| [掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
| 1 | 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 先日橋本駅で坂口氏を見かけました。第一印象はさわやかな人。 こんな人が知り合いにいたら、すぐ打ち解けそうで気軽に悩みも相談できるかな・・・って感じです。あとは紀ノ川ラインの票をどれだけ確保できるのか、、、問題はこの辺かな。 あと少し気になるのが、坂口氏って本当は和歌山以外から候補したかったのでは?まぁどうでもいいか。 で、1区候補者の岸本氏。 第一印象はソフトバンクの松永に似ているなぁ〜でも必死さは伝わってきました。ただプログの内容が「固い・・・」ぞ。もっと和歌山で今何が起こっているのか?という身近な内容にすれば親近感も沸くのではないかな。 官僚上がりだから考え方も市民から少しずれているのかな? でも彼は政権とれば間違いなく1期目から大臣候補でしょ。 で、問題の3区は誰も立たないようだし自民党 二階氏は余裕ですね。 でも両者とも期待が持てそうな人ですよね。とにかく和歌山を変えてくれることに期待しましょう。 気合入れろ!民主党! |
| 2 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 14:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 公明党の支持者をどれだけ隠れ民主に持ち込むかが勝敗を分けるんじゃないか。 学会員は自民党が悪だと分かっていても自民党に入れるだろう いくら頑張っても戦い方を間違えていれば民主の勝ち目はない あと3区だが民主党は候補者を立てない模様 和歌山は終わりです。 |
| 3 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 6:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は終わりですって、まだ終わらないでー(笑)。 いちご電車や、たま駅長とか癒されるって人気もでてきているし、 和歌山の良いところを大事にしていけば変われるよ。 今年の七夕のサミットは、メインテーマが「環境」だから皆の関心が 自然や環境に集まってるしね。 |
| 4 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 候補者のブログ見てきました。岸本氏のブログは、確かに固いときもあるけど、頭がよくて教授経験もある人みたいだから政治経済の勉強になる感じ。阪口氏のブログは、わかりやすく親近感があった。現場を大事に考える人の様。次回の衆議院選挙、日本に議会制民主主義が定着するのかどうか投票に行きがいがある。 |
| 5 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 民主党は無理だって それと教授なんて全国に捨てるほどいるぞ 教授=偉いの意味が理解できない。 でも坂口には頑張ってもらいたい もう次はないからな。 俺の予想では 1区 自民 谷本(意外にダントツ) 2区 民主 坂口!に期待するが、現実重視で自民 石田 3区 自民 二階の爺(勝つのは当然、開票後すぐ当選確実) |
| 6 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/25 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰も教授=偉いなんて書いてないじゃん。 単に職歴の話でしょ。 自分の予想では、1区も2区も大接戦。岸本も阪口もいい勝負をするはず。3区は2F。 接戦にならないと面白くないし、選挙に対する投票者の意識が 変化してきている。 |
| 7 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/25 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ここは和歌山市の板だから1区を書くけど やっぱ現職は強みがあるのは事実 それでもおやっさんをなくしたのは谷本陣営は大きい 小泉旋風下で善戦した岸本人気も侮れない |
| 8 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 11:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も1区・2区とも大接戦だと思う。3区は現職。 基本的に現職の方が優先みたいに思いますが、2区に関して言えば、現職の方はあんまり人気ないよ。選挙区でも見かけないし、活動報告も無きに等しい。自民現職でなければ沈没だな。 |
| 9 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無し 2008/6/27 12:00
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨年までは、岸○周○本人は、民○党て何時まであるのて 言ってましたが、逆風がふきだすと態度が豹変したみたいですよ。 人間的にはパフォーマンスばかりで、信用できないかなぁ?? パフォーマンスは旅田とかぶるかなぁ。。。 |
| 10 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] それ、関西人のおちゃらけギャグだよ。 普段はスーパー前とかで真面目に演説してるけど、この人のキャラ、実はおもしろいのかも。 普段、真面目な人って、はじけたら楽しいし。 阪口さんて人は、通勤中に橋本駅で見たときは、活動的な印象だった。ずっと自転車で頑張ってる人だよね。2区の現職は、おとなしい印象だから、「静」と「動」の大接戦になると思う。明日、鳩山さんが橋本に来るそうだよ。 |
