説明するまでもない。仮に廃止されれば、国民、われら民(たみ)が享受できる効果は言うまでもない。ただ、残念なのはその思いを組織立って世論・政府、政治家に訴える術がない。延長を叫ぶ自民、公明、各自治体の首長、県議会関係者、各種団体、公共組織などは組織の下、政府与党への延長陳情に東京などで組織立ってその行動経費は自己負担かそれとも税であろうが、道が命、経済の命、財政収入の減少は公共サービスの低下を招き、子供の通学路、開かずの踏切、道路建設の停止、補修修繕の停止、国民生活を直撃する重大な危機につながると報道電波で叫ぶが、民にその反論の術がない。ならば聞く。ガソリン税廃止で通学路がなくなるのか。県内の道路の補修あるいは踏切が開かずのままになるのか。さらに廃止により財政収入の減少は公共サービスのどの部分に現れ、影響するのか。正確に教えてもらいたい。子供の通学路のどの部分に影響が出るのか、道が作れないと災害時の影響で生命が奪われる、県下市町村の通学路の整備がとまり支障が出る。狼少年ではあるまい。今日も子供は安全に通学している。民はその陳腐さは見抜いているが、先に記したように訴え反論する術がない。頼みの野党も反対、反論も確かなものに欠ける。知事よ、県議よ。さらに市町村首長、議員よ。町に出でて漁港の漁師、農家のハウス栽培、さらにそれらの物流に携わる運送業者や、その半分に満たない県民就労者所得の家計に響くガソリン価格、その声を聞け。税に対する反対ではない。いかに税を効率よく使うかを民は望んでいる。戦後半世紀の民は平和ボケ世相にどっぷり首まで漬かり、かつて七十年代若者が安保闘争に走ったその是非はともかく情熱は霧散したと永田町に巣食う官僚いわく、民はいまや蒼茫(そうぼう)と見下す。また、国会議員、地方自治体首長、同議員もまたしかり、われわれ官僚なくして国会答弁もできぬと呟く官僚にわが国は陵辱されたといっても過言ではない。安保闘争世代を団塊の世代と呼ばれる彼らがやがて定年退職を迎え数年で五百万人とも言われるが、果たして満額の退職金、年金をもらえるか。年金つかみ取りで浪費してきた官僚、さらには道路財源もつかみ取り浪費面も出てくるだろうが、民から集めた年金財源の崩壊すら危惧されるが、官が積上げた基金がかれらにつかみ取り浪費され、崩壊するこの現実を前に民は反論すらできないならばムシロ旗を押したて一揆に走るか。重ねて言うが税が軽減されることは現状での地方不況時にどれほど民の助けになるが、税は正確に使ってもらえば民の政府自治体に対する信頼が生まれもするが、官主導のガソリン税延長、キャンペーンその経費もまた税であることは民は知っている。幕末地方藩より起こった維新明治新政府はひとつの大きな遺恨を残したのが官位制度であり、その既得権弊害は先の大戦で学んだ筈だ。今こそ厚生省にみる年金・税の不公平、また暫定率延長は国土交通省の既得権益と化し蜜に群がる政治家の顔が今後民に晒されるであろう。 道路財源が純粋に道路だけに使われず財源つかみ取りの無駄をどこまで野党が引き出せるのか見物ではある。税賛否を唱える政治家よ、自治体議員よ。かつて地方交付税の打ち切り時、確かに五兆円だったか、その議論は尽くされたのか。ガソリン税・暫定税率廃止論議とともに今一度、この問題とともに民を振り返り、前に戻せ。(熊野楠蔭) |
38 | Re: 仁坂知事に質問 漁業者、運送業者や通勤者の痛みを無視するな |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/29 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事は道路族議員の尻馬にのって税率延長の運動をしているが、ガソリン高で出漁できな漁民、ハウス栽培の燃料に悩む農家、運送業者や通勤のマイカーの燃料高に苦しみを知っているのか。このままガソリンが高騰すれば、どんな手当てを考えているのか。われわれの生活を道路族議員の犠牲にしてはならない。その説明をしてほしい。 |
39 | Re: 仁坂知事に質問 漁業者、運送業者や通勤者の痛みを無視するな |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/29 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 石油元売が値上げしたら減税分なんてすぐに吹っ飛ぶから、 暫定税の減税なんて無意味という声が多いですね。 これを考えると、原油の需要が過多になっている原因は、 新興諸国での大幅な需要拡大のため、新興諸国と言っても それはほとんど中国なんですね。 中国重視の政党が、中国に文句を言わずに国内の不満を 抑えるには暫定税の減税しかないというのなら矛盾ありすぎでしょう。 |
40 | Re: 仁坂知事に質問 漁業者、運送業者や通勤者の痛みを無視するな |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/29 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>石油元売が値上げしたら減税分なんてすぐに吹っ飛ぶから、 暫定税の減税なんて無意味という声が多いですね。 馬鹿か!暫定税率が延長されなければその分値段がさがるのは当たり前です。延長になったら「元売の値上げ+税率」です。 >>中国重視の政党が、中国に文句を言わずに国内の不満を 抑えるには暫定税の減税しかないというのなら矛盾ありすぎでしょう。 何をいいたいの?(笑い) |
