| [掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
| 1 | 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 12:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺の田鶴の交差点の渋滞いいかげん何か考えたらいいのに、あほちゃうか! |
| 2 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議候補谷口さんが掲げる文里湾架橋でしょう。 |
| 3 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 12:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 夢の話ですか? |
| 4 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 12:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 三十年位前からの話やな。 あと三十年待ちましょうや。 |
| 5 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 13:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 十ではなく百ではないですか? |
| 6 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/3/21 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 元県議の知り合いは対岸の白浜で三十年も前に土地を買ってる らしいが塩付けやな。 |
| 7 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/3/22 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政に 土地を 買わすことに 意味があるんと違うかな? |
| 8 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/3/22 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政が買う前に県議とかが情報を先取りしだれかに買わせて 行政に高く買わせる昔からの古典的なやり方です、 白浜空港の拡張工事の時も問題になりましたが、一向になくなりません。 |
| 9 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/3/30 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 夕方には毎日混んだある。なんとかならんか? |
| 10 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/4/2 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜インターが開通すれば渋滞も解消されそう。それまでまだ数年の辛抱・・。 |
| 11 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2011/4/4 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 本気で思ってるかな? 観光客のいない平日でもこんでるけど? |
| 12 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/2/12 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ようやく2013年度から、白浜方面と田辺バイパス方面のみ1車線増やす工事が始まるみたいやね。 並行して上富田ICを早く先行開通させてほしい。そうすれば車の流れもだいぶ変わってくるはず。 |
| 13 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/4/6 6:28
[返信] [編集] [全文閲覧] うまくいけるんか? |
| 14 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/4/6 8:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 渋滞は一番困るね。下痢気味のときが辛い! |
| 15 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/4/6 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 渋滞のせいで、おもらし? |
| 16 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/4/6 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 車線増やす案は良い話しですが、白浜方面と田辺バイパス方面って具体的に、どこの間を指すのでしょうか? 私は神島台入り口の信号機がキモだとおもってます。田鶴信号との時間連絡が必用では? |
| 17 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/5/3 17:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の白浜行きの渋滞はすごかったなぁ。 |
| 18 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/5/4 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] とれとれへ入ろうとする車多すぎ。 抜け道使ったらけっこうスイスイいけるんだけどね。 |
| 19 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/17 14:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝怖かったわwww白浜道路→バイパスへ入る方向で、前の車がジグザグに行きよったさかいに、ヒャッとしたよ |
| 20 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/17 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] その車どうなったんやろ? |
| 21 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/10 22:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は花火大会やったから白浜町方面の渋滞はひどかったな。はよ改善してほしいわ。 |
| 22 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/11 7:12
[返信] [編集] [全文閲覧] いつ文里湾架橋着工するんや |
| 23 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/13 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] いつも通ってるけど最悪や |
| 24 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/12/17 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階先生に最後の大仕事としてお願いしてみては! 民主では無理やったけど、今の自民の力なら叶うかも〜 |
| 25 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/12/19 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 渋滞解消出来たら銅像たてよう |
| 26 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2012/12/21 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 早く高速がついてほしいものだ。 椿でタンクローリー横転で全面通行止めが続いている。 迂回路はあるらしいが、山間部を大きく廻るらしい。 大型車は通れないとか・・・。 |
| 27 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2013/1/4 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 銅像でも何でも建ってあげたらいいけど、早く何とかしてくれ〜 かなわん・・・。 |
| 28 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/1/14 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 田鶴交差点の改良工事が進行中。 車線規制の渋滞もかなわんけど、早く出来て欲しい。 |
| 29 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/9 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 工事あれで終わりなんかな? 相変わらず渋滞してるやん! |
| 30 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/10 14:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 国道の合流点で車線が減れば当然に渋滞解消とはならないですね。 |
| 31 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/10 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 平成26年夏頃には完成するんでしょ? http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/18778_0.pdf http://www.kkr.mlit.go.jp/scripts/cms/kinan/infoset1/data/pdf/info_1/20140205_01.pdf |
| 32 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/23 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日もめちゃ渋滞してたで |
| 33 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/23 0:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 連休ですからかmmべんしてください.o |
| 34 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/23 11:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 無意味な工事でしたね。 |
| 35 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/23 18:43
[返信] [編集] [全文閲覧] バイパスと旧有料を高架でつなげば一発解決 |
| 36 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/23 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 35は 素人丸出しの意見ですな(笑) それができないからやってないんですよ(笑) もっと勉強しましょうね(笑) |
| 37 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/23 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] なるほど |
| 38 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそう 渋滞を残しつつ何度も何度も工事することに意味があるやで… |
| 39 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 1:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 38 は?本気でそう思ってるん? バイパスと旧有料道路はつなげられません 知らないの? |
| 40 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 1:10
[返信] [編集] [全文閲覧] もっと勉強しましょうね(笑) 恥ずかしいよ?(笑) |
| 41 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 2:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 38のような無知のクレーマーが一番タチが悪いのよねぇ。。 困ったもんだねぇ |
| 42 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 何で繋げられないのか御教授をお願いします。 |
| 43 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 南紀だからですかぬ? |
| 44 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 11:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ヒントだけね パイパスは 国道 旧有料道路 県道 これだけ言えばわかるね? |
| 45 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱり南紀だからですね! |
| 46 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 14:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 交差点を高架でスルーするのは問題無いかと思いますが。それも駄目なら国道と県道は一切繋げられないと言う事ではないのでしょうか? |
| 47 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/25 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 高架でつなぐことが問題なんじゃないですか? 一部の利権者に不利になるからでは… 南紀だからですね! |
| 48 | Re: 田鶴の渋滞 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/3/25 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 47さんはなんでそういう発想しかできんのかね?・・・ まったくそういう視野でしか物事を捉えられんのやね だから無知で視野が狭いと言われるのですよ 一部の利権者てなんですか?誰ですか? 何も知らない無知な人がでっちあげでこういうことを書き込むって ただのクレーマーですよ だから何度も言うてあげてるじゃないですか?もっと勉強しましょうねって(笑) |
| [掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band
