和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらを飼料として与えられていた
牛が、福島県内の各所から出荷されているのが判明している。
と殺されて、牛肉になり和歌山県内にも出荷されている。
セシウム牛の牛肉関連については、情報が錯綜する恐れが多分にあるので
このスレッドにまとめるようにしてください。

なお、厚生労働省は、汚染疑い牛に関して「食べても健康に影響ない」としているという。

汚染疑い牛、厚労省「食べても健康に影響ない」

福島県の畜産農家で高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらが肉牛に与えられていたが、放射性物質の暫定規制値は、その食品を1年間、通常通りの食生活で摂取し続けたとしても、健康に影響を及ぼさない基準として算出されている。


 厚生労働省食品安全部は「これまで判明している規制値を超えた牛肉を食べても健康に影響はない」としている。

(2011年7月17日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110717-OYT1T00079.htm
2 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-16 20:09 [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム汚染の牛肉 和歌山でも
2011/07/16 17:41

高い濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県浅川町の牛が全国に出荷され、このうちの87キロが、京都市の食肉卸業者を通じて県内に流通していたことが県食品・生活衛生課の調査でわかりました。
県食品・生活衛生課によりますと、放射性セシウムが検出された稲わらを餌として食べた牛の肉およそ87キロを先月3日から4日にかけて、京都市内の食肉卸業者が海南市にある和歌山営業所に納入しました。
この営業所が先月4日から21日にかけて、岩出市内の小売店や和歌山市内の飲食店、有田郡内の小売店、さらに貝塚市や岸和田市の飲食店などに87キロすべてを販売していたことがわかりました。今のところ、健康被害を訴えている人などはなく、県では、全国の事例から見てこの牛肉を食べても健康被害が出ることはないのではないかと話しています。
消費期限などを考えると残っている可能性は低いと考えられますが、県では、さらに、販売状況を調査するとともに、牛肉そのものが残っていれば、放射能検査を実施する方針です。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



3 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-16 23:30 [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山にも福島の牛肉

福島県浅川町の農家から出荷された牛の肉から国の暫定基準値を上回る放射性セシウムが検出された問題で、出荷された肉が和歌山県でも流通していることがわかり、保健所が卸業者を立ち入り調査しました。
和歌山県によりますと先月3日と4日に京都市の卸売業者から87キロの牛肉が和歌山県海南市にある卸業者の営業所に送られていたことが京都市からの連絡で分かったということです。
これを受け、16日、県の保健所が営業所を立ち入り調査した結果、87キロの牛肉は全て先月21日までに和歌山県と大阪府の小売店や飲食店に卸されていました。
このうち岩出市の小売店には50キロ余りが、和歌山市の飲食店には6点8キロ、広川町の小売店に6点1キロ、また大阪の貝塚市の小売店には15点1キロ、岸和田市の飲食店には8点5キロが卸されていました。
これらの牛肉はすでに販売されたり、客に出されている可能性が高いということですが、和歌山県では小売店や飲食店に牛肉が残されていないかどうか調べることにしています。

07月16日 19時23分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044254731.html

4 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-17 21:49 New [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山有田郡で販売の肉は基準値以下
2011.7.17 20:40
 放射性セシウムを含む稲わらを与えられていた福島県浅川町産の牛肉が流通した問題で、和歌山県は17日、有田郡内の飲食店で販売されていた同町産の肉を検査した結果、暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を下回る205ベクレルが検出されたと発表した。

 和歌山県によると、浅川町の農家が出荷した牛42頭のうち、県内には約210キロが入り、うち計約69キロが消費者に販売された。残りは京都府宇治市や愛知県豊橋市などの業者に販売されたり、廃棄、回収されたりした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110717/dst11071720410027-n1.htm

5 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-17 22:18 New [返信] [編集] [全文閲覧]

放射性セシウム国の基準下回る

福島県浅川町の農家から出荷された42頭の牛の肉について、和歌山県が調べたところ新たに37キロが県内に流通していたことがわかり、県が残っていた肉を検査した結果、放射性セシウムが検出されたものの国の暫定基準値を下回りました。
和歌山県によりますと、県内で新たに流通していたことがわかったのは▼横浜市の中央卸売市場から出荷され、大阪・羽曳野市の卸業者を経て橋本市の小売業に販売されていた26キロと、▼千葉県食肉公社から出荷され大阪・高槻市の卸売業者と、和歌山市の販売業者を経て湯浅町などの3つの飲食店に販売された11・6キロのあわせて37・6キロです。
和歌山県が調べたところ、ほとんどの肉はすでに消費者に販売されたり、飲食店の従業員らによって消費されたりしていましたが、湯浅町の飲食店に0・7キロが残っていたため、17日、県の施設で放射性物質について検査が行われました。
その結果、1キログラムあたり205・3ベクレルの放射性セシウムが検出されたものの、国の暫定基準値の1キログラムあたり500ベクレルを下回りました。
和歌山県では、このほかにも流通先がわかっていない牛肉が県内に出回っていないかどうか引き続き調査を進めてます。

07月17日 18時45分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044266611.html


6 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-17 22:22 New [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム汚染肉 新たに37キロ

2011/07/17 17:23

高い濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県浅川町の牛が全国に出荷された問題で、新たにおよそ37キロが県内に流通していたことが県食品・生活衛生課の調査でわかりました。
放射性セシウムが検出された稲わらを餌として食べた牛の肉およそ87キロが県内に流通していたことが昨日わかりましたが、県生活衛生課の調べで、今日あらたに37.6キロが流通していたことがわかりました。
和歌山市と大阪府の食肉卸業者が有田郡と海南市の飲食店、それに橋本市の食肉小売業者に販売したもので、すでに36.9キロが消費され、0.7キロが卸売業者に回収されています。
今のところ、健康被害を訴えている人はなく、県では、全国の事例から見てこの牛肉を食べても健康被害が出ることはないのではないかと話しています。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



7 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 19:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-17 22:25 New [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム牛肉の和歌山県内での流通・消費広がる

放射性セシウムを含むエサを食べた福島県浅川町(あさかわまち)の牛の肉の一部が和歌山県内でも流通していた問題で、新たに千葉県経由で和歌山市内の業者に入り、およそ11キロが海南市や有田郡内で消費されていたことが分かりました。また、県によりますと、この和歌山市内の食肉販売卸業者から有田郡内の飲食店に販売された牛肉に関して、和歌山市の調査過程で流通の一部が判明し、業者が回収保管していたため、県の環境衛生研究センターで、放射性物質の検査を実施しています。県のまとめによりますときょう(17日)午後3時半現在で、県内で消費者などに販売されたことが分かっているのは、岩出市内で30キロ、橋本市内で26キロ、有田郡内で13キロ、和歌山市で6.8キロ、海南市内で4キロとなっています。県や各自治体では、引き続き調査をすすめています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32234%22%20target=%22_parent

8 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-18 7:34 New [返信] [編集] [全文閲覧]

牛えさ汚染、新たに肉流通2件 規制値以内 県「問題ない」 和歌山
2011.7.18 02:44

 放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が県内でも流通していた問題で県は17日、新たに和歌山市と大阪府の食肉販売業者が処理した肉を海南市や橋本市などの飲食店や小売店が購入していたと発表した。和歌山市の業者が処理した肉を検査した結果、放射性セシウムは暫定規制値以内で県は「販売には問題ない」としている。

