[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民の約30%からの投票で誕生した新市長に期待していいのだろうか? 40いくつのある政策を実現すると、インタビューで公言していたが、支援政党の言いなりになあらず、市民のための政治をしてくれるのだろうか?! |
2 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 「顔を上げて歩けますか」二階氏、勝利も低投票率に苦言 10日投開票が行われ、無所属新人の尾花正啓氏(61)=自民、民主、公明推薦=が他の新人5人を破って初当選した和歌山市長選。ただ、投票率は戦後最低だった平成22年の前回(36・45%)をさらに下回る30・84%にとどまった。台風11号による影響があったとはいえ、有権者の関心の低さが浮き彫りに。当選祝いに駆けつけた自民党和歌山県連会長の二階俊博衆院議員は「格好悪くて、顔を上げて歩けますか」と苦言を呈した。 この日の和歌山市内は、午前を中心に暴風雨に見舞われたこともあり、正午現在の投票率はわずか1・16%。その後、天候が持ち直したことから投票所に足を運ぶ有権者も増えたが、最終的に30%をかろうじて上回るにとどまった。 同日夜、和歌山市内の選挙事務所で行われた尾花氏の祝賀会で、二階氏は「投票においでになれなかった人たちも和歌山市民。みんなでもう一度和歌山市政に協力する姿勢がなくてはならない」と指摘。低投票率に苦言を呈し、11月の和歌山県知事選を見据えて「こんな投票率で済むことはありません。みんなで頑張ろうじゃありませんか」とげきを飛ばした。 2014.8.10 23:42 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140810/waf14081023420038-n1.htm |
3 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 4年後を見据えて、 「和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙2018〜」ってスレ立てましょうか? えっ?まだ早いって? |
4 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3 その時にはだれが出てくるんでしょう? 共産党は必ず出るでしょうし、民主党も擁立しないとあかんでしょう。 公民権停止中の元市長は2023年まで不可ですから。 今回から年齢を考慮すると、浜田氏や芝本氏ならもう1回出てくるかな?? |
5 | Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/11 0:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 たぶん、今回出なかった県議が出る。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band