[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 東京都知事選 |
ゲスト |
野次馬 2016/6/29 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 小池ゆりこ オフィシャル 舛添要一東京都知事が一連の騒動で辞任したかと思えば、イタリア・ローマでは初の女性市長が当選しました。そもそもこのローマ市長選は前市長の公費流用疑惑による辞任に伴うもの。前市長は市のクレジットカードで家族の食事代を支払っていたとして批判されました。その額2万ユーロ、約240万円でしょうか。 舛添知事の場合、1万8千円のたまごサンドの領収書や正月のホテル三日月での宿泊費などが疑惑の焦点となりましたが、身近な話題と金額でテレビのワイドショーは大盛り上がり。ヒール役と化した舛添知事は自らの記者会見での強気発言で墓穴を掘ったかたちです。 いつも「政治と金」でコケるわけですが、すべての議員が舛添さんのように公私混同が当たり前と思っているわけではありません。ちなみに私は公私の区別がつけにくい飲食費は一切計上しません。お金の問題に足をとられ、本来の政策実現が遠のいては無意味だからです。 舛添氏も「東京防災ブック」という危機管理本をヒットさせたのに、自らの危機管理は十分ではなかった。才気あふれる人だけに、もったいない最後でした。 それにしてもこの騒動で生じる都知事選にかかる費用は約50億円。それこそもったいない話です。これで任期途中に都知事が辞すのはこの4年間で3人目です。その都度突如として選挙戦に突入し、いつも最後に現れる「後出しジャンケン」の候補者が勝利を納める。この繰り返しです。政策論争などより、知名度合戦、人気投票です。 人口1350万人の東京は国でいえば世界70位のジンバブエ並みです。13兆円にのぼる年間予算規模でインドネシアの国家予算に匹敵します。日本の税収の4割は東京が生み出し、日本経済のエンジンといえます。一方で、2025年には東京圏の高齢化は恐ろしいほどのスピードで進むとされ、若者の街のイメージからは想像もつかない介護難民問題が懸念されています。一国が抱える課題が山積しているうえに2020年の東京五輪が控えているわけです。 東京オリンピック・パラリンピックは歴史的大事業ですが、開催期間はわずか40日程度の話です。まず都政への信頼を取り戻し、毎日の都民の生活をどう守り、どう希望が抱ける首都とするかが問われているのです。 老若男女が希望を抱ける首都・東京にする。そのためにもしっかり取り組みたいものです。 ::::::::::: |
2 | Re: 東京都知事選 |
ゲスト |
政治とカネ 2016/7/13 19:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 増田寛也と「西松建設」 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160711-00059867/ |
3 | Re: 東京都知事選 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/14 1:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事・都知事選立候補予定者の印象「皆さん立派な人」 2016年07月13日 18時51分 舛添要一前知事の辞職を受けた東京都知事選挙の告示をあす(14日)に控え、おおむね出そろった立候補予定者の印象について、和歌山県の仁坂吉伸知事は、けさ(13日)の定例記者会見で「宇都宮さんを除くと知っている人が多く、みなさん立派な人ばかり」と述べました。 東京都知事選挙には、増田寛也(ますだ・ひろや)元・総務大臣や、衆議院議員の小池百合子(こいけ・ゆりこ)元・防衛大臣、元・日弁連会長の宇都宮健児(うつのみや・けんじ)氏、それにジャーナリストの鳥越俊太郎(とりごえ・しゅんたろう)氏らが、きのう(12日)までに出馬を表明しています。 仁坂知事は、記者から都知事選挙の顔ぶれがおおむね出そろったことについて尋ねられると、増田氏、小池氏、鳥越氏の印象について「増田さんはある意味我々も振り回されたが、地方創生の旗を振って、人口減少解消のための議論に火をつけた人だ。小池さんは、私が経済企画庁の企画課長時代に仕えた政務次官で、弁舌さわやかで見識もあり、覚悟を決めて出馬するのだと思った。鳥越さんは2010年に県の総合情報誌『和(なごみ)』でエルトゥールル号をテーマに対談したことがあり、立派な見識を持った人。当時の鳥越さんは公共事業を悪と評価していたが、私が和歌山県の公共インフラの必要性を2時間にわたって説いたこともある」と語りました。 その上で仁坂知事は「立候補予定者の皆さんは堂々と都民の信を問うて、都民も立派な人を知事に選んで欲しい」と述べました。 http://wbs.co.jp/news/2016/07/13/84101.html 東京都知事選 宇都宮氏が立候補取りやめ 7月13日 19時31分 14日告示される東京都知事選挙に立候補を表明していた日弁連・日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、野党4党が支援するジャーナリストの鳥越俊太郎氏が立候補を表明したことを受けてみずからの立候補を取りやめることを明らかにしました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594311000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002 |
4 | Re: 東京都知事選 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/14 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 石原伸晃自民党都連会長 ↓ |
5 | Re: 東京都知事選 |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/14 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>2 西松建設と小沢と2F http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-18/2009071801_01_1.html |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band