 県食品・生活衛生課によると、16日夜に大阪府と大阪府高槻市から連絡があり調査した結果、新たに2件の流通がわかった。

 同課によると、和歌山市の食肉販売業者からは有田郡内の飲食店が3・1キロを購入し販売。同郡内の別の飲食店が4・5キロを購入し、3・8キロを販売し、0・7キロを保管していた。海南市の飲食店は4キロを購入したが、販売せず家族で食べていた。

 また、大阪府の食肉販売業者からは橋本市の小売店が26キロを購入し、すべて販売していた。

 県は有田郡の飲食店で保管されていた牛肉を県環境衛生研究センターで検査。1キロ当たり205・3ベクレルの放射性セシウムが検出されたが、食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を下回った。

 県内では海南市の食肉販売業者で処理された牛肉を和歌山市や岩出市などの小売店や飲食店が購入していたことが分かっている。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/wky11071802450003-n1.htm

9 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-18 13:46 New [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災:汚染疑い牛、新たに37.6キロが流通 /和歌山
 ◇放射性セシウム、回収分は規制値内

 福島県浅川町で高濃度の放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が県内にも流通した問題で、県は17日、新たに37・6キロの牛肉が流通していたことが判明し、うち回収した0・7キロを検査した結果、検出された放射性セシウムが食品衛生法の暫定規制値以内であったと発表した。

 検査した牛肉は個体識別番号10124−48422で、和歌山市内の卸業者を通じて11・6キロが有田郡や海南市の飲食店で提供された。うち回収できた0・7キロを県環境衛生研究センターで調査すると、放射性セシウムは1キロ当たり205・3ベクレルで、規制値の500ベクレルを下回った。

 他には肉26キロが、大阪府内の卸業者を通じて橋本市内で全量販売された。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/07/18/20110718ddlk30040171000c.html

10 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-18 13:49 New [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災:汚染疑い牛、県内店舗では販売されず−−オークワ /和歌山

 県内スーパー大手のオークワ(本社・和歌山市)は17日、放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が県内の店舗で販売されていなかったと発表した。牛肉26・8キロ分が同社の三重県亀山市関町の流通センターで商品加工され出荷されたが、奈良や三重、愛知、岐阜各県の店舗で販売された可能性があるという。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/07/18/20110718ddlk30040173000c.html

11 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-18 17:29 New [返信] [編集] [全文閲覧]

放射性セシウム含む稲わら餌の福島県郡山市などの牛の肉、新宮市内でも販売

放射性セシウムを含む稲わらを餌として食べた福島県の郡山市などの牛の肉の一部が新宮市の食肉販売店でも売られていたことが分かりました。
これはきょう(18日)、和歌山県が発表したもので、卸業者から購入した20キロ全てが販売されたと言うことです。和歌山県によりますと、新宮市で販売されたのは、福島県の郡山市と喜多方市、それに相馬市の農家から出荷された84頭の牛の一頭で、名古屋市の食肉卸業者を経由して今年の4月30日新宮市の食肉販売店が20キロを購入しました。和歌山県によりますと、全て消費者に販売されたため、放射性物質による汚染があったかどうかは確認できないということです。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32277%22%20target=%22_parent

12 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-18 17:37 New [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム牛が新宮市にも

2011/07/18 15:52

高い濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県内の牛が全国に出荷された問題で、新たに相馬市などから出荷された84頭のうちの20キロが名古屋市内の卸売業者を通じて新宮市に流通していたことが、県食品・生活衛生課の調査でわかりました。
新宮市の小売店は今年4月に20キロを購入し、すでに全てを販売したということです。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


13 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/18 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-7-18 17:43 New [返信] [編集] [全文閲覧]

84頭の肉県内でも販売

福島県内の肉牛農家で放射性セシウムを含んだ稲わらが牛に与えられていた問題で、5つの農家から出荷された84頭のうちの一部の肉が、県内の食肉販売店で消費者にすでに販売されていたことが、18日県の調査でわかりました。この問題では、福島県の郡山市など、3つの市のあわせて5つの農家が、放射性セシウムを含んだ稲わらを肉牛に与えていたことがわかり、これらの農家からはあわせて84頭の肉牛が、福島県内のほか、東京や埼玉などに出荷されていました。和歌山県によりますと、このうち東京都内の処理場で処理された1頭の牛の牛肉20キロが、ことし4月、名古屋市内の食肉卸売業者を通じて、新宮市の食肉販売業者に卸されていたことが18日わかりました。すべての牛肉は、4月末以降すでに消費者に販売されたということです。和歌山県では引き続き情報収集にあたっています。

07月18日 16時24分

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044278811.html

14 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 2:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成23年7月15日

福島県浅川町の特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査について(第1報)  
(東京電力福島原子力発電所事故関連)

○福島県浅川町から出荷された、放射性物質に汚染した稲わらを給与した可能性のある家畜由来の肉について、 流通状況および放射性物質検査の可否に関する調査の結果を、別添のとおり取りまとめましたので、お知らせします。



1 調査を依頼した東京都、仙台市および横浜市の流通調査結果の取りまとめ(別添1)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jbok-att/2r9852000001jbss.pdf

2 各自治体からの情報提供の取りまとめ(別添2)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jbok-att/2r9852000001jbtf.pdf


http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jbok.html
15 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 2:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成23年7月16日

福島県の特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査について(第2報)  
(東京電力福島原子力発電所事故関連)


○福島県浅川町から出荷された、放射性物質に汚染した稲わらを給与した可能性のある家畜由来の肉について、 流通状況および放射性物質検査の可否に関する調査の結果を、別添のとおり取りまとめましたので、お知らせします。



1 調査を依頼した東京都、仙台市および横浜市の流通調査結果の取りまとめ(別添1)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jdk6-att/2r9852000001jdoh.pdf

2 各自治体からの情報提供の取りまとめ(別添2)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jdk6-att/2r9852000001jdon.pdf

(参考)
 福島県郡山市、喜多方市および相馬市から出荷された家畜に由来する食肉については、埼玉県において2頭の牛肉が保管されていると聞いている。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jdk6.html

16 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 3:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成23年7月17日

福島県の特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査について(第3報)  
(東京電力福島原子力発電所事故関連)

○福島県から出荷された、放射性物質に汚染した稲わらを給与した可能性のある家畜由来の肉に関する調査の結果(本日19時現在)を取りまとめましたので、お知らせします。

1 浅川町
 ・ 放射性物質検査の結果(別添1)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jeld.pdf
 ・ 調査を依頼した東京都(別添2−1)、
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jelj.pdf
 ・ 仙台市(別添2−2)、
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jem3.pdf
 ・ 横浜市(別添2−3)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jem9.pdf
の流通調査結果の取りまとめ

 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添3)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jemf.pdf


2 郡山市、喜多方市および相馬市
 ・ 放射性物質検査の結果(別添4)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jen1.pdf
 ・ 調査を依頼した郡山市の流通調査結果の取りまとめ(別添5)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jemv.pdf
 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添6)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2-att/2r9852000001jen7.pdf

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jeh2.html



17 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 3:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

