和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/17 13:23  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市役所の「生活保護課」最悪ですね。

人の個人情報を根掘り葉掘り調べつくし 当人ですら知りえない情報まで掴んできては、何とか保護を受けさせないための攻撃が始まる。

二言目に「ここは最終手段ですからね」と何度も言われる。

誰だって生活できる仕事に収入さえあれば絶対世話になりたくない所ですよね。 
人のことをネチネチ調べ上げるだけ上げといて結局が人として最低扱いまでされて突き落とされる・・。
役所という、大きな看板だけ掲げて何様気取りか偉そうな態度。
かつ、事務的 人事で終わらせる。
特に和歌山市役所最悪 いや、最低ですよ。
母子家庭に優しくない和歌山・・今後どぅして生活していけば良いのやら・・・。
2 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/17 14:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

まずネットできる環境をなくせば、月数千円は生活費にまわせると思いますが・・・
3 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/17 15:19  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほほぉ・・
アナログ乙
つか、このご時世ネット環境ぐらいあっても おかしくなくね?
役所の人間乙^^
4 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/17 18:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

いろいろな手間が省けるので、役所さんは、むしろネット接続薦めているところが多いとか。
ややこしい説明はHPのあそこに書いてるとか、長電話になりそうなら、メールで返信しますからとか役所さんも面倒くさいことを避けるためですのようです。

5 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 9:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報を垂れ流ししてるのは、生活保護課だけではなく、納税課も個人情報を第三者に漏らしてますよ。

役所及び職員には危機管理は全く無いと思われます。要注意です。
6 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 19:49  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ですよね〜。
生活保護が結局受けられず仕舞いだというのに、個人情報だけは握られたまま・・
返して下さいと言ったけど、保管するとの一点張り。
ほんと、情報漏らすなよぉ〜。
自分の懐痛むわけでもないのに、上から目線の勘違い役人さん(爆笑)まぢウケルww
7 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

全課の職員の教育やり直さないといけないよなぁ。
8 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 23:42  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんとですね〜
ここ最近では、学校関係なんかがメディアに採り上げられ 再度、教員資格の見直しなんかもされているというのに 役所の職員なんかは入れ替え時?(笑)なんじゃないでしょうか?(爆)
いや・・
そうすべきです・・。
9 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/20 8:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

子供4人の母子家庭で月額35万円の生活保護をもらっていた女性が、
万引きに精を出していたとのことで、
その女性の公判の記事が産経新聞に載っていた。
これぐらいもらえるとなると、安易に生活保護に頼ってくる人も多くなるだろう。
役所も安易に生活保護を求めて来る人と本当に困っている人を区別できないと
いろいろと問題になるだろうな。

【法廷から】弟と万引き 罪逃れに他人になりすました4児の母
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090117/trl0901171224001-n1.htm
10 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/20 8:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

コネで公務員になって自分には力が有ると勘違いしてるのでは?

大間違いだよ破綻後は民間では使い物にならないよ。

自覚しなよ無能職員てぇ言うのを。
11 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/20 22:59  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

>役所も安易に生活保護を求めて来る人と本当に困っている人を区別できないと
いろいろと問題になるだろうな。

全く・・深刻な所だと思われます。

見極めることできず 現在も体も悪いまま仕事を過度に増やすこともできず 子供を抱えいっぱいいっぱいの生活をしている うちなんかは ほんといぃ例だと思います。

最後に悔し涙を流しながら手続きを白紙に戻しますにサインすることを決意した瞬間の 保護課の担当員の晴れ晴れとした面・・
一生涯忘れません

厄介払いができたかのよぅな あの露骨な顔・・

ろくに世間も知らんよぅな若っぽいやつが担当で マニュアル通りの説教染みたことを偉そうに言ってましたよ
全く説得力なしなカンジで

出直してこいや



12 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/21 0:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>11
生活保護の申請を受理されて審査で落ちたというわけではなく、
申請そのものが拒否されたということですね。
福岡県北九州市が、生活保護予算を削減するため、やたらめったらと
窓口で生活保護の申請を拒否していたため、北九州方式として有名になっているみたいですね。
これが、国や他の自治体にも広がっているとか。
その上、担当者の裁量でどうにでもなれば、悪さもし放題じゃないのかな?
大橋さんの前の時代に、生活保護担当の市職員が生活保護家庭の
女子中学生にわいせつ行為をして捕まったという事件があったと思う。
たしか、生活保護をもらっていた家庭からの訴えではなく、他府県に
住んでいる親族からの訴えで、バレたと思う。
担当者の裁量で生活保護をもらっていたら、担当者に逆らうなんてできないよね。
13 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/21 1:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