| 11 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 13:38
[返信] [編集] [全文閲覧] おちゃらけギャグかなぁ? 駅でしゃべってるときも「おおきに」とか言ってるし。 使い方完全に間違ってるし。関西人バカにしてる? 長い間東京にいたし、関西人とは言えないよね。 駅前でギャグかまされても、迷惑なだけだしwww |
| 12 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 14:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙に勝つためなら国民も騙す これは選挙の鉄則 何なら和歌山民主党候補者2人に約束させろよ *公約を果たせなかった時点で言い訳を一切せず辞職する!と。 ここまで言える覚悟がはないはず。所詮は和歌山を踏み台に使うだけだ。 過去に民主党が綺麗ごと言って果たしたことがあるか? 自民も民主も信用してはだめ 無所属で活気のある市民代表みたいな奴 出馬しないかな どうせ誰がなっても同じなら素人同然の奴に賭けるのも手 まぁ岸本も坂口も政治経験はないから素人なんだが。。。 どちらも1年生だが、2人とも政治色や派閥にすぐ流されそうだな 和歌山だけは他見と違う県にしようぜ! そこの君!出馬しろよ |
| 13 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 他見→× 他県→○ やっぱりこのままじゃ。。変えてくれる人期待! |
| 14 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >過去に民主党が綺麗ごと言って果たしたことがあるか? そもそも、民主党はまだ何もしてないし。 何か出来る立場に立ったこともないからね。 たしかに、2人に約束してもらったらいいかも。 中央官僚くずれと国際貢献あがりに何が出来るか。 楽しみですわ。 |
| 15 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党って、過去にあった新進党をどう考えているんだろう? 新進党政権に参加していた議員もかなり民主党にはいるしね。 あれは、過去の話で民主党と関係ないなんて言うと、信用できない という人間が激増するかもしれないね。 |
| 17 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 1:48
[返信] [編集] [全文閲覧] あなたこそ恥を知りなさい。 阪口さんは、一緒に活動していた亡き彼の志をよく知っていて、彼の分まで懸命に生き、前向きに活動しているだけだわ。 それを政治活動のネタにしているなどという発想でしか見れないあなたの品格を疑います。 |
| 18 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 7:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 16番氏の記述は間違いが多すぎる。 阪口氏の配属先はプノンペンじゃなくて東北部のラタナキリ州。そのころ首都とつなぐ道がなく少数民族が住む陸の孤島と言われていた。彼らがやっていた仕事は警察とは何の関係もない。内戦を終結するために国連が実施した選挙の現地責任者だ。自衛隊や政府関係者は危ないところには行かないが、彼ら国連ボランティアは、丸腰でポル・ポト派と政府軍が戦闘している最前線で活動していたはずだよ。 |
| 19 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 17*18 君たちは新聞記事を鵜呑みにしているだけではないか。 それと当時、首都をつなぐ道は既に1号線をアメリカの援助で作っていた(空港前〜セントラル付近まで) それに既に内戦は終わっており、各派で暴動等はあっても激闘などありえません。 (歴史を調べれば分かる) 確かに東北部にはいたが、活動の場はほぼプノンペン市内だったはず。 また陸の孤島・・・途上国では当たり前です、その場へ自ら志願して行ったのでは?そんな方世界中に何百万人いるでしょうか? 国連の選挙・・・当時のカンボジアで国連が何ができるか? 選挙担当者とあるが、実情は町内会長を決めるレベルだったはずだ。失礼かもしれないが、当時のカンボジアではそれが精一杯だった。 *丸腰で行くとのことですが、世界中丸腰で行く援助活動などありえない、必ず武装した護衛が付くのが基本だし、その国も必ず護衛を付ける事を進めます。 (あなた達こそ知らなすぎ) 私は坂口氏には頑張って欲しいと思います、しかし私はこの記事が納得できないだけです。 |
| 20 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 8:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 紛争中の国へ国連に末端を派遣する?そんな国ないだろ もしあれば世界中から叩かれるぞ! 自衛隊や軍隊なら分かるがボランティアは兵士じゃないだろw 紛争が終わって一段落したら派遣するのでは? 日本のボランティアがイラク中心部にいるか? 考えろよ |
| 21 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 1区・3区はともかく、2区は阪口氏が良い。自民現職では駄目だ。阪口氏が未知数なのはわかるが、現職はもう既に答えが出ている。何年国政の場で働いているんだ。故に今以上の期待をしても残念ながら彼には無駄だ。 |
| 22 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無し 2008/6/28 10:47