厚生労働省発表 汚染された稲わらを与えられ出荷された福島県の肉牛537頭の個体識別番号

No 異動日又はと畜日個体識別番号出荷と畜場又は卸売市場所管自治体
1-42 2011/4/20 01111-80646 横浜市中央と畜場横浜市
3-280 2011/04/26 02005-55928 西宮市食肉センター西宮市
2-11 2011/3/28 02014-58822 東京都立芝浦と場東京都
2-52 2011/6/16 02400-63346 東京都中央卸売市場食肉市場東京都
3-11 2011/05/11 02401-42706 (株)群馬県食肉卸売市場群馬県
3-232 2011/04/11 02401-57373 西宮市食肉センター西宮市
3-195 2011/06/28 02404-89788 東京都立芝浦と場東京都
2-32 2011/5/17 02406-84398 東京都立芝浦と場東京都
2-14 2011/4/5 02407-71142 東京都立芝浦と場東京都
3-304 2011/05/09 02409-31720 西宮市食肉センター西宮市
2-66 2011/4/5 02409-82111 (株)福島県食肉流通センター郡山市
2-70 2011/5/10 02410-64625 (株)福島県食肉流通センター郡山市
2-49 2011/6/8 02410-65257 東京都立芝浦と場東京都
2-24 2011/5/10 02411-64127 東京都立芝浦と場東京都
2-25 2011/5/10 02411-65773 東京都立芝浦と場東京都
3-1 2011/04/07 02411-66558 (株)福島県食肉流通センター郡山市
2-17 2011/4/13 02411-69290 東京都立芝浦と場東京都
2-7 2011/6/13 02411-69887 川口と畜場埼玉県
3-256 2011/04/19 02413-38146 西宮市食肉センター西宮市
3-364 2011/06/13 02413-38207 西宮市食肉センター西宮市
3-305 2011/05/09 02415-96904 西宮市食肉センター西宮市
3-194 2011/06/23 02418-63488 東京都立芝浦と場東京都
3-181 2011/06/16 02418-63495 東京都立芝浦と場東京都
3-147 2011/05/12 02418-63518 東京都立芝浦と場東京都
3-111 2011/04/22 02420-94140 東京都立芝浦と場東京都
3-196 2011/06/28 02422-69470 東京都立芝浦と場東京都
3-365 2011/06/13 02422-69524 西宮市食肉センター西宮市
3-281 2011/04/26 02424-32362 西宮市食肉センター西宮市
3-84 2011/04/15 02429-69653 東京都立芝浦と場東京都
3-25 2011/03/29 02429-98622 東京都立芝浦と場東京都
3-388 2011/06/27 02432-88203 西宮市食肉センター西宮市
3-316 2011/05/16 02433-80891 西宮市食肉センター西宮市
3-135 2011/04/28 02434-79779 東京都立芝浦と場東京都
3-257 2011/04/19 02437-27573 西宮市食肉センター西宮市
2-18 2011/4/14 02437-94841 東京都立芝浦と場東京都
3-258 2011/04/19 02438-83972 西宮市食肉センター西宮市
3-85 2011/04/15 02442-62660 東京都立芝浦と場東京都
3-86 2011/04/15 02443-13478 東京都立芝浦と場東京都
3-69 2011/04/08 02443-78187 東京都立芝浦と場東京都
3-340 2011/05/30 02443-82702 西宮市食肉センター西宮市
3-45 2011/03/31 02446-40154 東京都立芝浦と場東京都
3-21 2011/03/28 02446-43957 東京都立芝浦と場東京都
3-268 2011/04/25 02448-34379 西宮市食肉センター西宮市
2-38 2011/5/26 02450-81574 東京都中央卸売市場食肉市場東京都
2-73 2011/5/13 02450-85671 (株)福島県食肉流通センター郡山市
2-1 2011/3/30 02450-88801 (株)山形県食肉公社山形県
2-39 2011/5/26 02450-89235 東京都中央卸売市場食肉市場東京都
3-26 2011/03/29 02451-18935 東京都立芝浦と場東京都
3-306 2011/05/09 02451-19178 西宮市食肉センター西宮市
3-136 2011/04/28 02451-19208 東京都立芝浦と場東京都
3-220 2011/04/04 02453-27399 西宮市食肉センター西宮市
3-400 2011/07/04 02453-30610 西宮市食肉センター西宮市
3-376 2011/06/20 02454-67798 西宮市食肉センター西宮市
3-352 2011/06/06 02457-21562 西宮市食肉センター西宮市
3-269 2011/04/25 02457-24631 西宮市食肉センター西宮市
3-22 2011/03/28 02457-40945 東京都立芝浦と場東京都
1
参考  
No 異動日又はと畜日個体識別番号出荷と畜場又は卸売市場所管自治体
3-70 2011/04/08 02457-40976 東京都立芝浦と場東京都
3-182 2011/06/22 02459-45906 東京都立芝浦と場東京都
3-208 2011/07/06 02459-46149 東京都立芝浦と場東京都
3-183 2011/06/22 02460-20244 東京都立芝浦と場東京都
3-33 2011/03/30 02460-22361 東京都立芝浦と場東京都
3-57 2011/04/01 02460-22507 東京都立芝浦と場東京都
3-401 2011/07/04 02462-18986 西宮市食肉センター西宮市
3-87 2011/04/15 02462-40949 東京都立芝浦と場東京都
3-270 2011/04/25 02.....
18 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 3:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

稲わら流通、把握難航か 県外から購入のケースも
2011.7.19 00:44

 汚染牛肉の流通問題で、放射性セシウムで汚染された稲わらを業者から購入し、餌として肉用牛に与えていたケースが相次いでいる。福島県は稲わら販売業者の実態調査に乗り出す方針だが、他県の業者から購入したり、農家同士で融通したりすることもあり、流通先の把握は難航しそうだ。

 福島県内で汚染された疑いのある肉用牛を出荷していた農家は、判明分だけで14戸。このうち4戸が業者から稲わらを購入していた。18日に判明した新潟県の2戸(うち1戸は出荷せず)も、宮城県の業者から稲わらを購入していた。

 農林水産省などによると、畜産農家は通常、自分の田んぼの稲わらを餌に使用するが、飼育規模が大きい場合などは大量に必要となるため、稲わらを販売する専門業者から購入する。

福島県の担当者は「すべての流通を把握するのは難しい」と話す。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110719/trd11071900460003-n1.htm
19 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 10:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム汚染牛、近畿でも販売、相次ぎ判明

 放射性セシウムが検出されたり、汚染された稲わらを飼料として与えられたりした肉用牛が福島県から出荷されていた問題で、
18日も近畿地方などで新たな流通ルートが判明したり、放射性セシウムの検出などが相次いだ。

 また、奈良県などは、中堅スーパー「オークワ」(和歌山市)の県内15店舗で、
放射性セシウムを含むわらが与えられた牛の牛肉計約20キロが販売された可能性があると公表した。
すべて販売されたという。

20 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 13:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

汚染わら調査、全都道府県に拡大 農水相発表

放射性セシウムに汚染された稲わらが宮城県から福島、新潟、山形の3県に流通して肉牛のえさに使われた実態を受け、鹿野道彦農林水産相は19日、閣議後の会見で、畜産農家での稲わら利用状況を調べる緊急点検を全国47都道府県に広げると発表した。

 15日に1都10県で始まった緊急点検で、原発事故後に収集された稲わらが、宮城県から福島、新潟、山形の各県の畜産農家に渡っていたことを各県が発表。汚染わらが広域に流通する実態が明らかになった。

 11都県以外の36道府県に対し、19日中にも、畜産農家への稲わらの利用状況の聞き取りを依頼する。牧草とお茶の汚染が確認された11都県で原発事故後に収集した稲わらを使っていないかを調べる方針という。

(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY201107190143.html

21 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

福島産牛肉の出荷制限を指示…政府

高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらが肉牛に与えられていた問題で、枝野官房長官は19日夕の記者会見で、福島県産の牛肉について、原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限を福島県知事に正式に指示したと発表した。