12の記事自体はもうないが、断片は2chの過去スレッドにあります。

20 名前: >19 投稿日: 2001/05/21(月) 17:05 ID:1Ppw6Kkk

和歌山東署は二十一日、和歌山市生活保護室のケースワーカーとして担当していた世帯の中学一年の女子生徒(12)の体を触ったなどとして市納税対策室主査、田口勝一容疑者(42)(同市有家)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

 調べによると、田口容疑者は今年三月まで生活保護受給者の自立を支援する相談業務などを担当していたが、異動後の四月初め、女生徒が一人でいる家を訪ね、わいせつな行為をした疑い。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20010521ic13.htm


和歌山市職員、女子中学生の体触る
http://ton.2ch.net/news/kako/990/990430744.html
14 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/21 8:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

生活福祉放棄課に改名を望む。
15 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/1/27 8:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

高齢者の生活保護は全く行っていない様子
16 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/2/2 21:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

暴力団関係の生活保護者を徹底的に調査、取り消しを行うべき。

職員はこれ以上見てみぬふりは問題。
17 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/2/2 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

上記は・・・和歌山市役所の生活保護課の事ですよね。
18 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 9:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

強い者には何も言えず、弱い者には強権的で。
19 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/2/13 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

それが公務員と言う生き物。
20 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/2/14 17:55  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑それで済ませることに 問題アリ

21 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 12:00  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

>17

勿論、最悪最低 薄情野郎の和歌山市役所のことですが、何か?(笑)
22 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 12:03  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

>17

もっと正確に言うと、生活支援をしてくれない
「和歌山市役所、生活保護課」ですが、何か?
23 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 12:05  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

>18
激しく同意です。

>19
役所の人間乙 出直して来い
24 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 1:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>1
恥を忍んで、生活保護を申請しに行くような経済状況だと、
一時的にせよ、定額給付金は恵みの雨(小雨程度だろうけど)ですね。
少なくとも3万2000円はもらえるわけで、子供が二人だと
5万2000円になり、早く欲しいでしょうね。
市役所はモタモタするなと、ダブルで腹が立つのかも。
25 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 17:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

スレ主さんの嘆きにも同意できますが、一方で和歌山市の生活保護率の高さも大きな問題といわれています。
中核市でもワースト10位前後だ。
「和歌山は審査が甘くて受給し易い」とも言われているそうだ。

不正受給対策のために申請時に厳しくしすぎるとセーフティネットの役割が果たせないし、甘すぎると不正受給が増えるし…。

やはり、『申請時には甘く、その後の調査は厳しく』っていうのが不公平感が少ないんでしょうね。

26 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/3/29 1:40  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんま、えぇ加減にしろ 「糞和歌山市役所糞生活保護課」
困ってる母子家庭に金銭的援助できへんのやったら、せめて市営住宅、県営住宅とか提供するぐらいできやんのか?
生活の中で1番困るのは、人間らしく当たり前に生活するための第一歩でもある住居確保とちゃうんか?
今までに、冷たくあしらった母子を思い出して、提供してやれや、糞ヴォケども
引越ししたくとも、引越し費用もなく困ってるんが現状やって言うてた母子思い出せ、いっぱい出てくるやろが糞ヴォケ
光熱費は勿論のこと、食費削ってまで母子では賃金的にキツイ所から動けず引越し先もなく困ってる母子思い出せや 
離婚したてで、体を壊していたから仕事もしていなく、家族で暮らしていた頃のままの現状に取り残された母子・・
生活能力ができるまでお願いしますとまで言ってペコペコしたつーのに・・

簡単に目先の現状だけで援助拒否しやがった無責任な役所の人間

ぬくぬくと生活しやがってると思うと虫唾が走るゎ・・
27 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/3/29 1:44  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当に限界を感じます・・
日々の生活に追われてる感 すごく感じます・・
28 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/3/29 3:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

まともに仕事しない役人も裕福な生活保護世帯。
29 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/3/31 18:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

それは・・・言えてますなぁ。
30 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/4/2 23:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほほぉ・・
アナログ乙
つか、このご時世ネット環境ぐらいあっても おかしくなくね?
役所の人間乙^^