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] それ、関西人のおちゃらけギャグだよ。 なるほどね。。。 民主党自体は、政権交代と権力が欲しいだけで、 真剣に行動していないだけだったんですね。。。 おちゃらけで、大パフォーマンスして、 活動してたんですか。。。 納得出来ました。。。 |
| 23 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無し 2008/6/28 10:55
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] だから、岸本さんはおちゃらけで、 ノーパンしゃぶしゃぶ事件起こしたんですね。 最低な官僚だったんですね。。。 この人に和歌山の代表はちょっとね。。。困りますネ・・・ 当選でもされたら・・ 第二の旅田になってしまい、また、全国区で 恥をかきそうですね。。。 |
| 24 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ゲスト19さん、私も19さんと同じく阪口さんに頑張ってもらいたいと思っています。 ただ、誤解では?と思った箇所があります。 町内会長を決めるレベルと書かれていますが、正しくは、憲法制定議会選挙です。また、プノンペンで仕事してたと誤解されている様ですが、ラタナキリだったはず。もし時間があれば、阪口さんの著書「心にかける橋」を読まれてみるといいですよ。 私が元気になりたい時に手にとる本の1冊です。 |
| 25 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] カンボジアの話を出せば、カンボジアは、世界でも1,2の親北朝鮮の国という事実も出さないとな。 プノンペンには、北朝鮮の国営レストランまである。 国民は、隣国、ベトナムにはよい感情を持っていないのは有名だが、実は反対側の隣国のタイも、 相当、悪い感情を持っている。 左翼な人じゃないと、ちょっと行きにくいところだな。 |
| 26 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 藤原紀香ちゃんの写真で見たことがあるけど、カンボジアの子供たちの笑顔ってとっても可愛いわ。 |
| 27 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 岸本は、交差点やスーパーの前でよく演説してるし頑張ってる。 現職も人気があるけど岸本も人気がある。 |
| 28 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 13:07
[返信] [編集] [全文閲覧] どこの国の子供でもかわいいでしょ。 阪口さんの場合は、居住者と地元が分離したところを攻めるのが、攻めやすいから、 橋本を中心にするのは、妥当でしょう。 しかし、橋本は大阪の影響を受けやすいので、大阪の橋下知事の暴れ様は要注意になってくる。 和歌山市内は以前と比べて格段に大阪の影響力が落ちているので、この点は岸本さんは、助かっているかも。 |
| 29 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/30 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 鳩山さんの講演会の日は、駅前も人だかりでした。 鳩山さんも、和歌山の民主候補者も話しがわかりやすかったです。 有権者にとって、こういう講演会が開かれることは、歓迎です。 候補者の人物像がよくわかります。関心をもっている人は多いので、民主候補者には、今後ともどんどん頑張ってほしいものです。 |
| 30 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/6/30 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党が政権とったらこの国が良くなるのか? 「とってみないとワカラナイ」じゃあちょっとな… 民主党は小泉劇場を笑ったが、今はその逆? マスコミをうまく使っているじゃないか(みのもんたとか) パフォーマンスもサマになってきたよ ちなみに政権とったら支持団体でもある自治労の圧力で地方公務員のお給料あがるの? |
| 31 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/1 0:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党にしても、民主党にしても支持者の既得権を守ることが至上命令だからな。 自民党と民主党の既得権の優先順位が違うので、民主党が政権につけば、都合の良い人もいるだろう。 自民党だとジリ貧、民主党だと、既存の既得権者と優先順位の違う新たな既得権者との争いがおき、 むしろ悪くなるかも。 大局的な見地から、既得権に大ナタを振る政党、政治家が必要なのだが、 そんな政党、政治家を当選させたら、自分たちの既得権が脅かされるので、絶対に当選しない。 どの政党も支持者の既得権を守ることで、存在しているのだから。 だから、閉塞感のある世の中が変わるはずがないわけね。 |
| 32 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/6 18:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日、エバーグリーン前で岸本さんが演説していた。 聴衆はまったくいなかったが、真摯に訴え続けていた。 いままで、和歌山にこんな政治家いたか? 同じ民主のO江さんは選挙以外で見たことがない。 (というか、自民に変わったんだっけ?) |