 肉類についての出荷制限は初めて。すでに同県産の牛は出荷が自粛されているが、正式に制限されることで、同県産の牛肉は市場に流通しなくなる。

(2011年7月19日16時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110719-OYT1T00834.htm
22 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 18:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>肉類についての出荷制限は初めて。すでに同県産の牛は出荷が自粛されているが、正式に制限されることで、同県産の牛肉は市場に流通しなくなる。

どうかな?
以前、牛肉の偽装事件があったけど。
最近TV番組でやっていたけど、このときはパンを混ぜたり、賞味期限切れの肉を安価で仕入れて混ぜたり、相当ひどいことをやっていたそうだ。
たぶん、闇ルートで出回るだろうな。

23 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 18:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国的な話題は2chに投稿しろよ。ここはローカルの話題
24 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 19:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成23年7月18日

福島県の特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査結果について(第4報)  
(東京電力福島原子力発電所事故関連)

○福島県から出荷された、放射性物質に汚染した稲わらを給与した可能性のある家畜由来の肉に関する調査の結果(本日19時現在)を取りまとめましたので、お知らせします。



1 浅川町
 ・ 放射性物質検査の結果(別添1)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfj7.pdf
 ・ 調査を依頼した
 ・ 東京都(別添2−1)、
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfjd.pdf
 ・ 仙台市(別添2−2)、
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfjj.pdf
 ・ 横浜市(別添2−3)の流通調査結果の取りまとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfjp.pdf
 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添3)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfjv.pdf
 


2 郡山市、喜多方市および相馬市
 ・ 放射性物質検査の結果(別添4)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfk1.pdf
 ・ 調査を依頼した郡山市の流通調査結果の取りまとめ(別添5)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfk7.pdf
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfm5.pdf
 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添6)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez-att/2r9852000001jfkd.pdf


http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jfez.html




25 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/19 19:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

えさ汚染牛肉 県内に121曾于鵑
2011年7月20日

 高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらをえさとしていた肉牛が全国に流通していた問題で、県は18日までに、県内に出回っていた肉のすべての最終販売状況を特定した。最終的に肉を販売・提供したのは和歌山市や岩出市、有田郡内の飲食店、食肉小売業者で、日高地方の事業者はなし。有田郡の飲食店からは保管していた肉の一部が見つかり、調べた結果、放射性セシウムは法律の暫定規制値の半分以下だった。


 汚染された稲わらをえさとして与えていた福島県内の特定農家が出荷した肉のうち、和歌山県内に流通していたのは18日現在、県内外の4つの卸業者が食肉販売業者、飲食店などに販売した計121繊最終的に和歌山市、岩出市、橋本市、海南市、有田郡、新宮市の飲食店や小売店に販売され、日高地方への流通はなかった。


 ほとんどの事業者は購入した分をすべて一般消費者に販売、客に提供してしまっていたが、有田郡内の飲食店では6月11日に購入した4・5繊弊川町産、個体識別番号10124―48422)のうち、0・7舛残っていたため、和歌山市内の食肉販売業者が回収。検査の結果、放射性ヨウ素は不検出、放射性セシウムは食品衛生法の暫定規制値(1租たり500ベクレル)の半分以下、205・3ベクレルだった。全国的にはその後もえさ汚染牛肉の流通が続々と判明しており、県は引き続き情報を収集、マスコミ等への提供を続けていく。


 一連の報道が続くなか、県内にも流通していたことが分かり、日高地方の主婦の間でも「1回食べたところでとくに影響はないと思うけど...」「見た目に分からないので怖い。しばらくは牛肉を食べるのは控えたい」などという声が聞かれる。

(日高新報)

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/07/121.html
26 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/20 18:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

モー大変!「セシウム牛」拡散でブランド牛に衝撃

稲わらパニックだ。福島第1原発の爆発事故で大気中にばらまかれた放射性セシウムが肉牛農家を猛烈に苦しめている。汚染された稲わらが青森、山形、新潟など6県で売られていたことが判明。今後、汚染牛が想像以上の広い範囲で見つかる恐れがある。米沢牛、山形牛で有名なブランド産地も衝撃で揺れている。

 牛肉の市場価格が暴落した。19日の東京都中央卸売市場食肉市場の取引で、和牛の平均価格が急落、1キロ当たり1414円だった先週末に比べ、半値以下の607円に落ち込んだ。

 連休中に山形をはじめ、新潟の農家でもセシウムに汚染された稲わらを牛に与えていたことが分かったほか、汚染の疑いのある650頭の牛が出荷されていたことで市場が凍り付いた。

 これまで、汚染された稲わらは青森、山形、福島、新潟、茨城、群馬で流通。事態を重くみた農林水産省では、全都道府県で稲わらの利用状況調査を実施するよう通達した。もはや東北にとどまらず、予想もしなかった地域で、問題の稲わらを与えられた汚染牛が見つかる可能性が高い。

 この稲わらパニックに頭を抱えているのが各地のブランド産地。全国的に有名な米沢牛や山形牛などブランド牛を扱う農家は衝撃を隠さない。

 山形県内で米沢牛1200頭を飼育する農家では、「米国から仕入れたストロー(麦わら)を与えているため汚染がないことに自信はあるが…」とため息をつき、同県内の別の農家でも「消費者の肉牛離れがさらに進む可能性がある」と危ぶむ。

 風評被害は山形にとどまらず、有名ブランド牛を抱える栃木のほか人気牛で知られる群馬にも広がり、ある畜産関係者は、汚染された稲わらが近畿や九州で流通しているようなことにでもなったら「超有名ブランド牛への影響は避けられない。牛が汚染されなくても風評被害は必ず受ける」と危機感を募らせる。

 どこまで問題の稲わらが流通しているのか。完全に突き止めるまで事態は収まりそうにない。

(夕刊フジ)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110720/dms1107201553010-n1.htm
27 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/20 21:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

“セシウム牛”県内でも肉購入

福島県の農家で放射性セシウムが検出された稲わらを与えられていた肉牛411頭のうち、群馬の市場を通して出荷された肉の一部を和歌山県海南市の食肉販売業者が購入していたことが和歌山県の調査でわかりました。
この問題は、福島県の7戸の農家が出荷した肉牛411頭に対して、放射性セシウムを含んだ稲わらをえさとして与えられていたことが今月18日新たにわかったもので、残っていた稲わらからは最大で国の目安の約520倍にあたる放射性セシウムが検出されています。7戸の農家からは、肉牛411頭がことし3月28日から今月6日までの間に福島県内のほか東京、埼玉、栃木、群馬、それに兵庫の1都4県に出荷されていました。和歌山県が調べたところ群馬の食肉卸売市場を通じて和歌山県海南市の食肉販売業者が5月14日に359キロの肉を購入していたことがわかりました。
和歌山県はこの肉が消費者にすでに販売されているのもあるとみて業者から聞き取り調査をして流通経路などを確認することにしています。

07月20日 19時08分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044332731.html
28 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/20 21:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム汚染牛肉 海南市でも

2011/07/20 17:58

高濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県内の牛が全国に出荷された問題で、新たに海南市内の卸売業者を通じて県内に流通していることが判りました。海南市内の卸売業者は今年5月に359キロを購入していて、海南保健所が販売状況などを調べています。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
29 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/20 21:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

