和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/7/7 10:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

県に査察官が着任したって新聞で見たが、これは組織内を取り締まる警察、検察なんでしょうか!そんなに悪い人間が集まってるんでしょうか?情報網とか密告で組織内の人間をビシビシ取り締まる強権的な組織運営がうまく行ったためしはないと思う。中央集権というか独裁的な手法ですね!一県民として恐怖を感じます。
2 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/7/7 13:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

公益通報者保護法というのが施行されていますので、タレコミ、
密告者は保護されていますが、そのタレコミ、密告で動く組織の
一つという位置付けじゃないですか?

公益通報者保護制度ウェブサイト(内閣府)
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/gaiyo/koekiho-gaiyo.html
3 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/7/8 10:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういうことなんでしょうね。密告とスパイ網で反体制者を取り締まって現体制を維持している北朝鮮と基本的には同じ発想ですね。
4 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/7/8 18:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

まあ高級官僚の考えそうなことやで!田舎の人間、役人なんか全く信用してないやろからな!そういう発想から出て来てるんや、側近は官僚とかだけらしいしな。恐怖政治っちゅうことやな。よう考えたら議員こそ対象にせなあかんわな!
5 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/7/8 19:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

西口勇知事の時代の1997年に市民オンブズマンから裏金問題を指摘され、知事以下職員が猛反省し利子分を含め約14億9千万円を10年がかりで返済したよ。全国でもまれに見る自浄作用による総ザンゲだったな。なにも検察査察官に頼まんでも職員を信頼したらよいのではないか。それに県職員OBに知事後援会費を頼むんだったら、退職職員の再就職先まで届出したり追跡監視するなどおかしいのではないか。
6 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/7/8 21:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんか おかしくない! 悪いコトしたの知事・副知事・出納長の三役で、平公務員ではないでしょ
7 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/7/9 0:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当に何の為に置いたのか!
県庁職員って結構真面目だと思っていたけど、違うのかな?
偉いさんだけでしょ、悪いことしたの!!!

知事さん何か間違っているよ!
恐怖政治が始まっているのかな???
チラホラ聞こえてきますが・・・実態を知りたいなあ。
8 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/7/10 6:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員に媚びる必要はないが、職員を取り締まる組織を創るというのは何か職員に対して冷たい感じがしますね!強権でもって抑え込む様なイメージかな。やはりエリートというか為政者というか少なくとも庶民的な発想ではない。崩壊しなければいいが!!!
9 Re: 部長級OBに仁坂後援会から入会願い 一万円から百五十万円
ゲスト

名無しさん 2007/7/10 14:16  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

今年春定年退職し、県外郭団体などに再就職した県部長級OB一同に、仁坂後援会の神坂次郎会長名で「後援会入会のお願い」の依頼状が届いた。年間一口一万円から百五十口の百五十万円まで。みなさん面食らっているよう。県職員の不祥事の観察はOBにまで及ぶとのことなので、入会額によっては、手心が加わるのだろうか。
10 Re: 部長級OBに仁坂後援会から入会願い 一万円から百五十万円
ゲスト

名無しさん 2007/7/10 14:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

「支持基盤固め」と「寄らば大樹の陰」発想が手を結ぶのは
誰がやっても同じ、ってこと。
県民や県産品消費者に接する部分に重きを置いた施策を取ら
ないで、官僚発想のパフォーマンスと支持固め優先になって
いるのは、非常に残念。

11 Re: 部長級OBに仁坂後援会から入会願い 一万円から百五十万円
ゲスト

名無しさん 2007/7/11 22:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員OBまで取り締まり対象とする一方で後援会への寄付を言ってくるというのは何か脅迫されてるようです。その内現職にも来るかも!本音と建前に差がありすぎだろ!まるでK明党のようですね!
12 Re: 部長級OBに仁坂後援会から入会願い 一万円から百五十万円
ゲスト

名無しさん 2007/7/11 22:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県警なんか要らないんじゃないですか!!!
13 Re: 部長級OBに仁坂後援会から入会願い 一万円から百五十万円
ゲスト

名無しさん 2007/7/15 14:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうやね!県庁に関しては、これで要らなくなりましたね。
14 Re: 部長級OBに仁坂後援会から入会願い 一万円から百五十万円
ゲスト

名無しさん 2007/7/15 23:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

後援会っていつ出来たんですか?えらい早くできたんですね!事務所はどこにあるんですか?職員はどうしてるんですか?