| 33 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/6 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ >今までこんな政治家が和歌山にいたか? ・・・つか彼はまだ政治活動家で政治家ではないよ 駅前 橋上 スーパー 何でもしないと駄目でしょ それに最初から胡坐かいで受かるわけないしね 一つ教えてあげるとすれば 偉くも何でもない 当たり前のこと。 だって毎月民主党から活動費も出てるしね。。。問題は当選後、定期的にこのような活動ができるか。 間違いなく彼はしないよ。 |
| 34 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/6 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党、「自由」を乗せたら自由民主党!!! 事実、現党首をはじめ元自民党員さんもいらっしゃるしね… 彼らが政権とってもこの国はあんまり変わらんよ… いやむしろ自民系と民主・リベラル系とで派閥ができて空中分解しかねんなぁ |
| 35 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/7 15:45
[返信] [編集] [全文閲覧] まさか3区に山下大輔氏が緊急出馬なんてことないだろうな しかし残念なのは、やはり彼も票欲しさに民主党に入ったことですね。 内心これで市長選も万全だと考えているのか? でも彼は県議地代もたいした実績もないでしょ? |
| 36 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/11 9:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 山下氏って何か仕事した? 特に何もないでしょ? やっぱ己の志も票には勝てなかったかぁ〜 民主党なんて口だけだろ、政権なんて取れないって むりむり それに岸本!売名行為じゃないか?それって選挙法違反じゃないのか? |
| 37 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/11 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党が一番国民目線で物事を考えていないじゃないですか。 小沢なんか、高級マンション買い漁って問題になっているが、 何が有権者の生活重視や、言ってる事とやってる事が全く 違うやないか??? 岸本もノーパンしゃぶしゃぶ事件でもう終わってる人間でしょう 何がこんな政治家いなかったやねん、バカにしたパフォーマンス は、うんざりです。 |
| 38 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
参加者 2008/7/11 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 岸本さん、デモ行進で自分の名前の旗を出すのは、やめてください。 我々は真剣に闘っているんです!お遊びじゃないんです。 子供も妻もいて、生活が大変なのがわかりますか? 官僚で高給取りだった人にはわからないでしょうね。 岸本さんがこの国を変えてくれる人だとは思います。 これからも応援をしたいとも思います。 でも、何事にも時と場所があると思います。 売名行為だけなら、やめてほしいです。 私達の気持ちをもうちょっと感じてください。 本当に残念です。がっかりしました。 売名行為とパフォマンスですよ。 変わり身の早い方は、パフォマンスだけは上手なんですネ。 悪い実績しかなく、一番信用出来ない方です。 |
| 39 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
大阪人 2008/7/11 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 拝見しているが、和歌山は全く進歩を感じない。 利権に絡む汚職なんかが多いのがわかる。 大阪も他県をいえる立場ではなく、数年後に 財政再建団体入りかとおもうが・・・ 思い出した様に同じネタがでてくるのは 面白いくらいだ。 たまには、演説の中身について意見でも あげてみてはどうだろうか? 聞いてはいないんだろうが・・・ |
| 40 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/13 6:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 3区にまともな候補者だしてくれ。二階は嫌。 |
| 41 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/18 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 山下大輔じゃないか? 結局、公募者からの選出はなかったようだ 民主は公募者の人格より候補者の懐や格を見るからね まぁ山下大輔には格もなければ実績もないけど |
| 42 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/18 13:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 山下大輔に3区へ出る勇気はないね。 無所属を突き通す勇気さえないんだから。 |
| 43 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/18 13:44