31 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/4/2 23:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
ほんま、えぇ加減にしろ 「糞和歌山市役所糞生活保護課」
困ってる母子家庭に金銭的援助できへんのやったら、せめて市営住宅、県営住宅とか提供するぐらいできやんのか?
生活の中で1番困るのは、人間らしく当たり前に生活するための第一歩でもある住居確保とちゃうんか?
今までに、冷たくあしらった母子を思い出して、提供してやれや、糞ヴォケども
引越ししたくとも、引越し費用もなく困ってるんが現状やって言うてた母子思い出せ、いっぱい出てくるやろが糞ヴォケ
光熱費は勿論のこと、食費削ってまで母子では賃金的にキツイ所から動けず引越し先もなく困ってる母子思い出せや 
離婚したてで、体を壊していたから仕事もしていなく、家族で暮らしていた頃のままの現状に取り残された母子・・
生活能力ができるまでお願いしますとまで言ってペコペコしたつーのに・・

簡単に目先の現状だけで援助拒否しやがった無責任な役所の人間

ぬくぬくと生活しやがってると思うと虫唾が走るゎ・・


さみしい さみしい さみしい
32 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/4/3 14:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>30、31

意味不 出直してこい
33 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 1:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
>>30、31

意味不 出直してこい

34 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 16:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>30、31、33と意味のない引用・・

役所の人間必死すぎ(ワロス
35 市の児童福祉は
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の児童福祉行政ってクソだよね。
和歌山駅ビルの施設はつぶすし、預かり保育はつぶしにかかるし。
子どもを持つ親の実情、気落ちがわかってない。
子どもも持ったことのない人々が児童福祉にたずさわっているんじゃないかって思う。和歌山県の児童福祉もひどい。
36 Re: 市の児童福祉は
ゲスト

名無しさん 2009/4/6 21:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

バカ職員は不要。
37 Re: 市の児童福祉は
ゲスト

名無しさんGOGO 2009/4/7 16:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

>36番さんに激しく同意します。

んでもって、和歌山市ゎ母子家庭や、生活が苦しい人たちのために援助や、生活支援をする気 全くないの?

困ってる人の声ちゃんと聞いてるのかな?

なりたくて母子家庭になってる人いるわけないし、今まで養ってもらっていた身が一転し、子供を養い自分も生活していかなきゃならんですよ(わかりますかぁ?

例えば、急な離婚で定職についていないとします。
しかも、上記にも書かれているよぅな体調が思わしくな人だっていますよね?
そういう人達が生活支援を求めてきた場合も和歌山市は見捨ててるってことなんですよね?(上記を見ている限りそぅいぅことに間違いないと思いますが・・

今の時代、母子家庭なんて珍しくないでしょ?(笑
和歌山市だけは、まだまだ時代の流れについてゆけず 世間の風当たりが相当冷たそうですね(爆笑

本当にもぅ一度見直してみてはいかがですか?
というか、市社員の見直しからですか?
38 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/4/7 18:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

離婚で収入失い食べるのもすむ場所ない。正に派遣切りと一緒だぁ。こどもに乳飲まさなきゃいかんし、働かなければいかんし、乳児を預けれなければいかんし困るのはよくわかるよ。保護費でパチンコする奴の保護費はっるのも解決策のひとつやな。ほんまに困った方から援助すべき。
39 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさんGOGO 2009/4/8 13:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

>38番さん、ごもっともです。

和歌山市・・いや、和歌山県自体が死んだ町になってるのもわかる気がします。

40 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/4/15 7:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

封書「生活保護課」に市民から疑問の声

和歌山市が生活保護受給者らに通知書などを郵送する際に使う封筒に 「生活保護課」 と目立つように印字されていることを問題視する声が、 市民から上がっている。 市によると130の課を抱える市役所の事務の混乱を防ぐための措置だというが、 今後、 生活保護受給者のプライバシーを守るため、 さらなる配慮が求められそうだ。