海南であらたにセシウム稲わら牛が判明

放射性セシウムを含む稲わらを与えられた福島県の牛の肉の一部が、海南市内の食肉販売業者に売られていた事がわかりました。

これは、きょう(20日)和歌山県が明らかにしたもので、ことし(2011年)の5月、埼玉県内の卸売業者と京都市内の卸売業者を経由して、海南市内の食肉販売業者に359キロが売られたということです。県によりますと、海南市内の食肉販売業者から先の流通経路がわからないため、放射性物質に汚染された肉かどうかかは確認できていないということです。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32421%22%20target=%22_parent
30 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/20 21:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪府、汚染牛肉の販売店名など公表へ

福島県産の肉用牛から国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、大阪府の橋下徹知事は20日、放射性物質に汚染された疑いのある牛肉の販売店名や所在地を公表することを明らかにした。


 これまでは「販売した側も、ある意味では被害者」と特定につながる情報開示を控えてきたが、「消費者の不安解消」を優先させた。

 公表対象は、基準値を超えた牛肉や、超過する疑いがあり、府が自主回収を要請した牛肉を消費者向けに販売したスーパーや精肉店など。いずれも府のホームページで公表する。

 一方、消費者に直接提供していない卸売業者のほか、飲食店も回収できない可能性が高いため、公表対象にしないという。

 府は今後、牛肉以外の食品類についても同様の公表基準を適用する方針で、担当者は「汚染食品の回収促進と消費者の不安解消が目的で、小売店を責める意図はない」としている。

(2011年7月20日19時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110720-OYT1T00938.htm
31 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/20 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

岩手でもセシウム汚染わら=「疑い」肉牛、全国で1500頭以上

 岩手県は20日、一関市と藤沢町の畜産農家計5戸が肉牛に餌として与えていた県内産稲わらから国の暫定規制値(1キロ当たり300ベクレル)を超える583〜1万2984ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。乾燥する前の水分を含んだ状態に換算すると、最大で規制値の約43倍に相当する。福島、宮城両県内に続き、福島第1原発から約200キロ離れた岩手県内でもセシウムに汚染された稲わらが確認された。
 同県は県内の全農家に稲わらの使用禁止と肉牛の出荷自粛を要請した。
 同県の発表によると、両市町の5戸から19頭、別の7戸から62頭の計81頭が、3月下旬から7月中旬にかけ、同県内のほか東京都や神奈川県に出荷された。いずれも汚染された稲わらを与えられていた可能性があるという。
 また静岡県富士宮市の肉牛農家1戸が保管していた宮城県登米市産の稲わらからは、換算値で規制値の約7倍に相当する2132ベクレルの放射性セシウムが検出された。県によるとこの農家からは3月11日以降、県内や大阪府、愛知県に計148頭が出荷されていた。
 群馬県太田市でも、農家1戸が保管していた登米市産の稲わらから規制値を超える放射性セシウムを検出。県によると4月から7月にかけての同農家からの肉牛出荷頭数は355頭に上る。岐阜県高山市でも、飛騨牛を扱う農家が餌として与えていた宮城県大崎市産などの稲わらが規制値を超えていることが分かり、岐阜県は29頭が出荷されたと発表した。
 汚染の疑いのある肉牛はこのほかにも、宮城県内で約200頭、新潟県内で約50頭出荷されていたことが判明。全国での出荷頭数は1500頭以上となった。(2011/07/20-22:46)
(時事通信)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072000832
32 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 5:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

海南の業者、えさ汚染牛購入 県が販売先調査 和歌山

放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が県内でも流通していた問題で県は20日、新たに埼玉県の食肉販売業者から京都市の業者を通じ、海南市の食肉販売業者が359キロの肉を購入していたと発表した。この業者が肉をどこに販売したかは調査中としている。

 県食品・生活衛生課によると、20日に京都市から連絡があり、調査した結果、埼玉県の業者から京都市の業者を通じ、5月14日に海南市の食肉販売業者(卸売り)に359キロが販売されていたことがわかった。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110721/wky11072102110000-n1.htm
33 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 15:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成23年7月20日

福島県の特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査結果について(第6報)  
(東京電力福島原子力発電所事故関連)

○福島県から出荷された、放射性物質に汚染した稲わらを給与した可能性のある家畜由来の肉に関する調査の結果(本日19時現在)を取りまとめましたので、お知らせします。



1 浅川町
 ・ 放射性物質検査の結果(別添1)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn6m.pdf
 ・ 調査を依頼した東京都(別添2−1)及び横浜市(別添2−2)の流通調査結果の取りまとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn6s.pdf
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn6y.pdf
 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添3)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn74.pdf
 


2 郡山市、喜多方市及び相馬市
 ・ 放射性物質検査の結果(別添4)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn7a.pdf
 ・ 調査を依頼した東京都(別添5−1)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn7g.pdf
 ・ 及び埼玉県(別添5−2)の流通調査結果の取りまとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn7m.pdf
 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添6)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn7s.pdf



3 二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、白河市及び会津坂下町
 ・ 放射性物質検査の結果(別添7)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn7y.pdf
 ・ 調査を依頼した東京都(別添8−1)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn84.pdf
 ・ 及び埼玉県(別添8−2)の流通調査結果の取りまとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn8o.pdf
 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添9)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z-att/2r9852000001jn8u.pdf


http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jn1z.html



34 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 15:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

えさ汚染牛の肉359キロ 
2011年07月21日

◎海南 卸営業所仕入れる

 放射性セシウムに汚染された稲わらを食べた牛の肉が各地に流通していた問題で、県は20日、海南市にある食肉卸会社の営業所が、福島県の農家から出荷された問題の牛肉359キロを仕入れていたと発表した。詳しい流通経路は県が調査中で、流通段階で残っているものがあればセシウムの含有量を検査する方針。


 県食品・生活衛生課によると、5月11日に群馬県で処理された1頭(個体識別番号03742―071111)の肉。福島県が18日に発表した411頭のうちの1頭。京都市にある食肉卸会社の本社が仕入れ、5月14日に海南市の営業所に送ったという。

(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001107210001
35 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 15:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災:汚染疑い牛、海南の業者が1頭購入 販売状況を調査 /和歌山

 福島県須賀川市など6市町から、放射性セシウムを含む稲わらを食べたとされる牛411頭が出荷された問題で、県食品・生活衛生課は20日、うち1頭(全359キロ分)を海南市の食肉販売卸業者が購入していたと発表した。海南保健所が販売状況を調査している。

 同課によると、牛の個体識別番号は「03742−07111」。5月11日に群馬県で解体した牛で、埼玉県の業者から買い取った京都市の食肉販売業者が同14日に海南市の卸業者に販売した。この卸業者が取引先の小売業者や飲食店にどう販売したかは調査中で、在庫がある場合は県が検査する。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/07/21/20110721ddlk30040393000c.html
36 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 16:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