[返信] [編集] [全文閲覧] でもそんな空気だぞ 周りも・・・ |
| 44 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/18 14:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 山下さんが出たら、後援会事務所が、サイバーリンクスのビルにあるから、 サイバーリンクスの支援を受けているのか、いないのか知らないが、 関係会社の田辺のテレコム和歌山は、二階さんから睨まれて、自治体の仕事がやりにくくなるだろうな。 |
| 45 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/18 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 山下氏が三区から出馬するなど、世間しらずの連想もええところや。彼は和歌山市長選に出て、大橋と対決する。これが民主党の構想なのだ。 |
| 46 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/18 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長選は、民主党だけでは勝てないでしょ。 それこそ、世間知らず。 |
| 47 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/19 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 45 世間しらずは君の事では??? 市長選はもう出ません、断言できます。 民主党に入った時点で目的は国政です。 間違いなく3区から出ます。 まもなく発表。 |
| 48 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/23 11:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 虚言とゆうより 虚栄と表現したほうがより近いかと思われます ただ確かに虚言だろとゆうことは…お酒が強いと豪語されていた事です…実際には非常に弱く すぐまわりの男性にしなだれる…同性からはヒンシュクもんでした お水でもないのにお水が無理やりミスマッチチョイスしたようなお嬢様ルックにもただただ失笑 本物のお嬢様は絶対に着ないそのスーツをどこで探すのか お水間のクイズ…疑問だらけでした ひとつ こちらからも質問があります 和歌山で 急に失踪した方とかはいらっしゃいませんか…? みなさん 生きておられますか?過去に医療過誤にちかいような事があった話を看護関係者の間で噂になってた事があります…人は簡単には死なないけど簡単に殺せるとゆう感覚も持ち合わせていた痕跡があるのは確か かも…(^_^;)怖い噂です 保険金の話が浮上していたので ふと…空想してしまいました…? |
| 49 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/24 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] でも民主党は次期選挙で勝てないだろ 3区などは未だに候補者を立てれないでいる 公募者はカスばかりだったのか? もしくは最初から公募は建前で山下氏を立てる予定だったのか。 次期選挙では 1区 谷本の圧勝 2区 石田 3区 二階が開票後30分で圧勝 こんな感じかな |
| 50 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/27 8:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 小泉旋風の際でも、あの票差なのに圧勝などありえないでしょう それとも数百の差で勝っても圧勝というのかな(爆) |
| 51 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/30 20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 一区の話題なら確かに前回の小泉旋風時でも 谷本100,868票 岸本 78,621票 だから今回は接戦と見ている。 |
| 52 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/31 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は本当に改革が、目当てじゃなく権力が欲しいだけで、 絶対に勝ち目の無い、3区には候補者を擁立しても、 1区に集中して3区には公募をしておきながら、全く力は注がない でしょうね。。。 絶対無責任な党なので・・・そうしますよ。。。 |
| 53 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しの 2008/7/31 16:01
[返信] [編集] [全文閲覧] これてぇ、最低な行為ですよ。 ↓ ↓ ↓ ↓ 岸本さん、デモ行進で自分の名前の旗を出すのは、やめてください。 我々は真剣に闘っているんです!お遊びじゃないんです。 子供も妻もいて、生活が大変なのがわかりますか? 官僚で高給取りだった人にはわからないでしょうね。 岸本さんがこの国を変えてくれる人だとは思います。 これからも応援をしたいとも思います。 でも、何事にも時と場所があると思います。 売名行為だけなら、やめてほしいです。 私達の気持ちをもうちょっと感じてください。 本当に残念です。がっかりしました。 売名行為とパフォマンスですよ。 変わり身の早い方は、パフォマンスだけは上手なんですネ。 悪い実績しかなく、一番信用出来ない方です。 |