15 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

和ネット 2007/8/1 16:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁内に検察OBをすえた査察官が設置されたが、来月にも総務部を皮切りに庁内や出先機関に対して、定期査察を行い、県職員の服務などについて、職員から事情を聞き、意見などを求める巡回査察が行われる。。これに先立ち、全庁職員にメールによる匿名の「定期監察アンケート」を行っているが、職員から「密告の薦め」「職場の空気が暗くなる」と批判が出ている。内容は「所属の業務、課題について」「所属の勤務状況について」「不適正な会計処理について」「全庁的に特に言いたいことは」と大別して4点だが、その中身は、「上司、同僚、部下との関係、職場の雰囲気は」「上司の命令で不明、疑問に思うことはありますか。または見聞したことを具体的に」「所属業務に非効率と思われる事務は。どう改善すればいいと思いますか」「セクハラを受けたり見分したことがあれば具体的に」「パアハラ」(上司によるいやがらせ・いじめ)などがあれば具体的に」などで、庁内のアルバイトも含めてメールによる回答を求めている。匿名のため書込者や、その内容は判らない仕組みで、安心して内部告発できるようにした。いわば、職員が覗くことのできないネット掲示板のようなもの。このアンケートに対して、「でたらめなチクリ情報が幹部に報告される心配がある」「昔の特高警察みたい」と評判が芳しくない。「官僚上がりの前知事が悪いことをしたが、職員は悪いことをした訳ではない」と批判の声もある。告発者の個人面談もあるというから、庁内は疑心暗鬼だ。
16 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/1 22:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事が北別館の耐震工事に伴う引越し作業を指名競争入札した総務部の担当課長に「なぜ一般競争入札にしないのか」と査察担当者を呼び、目の前で叱責。「この人を処分しなさい」と申しつけ後日、引越し業務の特殊性を知り、秘書課を通じて、あの件はなかったことにしてほしい」と連絡したきたが、仁坂知事の行為は、上司の立派なパアハラ(上司のいわれのない嫌がらせ)にならではないのか。査察者は、仁坂知事をパアハラで処分するのが適当ではないか。監察設置第1号の処分は仁坂知事やないかと思う。皆さんどう思いますか。
17 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/2 10:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

定期監察アンケートでは職場の同僚、上司で勤務態度、素行、言動上から遅刻、無断欠勤、飲酒運転、暴言、暴力などのメール通報もするよう求めていますよ。いいことなのかしらんが職場を暗くする密告の薦めですね。知事の姿勢がわかります。
18 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/2 15:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>職場の同僚、上司で勤務態度、素行、言動上から遅刻、無断欠勤、飲酒運転、暴言、暴力など

親方日の丸根性の職員が多いせいでは!
同僚が遅刻しても、欠勤しても職場がつぶれることはない。
だから、いままでなあなあでやってきた。
それを改めようとしているだけ。

夕張市みたいにつぶれても借金は住民全員で負担。
公務員は、ほとんどつぶしがきかんから、しがみつくし、民間からの中途採用が少ないから、仕事の改善もなかなかされない。
普通の企業なら他業種からの人の移動があって少しは改善もされるし、緊張感がある。
今は住民の厳しい目があるので、対応なんかは少しは改善されているかも知らんが、見えんところでは、どうだか。
県庁は、民間人をどれだけ中途採用しているのかな。
民間人を中途採用すればそれですむとも思えんが、職員の10%ぐらいを企業で働いていた人にすれば少しは空気も変わるのでは。

安倍首相は再チャレンジってことで民間人を何百人だった採用するらしいけど、全然足らん。1割ぐらい入れ替えればどうか。
あんまり少なくても、力が発揮で金と思う。
19 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/2 20:31  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

