和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 みかんへ
ゲスト

くぅたん 2014/2/18 14:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

ななしのひとりごと「腐ったみかん」スレを立ち上げ、他ユーザーさんも、色んなコメント入れてくれて皆おんなじ事、思ってたんだぁて思いながら、和ネット見てた。

和ネットの活用て、ほんと大事だな。

「腐ったみかん」スレを立ち上げて、みかん内では思ってても発せられない問題の元凶を皆がコメント入れてくれることで、知ってもらえて良かったと思う。

私も、みかんには大事な友達がいる。
そんな友達と、またみかんで一緒にいたいし、みかんに戻りたい。

そんな願いも叶うことあるかな?
2 Re: みかんへ
ゲスト

くぅたん 2014/2/18 14:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

私だって反省しなければいけないところは沢山ある。
自分が病気だからと住んでいる場所や彼氏が本当にいるかどうかも分からないとか、あの子はおかしいとか言われたくらいで何、ムキになってんだか…。

まだまだ未熟者だと、退会させられてから自分のことを後悔した。

後悔、先にたたずだ。 あれほど和ネットの活用を勧めてくれていた方にも申し訳ない気持ち…。

みかんの荒れる元凶に対して、みかん内で何か言ったところで、内輪もめにしかならなかったこと、それでみかんを楽しめなくなったユーザーさんに申し訳ない気持ちでいっぱい。 みかんユーザーさんごめんなさい。


3 Re: みかんへ
ゲスト

名無しさん 2014/2/18 15:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

又、みかんで楽しくやりましょう、早く帰っておいで。
4 Re: みかんへ
ゲスト

くぅたん 2014/2/18 15:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

コメントありがとうございます。

戻りたいとずっと願ってるけど、なかなか強制利用停止は、とけなくて…。


5 Re: みかんへ
ゲスト

名無しさん 2014/2/18 17:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

一つ質問。


このスレ以外に他のみかんスレでくぅたんでコメントした?
6 Re: みかんへ
ゲスト

ユーザー1 2014/2/18 17:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

オレも奴ら二人のせいでモメて強制退会されたよ
誰が一番悪いのかというとあの二人だけではありません
オレが一番悪いと思うのは みかんの管理人 だと思う
オレと奴とで色々とあった時 奴らの書き込みはひどいもんがあった
それでオレは何度も管理人にメールを送った
そのたびに管理人から返ってくるメールは
「もう少し様子を見てみませんか?」とか「終息に向かっているようなので」とか 「退会させるかの決定は管理人が判断いたします」
とかあいまいな返事しか出しません 時には通報メールをスルーされることもありました
奴らはあきらかにオレとわかる内容でオレを特定できるような書き込みで誹謗中傷してくるのに管理者は相手にしてくれなんだよ
で オレがただ一度特定できるような内容で書き込みすると1発退場くらった次第です みかんにインするとメッセージが入っていて
いきなりの最後通告からアウトさせられて・・・・・・
みかんの管理者はあの二人と何かあるんやろか?と思うほどの擁護をしているようでした 今までオレだけじゃなく何人かの人も迷惑通報しているようでしたが 管理者には相手にされなかったと何人かから聞きました
一番悪いのは 管理者です まったくの平等ではない 管理者の資格は全くないですよ あのみかんの管理者って 
オレにとって「腐ったみかん」とは管理者だと思っています
だからあんな腐った管理者のみかんには戻りたいとは思わない
最低な みかん の運営 紀伊民報も すぐ解約したったし(笑)


[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project