[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 白浜空港へP3cを |
ゲスト |
赤鬼 2012/8/30 8:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜空港は現在、民間機しか乗り入れていない。 建設費400億の巨額投資をしてその利用価値は生かされていない。 いまや、国防や領有権問題で日本は過渡期に来ている。 そこで、白浜空港は、偵察機P3cの訓練飛行場として活用する事をお勧めする。 白浜空港の建設費400億を投入した意味が出てくる。 和歌山には、白浜空港や高速道路建設や農家への補助金など巨額の国からの投資がされている。 しかし、国のために役立つ機関などはない。日本の国のために せめて白浜空港活用論を考えてみてもいいのでは? |
2 | Re: 白浜空港へP3cを |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/30 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 大賛成!! |
3 | Re: 白浜空港へP3cを |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/30 11:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜空港をアメリカ海兵隊航空基地に提供しましょう 政府から莫大な資金が得られますよ 紀南の活性化にもってこい |
4 | Re: 白浜空港へP3cを |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/30 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >2 >3 白浜空港活用論に賛成していただきありがとう! 白浜町のごたごた騒動は、地元にとって決してプラスではない。 時代の波から取り残されてしまいます。 P3cは、プロペラ機だし、静かですよ。 和歌山は、国のためにもっと貢献すべきです。 |
5 | Re: 白浜空港へP3cを |
ゲスト |
赤い盾 2012/8/30 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 全くの正論。沿岸警備の上で必要。戦闘機は無理だと思うが、哨戒機の運用にはもってこいです。 航空機ファンも撮影にやって来ますし活性化になるんでは。 実際、沖縄県那覇空港には海上自衛隊のP3Cがありますよ。海の防衛は大切。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band