検察OBといっても検事じゃなく副検事さんですから事務官の古手ですよね。副検事というのは軽微な犯罪の処理に任ずるお仕事ですから果たして皆さんが検察OBというほどのことではないと思います、普通の真面目なお役人さん上がりと思って期待しましょう。
20 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/2 20:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

査察官はとてもいい人らしいです。職員の皆さん、何も悪いことをしていないし、ビビル必要はありません。安心していつものように職務に励みましょう。知事に気に入れられるより県民の方に目を向けていれば誰にも指を指されることはありません。自然体で頑張りましょう。
21 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/3 0:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

暗くても殺伐になっても仕事をしてもしなくてもとにかくきれいな職場であればいいんです。だから他の職員の勤務状況(何もないのに席を立って帰ってこないとか!)や素行、勤務時間外の素行などにも常に注意して通報しましょう。特にパワハラやセクハラは絶対に通報しましょう。みんなで和歌山県庁を清く正しい職場にするためにお互いに頑張りましょう。絶対的な権力者である知事をはじめとする上司の勤務や行状にも注意しましょう!特にパワハラに!
22 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/3 1:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近庁内の廊下をしのび足で歩く方が目につきます。県庁を戦場として仕事をしている我々です。悪いことをしていないのだから堂々と構えましょう。真夜中にうなされ眠れないまま一文をしたためました。
23 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/3 16:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

>県庁を戦場として
ん???
誰と戦ってるの?
24 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/3 16:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

仕事は男の戦場だ。今は女の戦場でもある。県民のために仕事と戦っていると思ってよいのではないか。
25 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/3 23:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

戦場か憩いの場か知らんが常に査察官の眼が光っている。配下の岡っ引きが影のようにぴったり寄り添って監視していることを忘れてはいけない!すでにかなりの部署に情報屋を配置している。
26 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/4 8:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

要するに、自業自得では。
実際はどうか知らんが、新知事やその周辺に「査察官を置かねば!」と思わせる事や情報があったのではないのか。

27 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/4 9:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

岡っ引きでも十手とサイコロを掛け持ちせんだけ、近代的、民主的な査察制度やと観念しなければならない。ただし悪いことさえしなければ、われわれとは無関係なんや。
28 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/5 9:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

そう、悪いこと以外にもパワハラ、セクハラ、暴言などにも気をつけてね!頭にきても言葉遣いは気をつけないと、部下や女性に何を言われるか分かりませんよ。特に女性は被害妄想的発言もあるからね!
29 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/5 16:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

>パワハラ、セクハラ、暴言などにも気をつけてね

しかし、公務員は遅れてる。
パワハラ、セクハラなんて民間では昔の話題。
それにパワハラは、上司が部下に仕事をやらせようとしたときに、無能な部下が言うこと。全てとは言わないが。

30 Re: 美人度は近畿最低の和歌山県
ゲスト

名無しさん 2007/8/5 18:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

その地方の美人度を調べようと思ったら都道府県では県庁の女子職員、地方では百貨店員、田舎なら町村女子職員だといわれています。IiVedoorリサーチによると、和歌山県はと都道府県では奈良、島根、岡山、佐賀県と並んで三十七番目で、近畿府県では奈良とともにどん尻でした。以上、週刊新潮八月九日号からです。心美人なら和歌山はもっと上位だと思いますが。
31 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/7 2:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県庁にたくさんいるアルバイト職員はどういう扱いになるのだろう?
アルバイトだから、問題があれば、すぐにクビなんでしょうが、
査察官に文句を言えば、すぐにクビにしてくれるとなれば、
一部の職員から、査察官の人気も出るかも。
32 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/7 8:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

ひどいアルバイトたくさんいるみたいですね!
ここはアロチ?って思うような服装した子がいますね!!
仕事もしないらしいですよ。辞めさせないと税金の無駄遣いですよね。
33 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/7 9:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