だからこの男はしがみつく セシウム汚染牛の拡大は菅政権の犯罪だ

スピーディ黙殺がすべての元凶
●畜産農家は訴訟を起こせ
 セシウムわらによる汚染牛の問題が、とんでもない広がりを見せている。汚染わらを与えていた地域は福島県の南相馬市や浅川町だけでなく、郡山市、喜多方市、二本松市など広範囲に拡大。本宮市の稲わらからは1キロあたり69万ベクレルの放射性セシウムを検出した。宮城県や新潟県からも汚染わらが検出され、これらを食べた牛648頭が全国に流通していることも判明。放射能の恐ろしさを思い知らされた格好だが、これは明らかに人災だ。
 SPEEDI(スピーディ=放射能拡散予測システム)を有効利用し、そのデータを迅速に公表していれば、こんな事態にならなかった。政府の無策は犯罪的だ。
「セシウムわらを牛に与えていた浅川町の農家は、問題のわらを白河市から購入したと言っています。浅川町も白河市も福島原発からは70キロ以上離れている。宮城県の登米市や栗原市からも汚染わらが出ましたが、こちらは原発から150キロ。国は3月19日に屋外放置したわらをえさとして与えないように通達したと言いますが、通達は徹底していなかった上に、どこが危ないかを示さなかった。スピーディの図を出せば、どこに放射能が拡散しているかが一目瞭然で、農家にも注意を喚起することができたのです」(政界関係者)
 問題のスピーディの予測は事故翌日の12日未明に首相官邸にファクスで届いた。ところが、放射能の放出量を仮定したシミュレーションだったため役人が黙殺、枝野官房長官に届いたのは数日後だったとされる。データを取り直して公表したのは事故から2カ月後のことだ。こうした事実から、枝野は、悪いのは官僚と言わんばかりだが、「怪しい」ものだ。
 細野豪志原発担当相は公表を遅らせた理由について「パニックを避けたかった」と言っている。意図的な情報隠しである。パニックではなく、責任回避の可能性も強い。結局、こうした“ミス”が同心円状の避難という誤った方針を招き、放射線量が高い住民の避難が遅れただけでなく、汚染わらの拡大と牛の内部被曝(ひばく)という2次被害を招いた。ここの部分こそを徹底解明するべきだ。
「そのうえで、福島県の農民は行政訴訟を起こせばいい。東電に賠償を求めるのはもちろんですが、行政側にも責任がある。汚染拡大が分かっているのに放置したという未必の故意があるのです」(この問題をツイッターで徹底的に取り上げている東京都副知事の猪瀬直樹氏)
 目下、政府の事故調査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)がスピーディ問題も含めて調べ始めているが、フザケた話だ。被告は菅直人であり、枝野である。それなのに事故調が独立していない。
 この問題には犯罪性があるのだから、しがみつき首相をひっぱがして、公正・独立した委員会が検証し、官邸の罪を明らかにすべきだ。それをやらせず、しがみついている首相を見ていると、「ははあ、これが辞めない本当の理由か……」と思えてくる。“犯罪者”を野放しにしてはいけない。

(日刊ゲンダイ)

http://gendai.net/articles/view/syakai/131581
37 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 17:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀の川市や御坊市などにセシウム稲わら与えられた牛の肉が流通

放射性セシウムを含む稲わらを与えられた福島県の牛の肉の一部が、海南市内の食肉販売業者に売られた問題で、和歌山県のその後の調べで、それらの肉は紀の川市や御坊市、西牟婁(にしむろ)郡、それに大阪府内の食肉販売業者などへ流通していた事がわかりました。これは、きょう(21日)和歌山県が明らかにしたものです。

この肉は、ことし(2011年)の5月、埼玉県内の卸売業者と京都市内の卸売業者を経由して、海南市内の食肉販売業者に359キロが売られたもので、県がその先の流通経路を調べたところ、先月(6月)紀の川市内の食肉販売業者に43・1キロが流通し、このうち35キロが消費者に販売されましたが、残り8・1キロは廃棄されたということです。また、5月には御坊市内の食肉販売業者には23キロ流通し、全て販売されたほか、西牟婁郡内の食肉販売業者には、3回に分けてあわせて203・3キロが流通したということです。さらに5月から6月にかけて、大阪府内の食肉販売業者や飲食店にも、あわせて89・6キロが流通したということです。西牟婁郡内と大阪府内へ流通した肉に関しては、田辺保健所と大阪府が経路を調べています。県ではこれらが放射性物質に汚染された肉かどうかはわからないということです。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32477%22%20target=%22_parent
38 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 20:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

セシウム汚染牛の流通状況
2011/07/21 18:29

高濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県内の牛が全国に出荷された問題で、20日新たに分かった海南市内の卸売業者から県内への流通状況を保健所が調べました。
その結果、業者が購入した359キロのうち、35キロが紀の川市の小売業者を通じて販売され、23キロが御坊市の小売業者を通じて販売されたことが判りました。
現在、西牟婁郡内の卸業者と大阪府内の飲食店などからの流通状況を田辺保健所と大阪府が調べています。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



39 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

放射性セシウムを含む稲わらを餌として与えていた
牛の食肉に係る流通調査について(第7報)
(和歌山県発表)

http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/13576_0.pdf
40 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/21 23:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

牛肉の販売経路は複雑怪奇ですね。
ひとつの原因は生産者が見てるのは消費者ではなくて、取引市場。
直接消費者向き合ってたら、少しは飼料にも気を使う人も居てたかも知れない・・・けど。

41 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 3:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>40
普段は飼料には気を使っていたと思うが、地震による被災地がほとんどなので、被害は少なかった地域とはいえ、それどころじゃなかったと思う。地震発生後の混乱をまともに受けていたから農家自身で判断しろというのは酷な面はあったと思う。
そういうのを行政がカバーしなければならないのだが、能力もやる気もなかったとしか言い様がないな。

今後、一人当たりの牛肉消費量全国一と言われる和歌山市にどれくらい流通しているのかだろうな。
今のところ幸い、飲食店一軒程度ですんでいるが予断はできないだろうな。
42 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 14:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

餌汚染牛肉、和歌山市で1・2トン販売

福島県で放射性セシウムで汚染された稲わらを与えられた肉牛411頭について、和歌山市は21日、このうち6頭の肉が同市内で流通し、計約1・2トンが販売されたと発表した。

 和歌山市によると、6頭は福島県須賀川市からの出荷分で、和歌山市の食肉卸業者などが6月3日〜7月11日に約1・7トン分を購入。このうち約1・2トンをスーパー2社が同市内の複数の店舗で販売したという。

 和歌山県も21日、別の1頭の肉約359キロ・グラムが同県海南市の卸売業者を通じて流通したと発表。このうち約58キロ・グラムが同県紀の川、御坊両市の小売店で販売され、大阪府の食肉小売業者や飲食店にも89・6キロ・グラムが卸売りされたという。

(2011年7月22日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110722-OYO1T00481.htm
43 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 14:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市内 1200キロが消費者に
2011年07月22日

◎えさ汚染牛 業者、16頭仕入れ

 放射性セシウムに汚染された稲わらを食べた牛の肉が各地に流通した問題で、和歌山市は21日、福島県須賀川市から出荷された牛の肉約1200キロが、市内で消費者に販売されていたと発表した。

 市によると、須賀川市の畜産農家から兵庫県西宮市の食肉処理場に出荷された192頭のうち16頭の肉を、和歌山市の食肉卸会社が仕入れた。

 このうち6頭の肉計1741キロが市内の2小売業者に販売され、6〜7月に1225キロが消費者に販売された。158キロは販売せずに返品された。残る358キロは調査中という。

 個体識別番号は12458―01506▽10748―00381▽06761―03296▽05771―04347▽02499―41638▽02454―67798。

 残る10頭の流通先なども、市が調べている。

 また、県はこの日、福島県から出荷され、海南市にある食肉卸会社の営業所が仕入れた359キロの流通先を発表。203キロは白浜町の卸業者に渡り、大半が小売店で売られたという。

 このほか、廃棄分を除き、紀の川市で35キロ、御坊市で23キロが販売された。大阪府にも90キロが流通したという。
(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001107220002