 封筒の右下には、送り主として市役所の住所や電話番号とともに、「和歌山市福祉事務所生活保護課」と記されており、特に「生活保護課」という文字が目立つように大きくなっている。
 先日、市内に住む男性会社員(38)のもとに生活保護課から封書が誤配された。宛名は近くのアパートに住む男性のもので、ポストから取り出した男性は「申請もしていないのに、生活保護課からの封書が届いているので驚いた。個人名も記載されているし、課の名前をここまではっきりと書かなくてもいいのでは」と首をかしげる。
 市総務課によると、封筒に送り主の課や班名を記入する規則はなく、「課や班の裁量」になっているという。社会福祉部(市福祉事務所)によると、同部には、「生活保護」「障害福祉」「高齢者福祉」「保育所管理」「こども家庭」の5課があり、「課名を書かなければ、不着などで封書が戻ってきたときに事務が混乱する」という。ただ、生活保護や障害福祉という文字は封書に「書かないでほしい」とする声は少なからずあるようで、 同部の森好孝部長は「さまざまな意見を考慮し、事務側、受給者の面からトータルで考なければいけないこと。我々も(誤配など)すべてが完璧でないことを想定しなければ」と話している。
 人口や市役所の課数の違いで単純比較はできないが、 近隣の海南市では 「社会福祉課社会福祉係」、 岩出市は 「福祉課」、 紀の川市は 「社会福祉課」 でとどめており、 封書を見ただけでは生活保護に関するものだとはわからなくなっている。 岩出市福祉課は 「(生活保護であることは) なるべくわからないように配慮している」 と話している。 また一方で、 人口が和歌山市とほぼ同じで中核市の奈良市(37万人)は「保健福祉部保護課」と記入して郵送しており、同市の市民からは「個人のプライバシーより、自らの事務処理を優先するのはどうか」という声も出ている。
 和歌山市の20年度2月末時点での生活保護件数は5368件、7019人で、19年度同月と比べ176件、317人増加している。

(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/04/post_790.html

41 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさんgogo 2009/4/18 14:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここのスレって糞役所の人間達は読んで参考にしてるんかね(笑

まぢ、アフォで無能なんやから読んで参考にすればいぃのにね(笑
1人の思いから、こうしてスレ立ち上げ ここまで多くの人達が共感し合い、投稿という形で 和歌山市に対しての意見や要望を書き込んでるわけで
そういうのをマメにチェックして 考慮すべき、学ぶべき(鼻で笑うゎ
当たり前のことすぎて 書いてて馬鹿馬鹿しい限りですわ、まったくw
ちと、学べよ アフォ役所に人間どもww
おまぃら、ぬくぬくと給料泥棒してんじゃねぇよ
役所勤めでも、何も偉くないぞ、勘違い野郎ばっかやから教えといたるわなw
むしろ、恥じろ この糞和歌山市役所の人間であることをww
42 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 8:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

生活保護費不正受給:容疑で組員2人逮捕−−和歌山東署 /和歌山
 生活保護費を不正受給したとして、和歌山東署は11日、和歌山市中之島、山口組系暴力団会長、北山正博(62)、同市有本、同組員、古東俊雄(59)の両容疑者を生活保護法違反(虚偽申請)容疑で逮捕した。県内初のケース。逮捕容疑は、両容疑者は共謀、古東容疑者が昨年10月31日、同市役所で「今後は組織と関係を持たず仕事する」などと虚偽申告、北山容疑者が作った除籍届を提出し、同年11月〜09年4月の保護費約90万円を不正受給したとされる。容疑について、古東容疑者は認め、北山容疑者は「除籍届は書いたが不正をした訳ではない」と否認しているという。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/05/12/20090512ddlk30040508000c.html
43 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/6/4 23:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

生活保護費で生活できる?母子家庭の保護費どの位?教えてほしい。私、母子家庭ですが、パートで頑張っているのに不公平みたいなので知りたいです。
44 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/6/5 9:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>42
暴対法が本格化してから生活保護費がしのぎの一つとなってるみたいですね。
和歌山でも相当数いるんじゃないでしょうか
45 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/6/5 10:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

東京だと中核派とか革マル派とかの極左も生活保護もらって活動しているみたいだから、
もう、わけわからないね。

46 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/6/5 19:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

暴力団の除籍届って、暴力団も一般会社並みのあつかいだな。
47 Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/6/6 8:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

やくざに除籍届けちらつかされて、びびって支給決定したんかな?一般の会社員で辞職受理書みせたら生活保護受けられる?働けるからという理由で無職の男性が生活保護受けられずに孤独な飢餓死してるのに、健康なやくざには支給されて暴力団の資金源になるというのはおかしいのでは。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project