アルバイトさんは、コネで採用なんでしょうか?
コネが強ければ、恐くてクビにできないですからね。

そんなコネなんか、関係なしで、問題があれば、
クビという姿勢なら、拍手を送る方も少なくないでしょうね。
34 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/7 10:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

>査察官に文句を言えば、すぐにクビにしてくれるとなれば、
>一部の職員から、査察官の人気も出るかも。

ついでに、そのアルバイトがコネで入ったのであれば、
その人間も処分すれば住民からも人気が出るのでは。


35 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/7 21:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

相手がアルバイトであっても、訴えれば当然調査してくれるでしょう!勤務効率や風紀の面からチェックして問題があれば処分するでしょう!とかく新しい組織が出来ればどんどん仕事を作り出すもの。元来、この手の組織は仕事がないのをよしとするべきものだが!必要以上に作らないで欲しいものです。
36 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

名無しさん 2007/8/11 6:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

動き出しましたね!7月に約30件ほどの密告があり、うち約半分が匿名だったとか放送で言ってましたね。そのうち2件について職員の処分をしたとかで、一つはパワハラって言ってました。その後も密告件数は急増中のようですね。毎日忙しくなるでしょう!
37 Re: 県庁査察は特高警察みたい  まるで密告の薦めアンケート
ゲスト

とてもじゃないが 2007/8/12 9:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

件の職種として、こんな部署があるなんて
頼もしいというより県民として情けない。
 各部署にはそれぞれ管理職があり
その最高責任者が知事でしょう。皆んな能力ないことを
証明したんじゃないのか。やることが陰湿にみえますね。
38 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 12:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんか気軽に通報できるみたいですね。
アルバイトさんあたりについての苦情が溜まっていそうですね。


不 正 行 為 等 通 報 制 度 に つ い て


 県の業務について、不正行為等があった場合、早期に発見し、是正するため、職員をはじめ県民の皆様が県に通報できる制度です。


 ○ 通報できる方は?

 和歌山県内にお住まいの方、和歌山県内に通勤あるいは通学されている方であればどなたでもできます。


 ○ どのような場合に通報できるのですか?

 県の業務(注1)について、法令違反、その他不正又は不当な行為が生じ、又は生じようとしていると思われる場合のほか、不適正で非効率な行政が行われていると思われる場合に通報して下さい。ただし、職員個人の誹謗、中傷は、お断りします。

         (注1)知事部局及び労働委員会の事務又は事業


 ○ 通報の方法は?

       封書又は電子メールで通報して下さい
        封書の場合の送付先
          〒640−8585 和歌山市小松原通1丁目1番地
             監察査察監(不正行為等通報)あて
             ※ 「親展」と記載して下さい

        電子メールで通報する場合は「監察査察監へのメール」をクリックして下さい。

             監察査察監へのメール

       ※ 記入いただいた内容により、関係部局で処理させていただく場合があります。


 ○ 匿名でも通報できますか?

 匿名通報の場合、詳細な情報を確認できず、十分な調査ができないおそれがありますので、できる限り実名でお願いします。


 ○ 通報したことによって、通報者に不利益が生じることはないですか?

 通報したことをもって不利益を受けることがないよう、通報者の氏名、連絡先等は最大限保護されます。ただ、法令違反行為等の行為に関与していた場合には、通報したからといって、免責になるということはありません。 

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011800/kansatsuseido/fuseikoitotuho.html
39 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 13:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

一昔前は、あろちのクラブのホステスで「昼は県庁に勤めています」というヘッピンが結構いました。経費をちょろまかしてホステス通いする奴もいたとか。県庁アルバイトが夜のお勤めに励んでいたのも多かったらしい。ホステス通いもした公費浪費天国だったからね。正規職員は他に仕事を持つ場合は知事の許可制。神主や坊主も職員は、職場を離れてのりとやお経をあげていますが、年休を取っているのでしょうね。よく調べて下さい。アルバイト職員ののホステス兼務は構わないのかな。よくわからんよ。
40 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/8/14 9:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