44 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 14:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

松阪牛も餌から微量検出、60頭分は販売
2011.7.22 08:43

 放射性セシウムを含む稲わらが肉牛に与えられていた問題で三重県は21日、「松阪牛」が問題の稲わらを食べ、津市内の精肉店「朝日屋」で食用牛として売られたと発表した。県は牛肉の放射性物質検査を進め、暫定基準値を超えているかどうか調べている。

 同県大紀町の生産農家が宮城県登米市内の稲わらを4月から7月にかけ約2.4トン購入し飼料として使用。三重県が調べたところ、この稲わらから微量の放射能を検出した。

 精肉店はこの稲わらを食べた約70頭を解体した肉を販売。このうち残った11頭分の肉の販売を停止し県が詳しい検査をしている。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110722/crm11072208440005-n1.htm
45 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 15:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

松阪牛の放射線、規制値内 三重県発表
2011年7月22日 12時52分

 松阪牛にえさとして与えられた稲わらから放射線が検出された問題で、三重県は22日、稲わらを食べたとみられる11頭の肉を検査したところ、国の暫定規制値(1キログラム当たり500ベクレル)を下回る最大105ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

 県によると、11頭の検体からはそれぞれ20〜105ベクレルを検出し、うち7頭が50ベクレル以下だった。県は「食べても健康に問題はないと考えられる」と説明。11頭以外の肉は既に消費された可能性が高いが、追跡調査する。

 県の簡易検査で、同県大紀町の肥育農家1戸が仕入れた宮城県登米市産の稲わらの残りから放射線を検出。この稲わらを与えられたとみられる牛は約70頭で、大部分が津市の精肉店「朝日屋」に出荷された。このため県が同店に残る11頭の肉の放射線検査を行っていた。

 放射線が検出された稲わらを県が詳しく調べたところ、稲わらの暫定規制値(1キロ当たり300ベクレル)の20倍近い5909ベクレルの放射性セシウムを検出。県はこの稲わらを与えた牛の出荷を控えるよう農家に要請した。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011072290115859.html

46 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 20:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

新たに“セシウム牛”

福島県浅川町の農家から出荷された42頭の牛の肉から国の暫定基準値を上回る放射性セシウムが検出された問題で、22日、新たに和歌山市内の2つの食肉販売業者が計31キロ余を購入し、すべて消費者に販売されていたことがわかりました。
和歌山市によりますと、福島県浅川町の農家から出荷された42頭の牛の一部について、和歌山市内にある2つの食肉販売業者が、大阪の卸売業者からことし4月23日、あわせて31.6キロを購入していたことが分かりました。
これまでに肉は、すべて消費者に販売されているということです。和歌山市ではこれとは別に21日福島県内の別の農家で放射性セシウムが検出された稲わらを与えられていた肉牛411頭の一部を今回とは別の市内の業者が販売していたことがわかっています。
さらに和歌山県によりますと、同じ肉牛411頭の肉の一部合わせて1200キロ余りが岩出市内
と伊都郡内で新たに流通していることがわかり、販売の状況などについて調べています。

07月22日 18時39分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044388171.html
47 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 21:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

えさ汚染牛肉 御坊でも流通

2011年7月23日  放射性セシウムを含む稲わらをえさとして与えていた牛の食肉流通問題で県は21日、御坊市内の食肉販売店でも販売されていたことを確認したと発表した。


 海南市内の食肉業者が、京都市の仕入れ先から359舛鮃愼していたことが20日に分かり、県が流通先を調べていた。県食品・生活衛生課によると、県内には紀の川市や西牟婁など269・4繊併弔蠅和膾紊龍伴圓鉾稜筺砲流通。このうち5月23日に購入した23訴が、御坊市内の食肉販売店ですでに全量販売されていた。肉が残っていないため、どれだけの放射性セシウムが含まれていたかは分かっていないが、同課では「現時点で、これまで検出されているセシウムは、医学的に影響が出るとは考えられず、健康上の問題を過度に心配する必要はない」と呼びかけている。

(日高新報)

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/07/post-235.html

48 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 21:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

放射性セシウム汚染の牛肉、和歌山市で新たに流通分かる

放射性セシウムが検出された稲わらを与えられた牛の肉が和歌山市内で売られていたことがきょう(22日)、新たに分かりました。和歌山市生活保健課によりますと、この牛の肉は、福島県浅川町(あさかわまち)の農家から出荷された牛の肉で、今年の4月23日、大阪の食肉卸業者から和歌山市内の二つの食肉販売店が、あわせて31・6キロを購入しました。すでに全て消費者に販売されていて、放射性セシウムの確認はできないということです。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32528%22%20target=%22_parent
49 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 21:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

公開日 7月22日
(第8報)放射性セシウムを含む稲わらを餌として与えていた牛の食肉に係る流通調査について
(和歌山県発表)

http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/13591_0.pdf
50 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 21:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成23年7月21日
福島県の特定の農家から出荷された牛の肉の流通調査結果について(第7報)  
(東京電力福島原子力発電所事故関連)

○福島県から出荷された、放射性物質に汚染した稲わらを給与した可能性のある家畜由来の肉に関する調査の結果(本日19時現在)を取りまとめましたので、お知らせします。



1 浅川町
 ・ 放射性物質検査の結果(別添1)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jt93.pdf
 ・ 調査を依頼した東京都(別添2−1)、
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jt99.pdf
 ・ 横浜市(別添2−2)及び
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jt9f.pdf
 ・ 仙台市(別添2−3)の流通調査結果の取りまとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jtni.pdf
 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添3)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jt9l.pdf
 


2 郡山市、喜多方市及び相馬市
 ・ 放射性物質検査の結果(別添4)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jt9r.pdf
 ・ 調査を依頼した東京都(別添5−1)、
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jt9x.pdf
 ・ 埼玉県(別添5−2)及び
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jta3.pdf
 ・ 仙台市(別添5−3)の流通調査結果の取りまとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jtoa.pdf
 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添6)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jta9.pdf


3 二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、白河市及び会津坂下町
 ・ 放射性物質検査の結果(別添7)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jtaf.pdf
 ・ 調査を依頼した東京都(別添8−1)、
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jtal.pdf
 ・ 埼玉県(別添8−2)及び
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jtar.pdf
 ・ 群馬県(別添8−3)の流通調査結果の取りまとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jtoq.pdf
 ・ 上記以外の自治体からの情報提供の取りまとめ(別添9)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jt4c-att/2r9852000001jtax.pdf

51 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/22 23:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

福島県産の牛肉203キロ 海南市の卸売業者から西牟婁郡へ 
紀伊民報 7月22日(金)17時3分配信

 福島県の農家から放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が和歌山県内に流通していた問題で、県は21日、海南市内の卸売業者が仕入れた肉359キロについて流通状況を発表した。西牟婁郡内の卸売業者が約203キロを購入していた。

 県食品・生活衛生課によると、海南市内の卸売業者は5月14日、京都市内の業者を通じて1頭分359キロを仕入れた。個体識別番号は03742―07111。セシウムの含有量は分かっていない。

 海南保健所がその後の販売状況を調査したところ、紀の川市の小売店で約35キロ、御坊市の小売店で23キロが販売されていた。

 西牟婁郡内の卸売業者は5月23〜28日にかけて約203キロを購入。現在、田辺保健所がその後の流通状況を調査している。 .最終更新:7月22日(金)17時3分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000005-agara-l30
52 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 7:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市で、スーパー2社が1.2トン販売したというのと、岩出市内販売業者(小売)が販売したという1.2トンは別物?
別物だったら、和歌山市と隣の岩出市で計2.4トン販売されたことになるな。もう桁が違うな。
53 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 14:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