| 54 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/31 16:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番のペテン師で民主党が一番国民目線で物事を考えていないじゃ ないですか。 小沢なんか、高級マンション買い漁って問題になっているが、 何が有権者の生活重視や、言ってる事とやってる事が全く 違うやないか??? 岸本もノーパンしゃぶしゃぶ事件でもう終わってる人間でしょう 何がこんな政治家いなかったやねん、バカにしたパフォーマンス は、うんざりです。 何が次期首相だ、バカな発言やこのご時勢に本を書いている場合か 本を執筆しているよりも、真面目に政策を講じろ、反対運動はもう これ以上結構です。 |
| 55 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無し 2008/7/31 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] *これは、大当たりの発言ですわ* 民主党は本当に改革が、目当てじゃなく権力が欲しいだけで、 絶対に勝ち目の無い、3区には候補者を擁立しても、 1区に集中して3区には公募をしておきながら、全く3区には 力は注がないでしょうね。。。 絶対無責任な党なので・・・そうしますよ。。。 能無しの岸本・岸本ばかりで本当の意味、確信部分ですわ。 本人にノーパンしゃぶしゃぶの話すると○○さんでも・・・ いちゃうでしょてぇ言ってたらしですよ。 どうよてぇ聞くほどの候補じゃないですよ・・・ この程度らしいですよ。 |
| 56 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
どうよ 2008/7/31 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 岸本の後援会の方がどうよ。 選挙応援している後援者も参議員は世耕で衆議院は岸本??? 後援会もちょっとした事で・・・解散か??? 民主党を応援するなら、参議院も衆議院も民主党一本でしょうが。 世耕を連れて挨拶回りして次に岸本連れて挨拶回り、バカか?? |
| 57 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/7/31 21:32
[返信] [編集] [全文閲覧] おひとりで連続投稿ご苦労様です(爆) |
| 58 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
矛盾? 2008/8/1 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢さん、「常識の政治」を目指すのなら、まず「非常識な支持団体」を何とかしてはいかがですか。 年金不正免除問題では、最初は威勢の良かった民主党ですが、最近はさっぱりです。 理由は簡単。 民主党の最大の支持母体は連合で、連合の中の最大の組織が自治労。自治労の中で一番力を持っていると言われているのが自治労・国費評議会だからです。 つまり、自治労・国費評議会を批判することは、自分たち民主党の支持母体を批判することになるから、腰が引けているのです。 だから、不正免除問題では、ウソをつき不正を働いた職員ではなく、「払えるのに払わない人から、ちゃんと納めてもらいなさい」と言った村瀬長官を責めたのです。 まるで、労働組合の手先のような民主党の行動に、多くのまじめな国民が違和感を覚えました。民主党が政権を握ると、間違いなく国民無視の「労働組合至上主義」の政治になることは、この問題を見ても明らかです。 民主党の小沢代表は、「常識の政治を行なう」とおっしゃっています。では、社会保険事務所での「非常識な」労働組合のあり方について、何かおっしゃってはいかがでしょうか。 自民党は小泉内閣の下で、自民党の強大な支持基盤であった郵政関連団体と、激しく対立しました。それは、自民党が支持団体ではなく、国民の立場に立って決断したからです。 |
| 59 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/8/1 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会保険庁改革法案の採決に ( 世間では強行採決と言われているが ) 反対した民主党の真意が小沢代表から説明されなければ到底納得がいきません。 これだけ、悪事を働いた社保庁 ( 自治労 ) をどういった形で処分するのか民主党は早急に国民に説明しなくてはならないんじゃないですか。腹の中では国民無視で自分の票計算ばかりで、一切説明もなく、反対ばかり唱えないで、説明も必要でしょ、( 選挙が終わるまでは出来ないのかもしれなが ) 自民党でも、民主党でもどこが与党になっても私は構わない。 国民に目を向け弱者を助け、子供の将来に不安なく、不正を正す事ができるのはどこの政党なんだ?(共産党)かなぁ? 民主党は政権奪取の為に手段を問わない状況になっているとしか思えない。 泥棒社保庁 ( 自治労 ) の擁護に必死になって何が良い事か、悪い事なのか分からなくなっている。 このままでは小沢(民主党)の泥舟に乗る事になってしまいそうで怖い。 |
| 60 | Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? |
| ゲスト |
名無しさん 2008/8/4 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ それで? |
| [掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band