23告発中2件処分の発表あり。知事「この制度は非常に有効」と自己満コメント。今のペースで行くと年に30〜50人前後が処分される。それを考えると職員の質も良くない?それとも冤罪?
41 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/8/14 9:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

この一ヶ月で23件もの情報がありうち2件処分とは、私が思っていた以上に県庁のレベルは良くない、いや腐敗しているんかな!
42 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 10:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

そう、県庁でそんな状況やったら市町村は?と考えると怖いです。
43 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/8/26 2:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

いみじくも査察監の着任の弁、結果を早く出さんと!
44 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/9/12 5:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

どうも気軽に苦情が通報されたみたいですね。

8月の県の不正行為通報件数6件。県文喫茶室のメイドカフェ中止も。
http://wbs-news.net/article/5399247.html
45 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/9/12 8:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

メイドカフェぐらいで、査察官に通報ならこれから噂の県庁の
バイトさんの働きぶり?の通報が激増するかも。
46 Re: 不正行為通報制度で質疑
ゲスト

和ネット 2007/9/18 14:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

18日再開の定例県議会一般質問で、町田亘議員(自民)は、県が監察査察監を設置して、職員から不正行為の通報を求めていることに関連し、「職員と議員が癒着しているなどの通報があり、結局、議員の職員が食事しただけだったことがわかった」との通報例などを挙げて、議員の職員がいっぱい飲みながら忌憚のない建設的な意見交換することも出来ないのか。いちいち通報されるのか」『これでは職員がい縮しのびのびと職務に専念できないのでは」などと、仁坂知事に質した。同知事は「ルールを守っていれば問題はない。透明性も必要。不正行為の防止などに自信を持っている」との趣旨の答弁をした。町田議員は「最近、インターネットを覚えいろいろ検索して情報の多さに驚いた」「ネットを通じて県や知事に対する声も多いことも判った」とも述べた。
47 Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/10/27 15:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁の近くのいきつけのお店が暇で店を閉めるって言ってたけど、聞いてみると職員さんが来なくなったのが理由らしい。
査察監の取締りと昼休みが短くなったからやろかなって言ってたな!

48 Re: 不正行為通報制度で質疑
ゲスト

名無しさん 2007/10/27 18:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですよねえ 知事の言うとおり「ルール守っていれば、」査察官がいようと警察がいようと、別に関係ないのと違いますか?
道ばたで警察官にバッタリであってもやましいコトしてなかったら、いいのんちがいますか、してたら一目散に逃げたらいいんですわ。秩序を守るために、査察官も警察も存在してるんだから。
そんな当たり前のこと、議会で質問するの? 
49 Re: 不正行為通報制度で質疑
ゲスト

名無しさん 2007/10/27 20:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

しかし警察がいなかったら大変なことになってしまうけど、査察監なんていてもいなくても誰も困れへんのと違う!
50 Re: 不正行為通報制度で質疑
ゲスト

もうええわ 2007/10/28 5:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪質公務員は困りますよ。一般人はそれを排除できて良いです。
でも議会で取り上げるような問題でもないんです、これは議員と職員の問題で議員が職員と食事するなんて、通常以上の関係でしょうそれを「とやかく言われた」ってのは、自分の問題であって、知事や査察官にけん制したんでしょう。「わしや他の議員にくちばし入れると議会で質問するど!」って 他に質問することあらへんの?
51 Re: 不正行為通報制度で質疑
ゲスト

名無しさん 2007/10/28 5:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会の質問を職員に書いてもらったりして、ということはないですよね
52 Re: 不正行為通報制度で質疑
ゲスト

名無しさん 2007/10/28 9:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰とは言いませんが、
県警幹部と親しくし、交通違反のもみ消しや
貰い下げに利用していますね。それで
支持しているとあからさまな有権者もいます。
長年、経済警察委員会に所属しているのなんか
怪しいよ。
53 Re: 不正行為通報制度で質疑
ゲスト

名無しさん 2007/10/28 12:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

いまどき、交通違反のもみ消しなど在りません。数10年前のことではないか。首をかけて違反取り消しなどできる議員も警官もありませんよ。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project