41 | Re: 仁坂知事に質問 漁業者、運送業者や通勤者の痛みを無視するな |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/29 23:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 石油元売の値段を抑える方が先決じゃないの? そんな単純なことがわからないとは。(笑) そのためにはどうしたら良いかだろ。 今の中国には、文句を言うべきだろうな。 まあ、あのままだと潰れるから、潰れた後、被害蒙らない ようにする方が、良いのかもね。 |
42 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/30 7:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>41 もっと詳しく書いておくれ |
43 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/30 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国の話ですか? 周知の事実ですよ。 中国共産党の求心力が高い経済成長しかなく、その経済成長を 維持しないと共産党政権が潰れる。 しかし、代わりの政権がないから、共産党政権潰れる=中国が潰れるで、 中国が潰れないためには、高い経済成長を今後とも維持しないといけないわけで、 当然、原油がぶのみ体質はひどくなるだけ。 ここを国際投機筋に見透かされているので、原油が天井知らずの暴騰になるわけなんですね。 代替エネルギーとして、とうもろこしを原料としたバイオエタノールが 原油の暴騰で競争力がついてきているという理由だけで、原料のとうもろこしが 暴騰するということもないでしょう。 今後とも、中国が必死で頑張るから、原油は天井知らずで 暴騰するので、ガソリンより安価になるバイオエタノールの需要が大幅に増えるとの読みで 暴騰しているのでしょう。 こんなこと長いこと続くとは誰も思わないでしょ。 |
44 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/30 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 公明党の大臣も暫定税率10年延長に必死の形相だね。 ある宗教団体の会員さんたちは金持ちのようで、 ガソリンの値段上がろうが関係ないリッチな生活楽しんでるみたいですね。 |
45 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/1 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 「ガソリン値下げ隊」苦境、民主内にも冷めた見方 民主党の若手衆院議員ら約50人による「ガソリン値下げ隊」(隊長・川内博史衆院議員)が戦略の見直しを迫られている。「ガソリン25円値下げ」と染め抜いたのぼりを約1700本も用意して動き始め、暫定税率を延長する「つなぎ法案」では国会内でピケ戦術も展開。だが衆参両院議長のあっせんで、一転して目標とする4月からのガソリン値下げが難しい情勢になった。 党内では「値下げ隊の役割は終わった」との冷ややかな見方がある。道路特定財源の一般財源化など本質論を主張すべきだとの声も強く、新たに「税制とことん説明隊」(仮称)をつくる方針。菅直人代表代行を本部長とする「道路特定財源・暫定税率問題対策本部」も発足するなど、民主の戦略は迷走気味だ。(07:04) (日本経済新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080201AT3S3101R31012008.html |
46 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/7 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝の毎日新聞一面トップに県が県内全戸に道路財源延長の必要性を訴えたチラシを配布し、県が政局に首を突っ込んだと批判記事が掲載されていたが、仁坂知事は二階さんの子分で、親分に忠誠を尽くしたのだろう。ビラの手配やポスターの各施設への掲示を手配するなどやるき満々だな。仁坂は自分の選挙に役立つと思ったのかも知らんが、ガソリン値下げはみんなの願いだ。行政的にはガソリン税は魅力はあるかもしらんが、マイカーはガソリンの値下げが第一だ。身近な生活に響くからな。県民の懐を事情を仁坂知事は最もうすこし考えたらどや。漁業者の燃料代。運送業者の燃料苦。道路族に組み込まれて声もでない業者の悩みを知れよ。 |
47 | Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? |
ゲスト |
お代官様、お慈悲だ! 2008/2/7 11:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 今、知事がやっていることは中央の言いなり! 県民の心がワカッてない。暫定税率の延長に国民の 8割、少なくとも半数以上は明確に反対なのだ。 政権与党の言い分を税金を使ってやるのは如何に 御三家とはいえ、悪代官のやり口そのもの。政治家 ではなくて小心者の官僚に過ぎない。 異常に高いガソリンが生活にどれほど影響を与えているか 考えたことあるのだろうか。経済がスムースに流れれば 道路に金を突っ込むことも出来るし、一般財源から可能な 道路建設をすればいい。何も道路がゼロになるような幻想を 税金使ってやるな!といいたい。また25円全額ではなくて 国民の納得できる価格まで下げることも「暫定」というなら できること。土木屋ばかり潤うパイの分け方はこの機会に 変えたいものだ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band