5月に仙台から流通の牛の肉から放射性物質検出せず

放射性セシウムを含む稲わらを与えられた福島県の牛の肉の一部のうち、ことし(2011年)5月に仙台市と海南市の卸売り業者を経由して、和歌山市や岩出市、大阪府などの食肉販売業者などへ流通した87キロについて、和歌山県は、放射性ヨウ素や放射性セシウムは検出されなかった事を明らかにしました。

県によりますと、この肉は、ことし5月に仙台市と海南市の食肉販売業者を通じて、和歌山市の飲食店と、岩出市・有田郡(ありだぐん)、大阪府内の食肉販売業者に流通したものです。和歌山県のその後の調べで、これらの肉のうち残っていた分を検査したところ、いずれも、放射性ヨウ素や放射性セシウムは検出されなかったということです。一方、これとは別に、5月から6月にかけて、東京都や兵庫県姫路市、埼玉県の業者から伊都郡(いとぐん)内や岩出市・海南市の食肉卸販売店に、あわせて870・1キロの牛の肉が流通していた事が県の調べで新たにわかりました。橋本保健所と岩出保健所が、その先の流通経路を調べています。このうち、埼玉県と海南市の食肉販売業者を経由した肉あわせて359キロは、紀の川市と御坊市、西牟婁郡、それに大阪府内の食肉販売店や飲食店に流通していたことがわかり、このうち、紀の川市では35キロが消費者に販売され、8・1キロが廃棄されたほか、御坊市と西牟婁郡では全てが販売されたということです。大阪府の分は大阪府で調査しています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32563%22%20target=%22_parent
54 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 18:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

汚染牛問題に落とし穴 ハラミやレバーには個体識別番号ない

日増しに拡大している汚染牛肉の問題。食卓に迫る汚染牛の危機に、私たち消費者はどう対処すべきだろうか。

 まず、消費者の助けになるのは「個体識別番号」だ。牛は生まれたときから一頭一頭、個体識別番号で管理される。屠畜後、バラバラの部位に分かれてもこの番号は伝票に記載される。

 個体識別番号を独立行政法人「家畜改良センター」のホームページに入力すると、出生地や生育地がわかるので知っておきたい(ただし、農家の同意がない場合は非公開)。

 しかし、そこにも抜け穴がある。ハンバーグにしたり、たれにつけて販売されている加工品には個体識別番号をつける義務がないのだ。さらに、ハラミやレバーなどの内臓にも番号はついていない。

 厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課の担当者がいう。

「レバーは複数の牛のレバーが併せて出荷され、1つ1つの肉のサイズが小さいので、個体識別番号はついていません。このように、内臓は肉と違ってどこでどう育ったか個別に追跡できません」

 厚生労働省食品安全部は「これまで判明している規制値を超えた牛肉を食べても健康に影響はない」というが、不安は尽きない。水際でどう防ぐべきか。京都精華大学人文学部の山田國廣教授はこう説明する。

「いま出回っている食品については消費者が自己判断するしかない。福島県産を食べることに抵抗がある一方、風評被害もあるし、食べることで農家を応援したい人もいるでしょうから。ただし、子供への影響は大人よりはるかに大きい。少なくとも子供には放射性物質を含む可能性のあるものを食べさせないようにすべきではないでしょうか」

※女性セブン2011年8月4日号

http://www.news-postseven.com/archives/20110723_26367.html
55 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 19:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

餌汚染牛の肉は消費者に販売 西牟婁郡の流通分
紀伊民報 7月23日(土)17時0分配信

 和歌山県は22日、放射性セシウムに汚染された稲わらを食べた可能性のある牛の肉が各地に流通している問題で、西牟婁郡内の卸売業者が仕入れた肉の流通状況を発表した。西牟婁郡内の流通分は小売店や飲食店を通じて消費者に販売、提供されていた。

 県食品・生活衛生課によると、西牟婁郡内の卸売業者は小売店も兼ねており、23〜28日に海南市の業者から仕入れた計203キロのうち、196キロを消費者に販売。5月30日に西牟婁郡内の小売店に1・3キロ、6月6日に同郡内の飲食店に6キロを販売し、いずれも消費されているという。

 和歌山市から情報が寄せられた県保健所管内流通分についても発表した。福島県などから出荷された約1250キロについて、岩出市や伊都郡内の小売店に流通しており、販売状況を管内の保健所が調査している。

 また、県は福島県産で岩出市や和歌山市、有田郡に流通していた牛肉(個体識別番号10370―32156)について、県環境衛生研究センターで調査したところ、放射性物質は検出されなかったと発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000005-agara-l30
56 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 19:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

411頭)岩出市でも販売
福島県の農家で放射性セシウムが検出された稲わらを与えられていた肉牛411頭のうち、およそ1トンの肉が和歌山県岩出市内の小売店で、すでに消費者に販売されていたことが県の調査でわかりました。
この問題は、福島県の7戸の農家が出荷した肉牛411頭に対して、放射性セシウムを含んだ稲わらがえさとして与えられていたもので、福島県内や東京、それに兵庫などの卸売業者に出荷されていました。和歌山県が調べたところ、▼岩出市の小売業者が6頭分を仕入れ、ほとんどにあたる995キロをすでに消費者に販売していたことが分かりました。
▼また、岩出市の卸売業者を経て56キロを大阪府内の小売業者が購入したということで、府が流通先について詳しい調査を進めています。
6頭分の一部は、卸売業者に返品されているため、県では追跡調査を進めて放射線セシウムの検査を行うことにしています。
このほか、静岡県の農家で保管されていた宮城県産の稲わらからも放射性セシウムが検出されていて和歌山県がこの農家の肉を調べたところ和歌山県伊都郡の卸売業者が購入し、この一部が堺市の卸売業者に販売されていたことがわかり、市が流通経路を調べています。

07月23日 17時54分
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044407651.html
57 Re: 和歌山県内セシウム汚染疑い牛肉流通関係情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 19:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

東京や姫路から流通の牛肉  新たに合計1トン余りが販売済みと分かる

高い濃度の放射性セシウムを含む稲わらを与えられた福島県の牛の肉で、きのう(22日)県内に流通していることが新たに判明した7頭分合わせて1.2トン余りのうち、およそ1トンが既に消費者に販売されたことが、県などの調べで分かりました。


県食品・生活衛生課の調べによりますと、ことし5月から今月にかけて7頭分およそ1250キロ余りの肉が、東京都や兵庫県姫路市の業者を経由して伊都郡内や岩出市の食肉小売り販売店に納品されていることが、きのう(22日)新たに判明しましたが、この内およそ1トンが既に消費者に販売されていたことが分かりました。残りの牛肉のうち、およそ6キロが堺市の食肉卸業者へ、56キロ余りが大阪府内の食肉小売業者へそれぞれ二次販売されていることが分かり、その後の流通状況については堺市と大阪府で調査が続けられています。また、姫路市の業者を経由して岩出市内の小売り業者に流通した中のおよそ190キロの肉については、今月初めに姫路市の業者に返品されていたことも分かりました。県では、地元自治体を通じて、肉が残っていないかなどについて引き続き調査することにしています。

(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32578%22%20target=%22_parent
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project